ユーザー設定イメージファイル

土木学会論文集


参照元ページに戻る
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ

2003年 第部 - Page No. 3
著者タイトル pdf
加賀山泰一、河村圭、宮本文穂、田中信也ラフ集合の概念による橋梁伸縮継手損傷のルール型知識獲得7356-592003157-170
加藤証一郎、川原睦人円筒ゴム式ジャッキによる構造物の不同沈下の修正制御に関する基礎的研究7356-592003171-183
連重俊、平野広和、青木徹彦、井田剛史、野中真一、丸田光政紫外線硬化樹脂を用いた長柱構造応力低減と実大モデル疲労試験7356-592003185-195
種健、鈴木拓雄、深沢且典、清水秀樹コンクリート構造物の現有応力の連続的計測法7356-592003197-202
小峯秀雄、緒方信英、中島晃、高尾肇、植田浩義、木元崇宏高レベル放射性廃棄物処分のためのブロック型緩衝材の製作方法に関する実験的研究7356-592003203-208
中村真、近藤悦吉、楠見晴重併用探査によるトンネル施工ルートの岩盤および湧水予測評価法7356-592003209-214
三井隆、池田昭彦、吉川正、吉武勇、中川浩二高圧噴射撹はん工法による地盤改良効果の評価法の提案7356-592003215-220
松田浩朗、清水則一、工藤洋三単独測位用GPS受信機による地盤変位計測の可能性7356-592003221-226
荒井 健「全方位測定傾斜計の開発」への討義・回答7356-592003227-231
中廣 俊幸「軟弱粘性土中シールド建設時における地盤変形現場計測データの再評価」への討議・回答7356-592003313-317
ONITSUKA K、LU J、TANG X W、HARA Y、KAI D日本・吉野ケ里墳丘墓と中国・江南土とん墓の地盤工学特性と構築技術7363-6320031-17
屋代勉、水野光一朗、小泉淳二次覆工されたシールドトンネル横断方向の耐震設計法について7363-63200319-38
川村国夫、西岡幹雄、久保田勝彦現場落石実験による不連続性岩盤斜面の危険度評価7363-63200339-50
植田謙三、深川良一中心軸に関して対称形の剛体基礎底盤の接地圧分布簡便計算法7363-63200351-65
角江俊昭、岸裕和、西垣誠節理性岩盤のルジオン値と透水性の関係とその評価方法7363-63200367-82
宮田喜寿、重久伸一補強材の引張り強度の影響を考慮した補強土構造物の剛塑性有限要素解析7363-63200383-92
谷本親伯、鈴木淳也、川崎了、中原拓郎ダイレイタンシー拘束条件下の岩盤不連続面せん断特性7363-63200393-102
嘉門雅史、溝口孝芳、井真宏石灰系安定処理による道路振動緩和特性の実験的研究7363-632003103-113
川村志麻、三浦清一種々の載荷条件下にある構造異方性砂地盤の支持力-側方変形挙動7363-632003115-128
沢田亮、西村昭彦液状化地盤における基礎構造物の振動性状に関する基礎的研究7363-632003129-142
福田文彦、三田地利之等方および異方載荷履歴を受けた粘土の降伏特性7363-632003143-151
山本彰、鳥井原誠グラウンドアンカーの耐震対策に関する研究7363-632003153-166
北本幸義、伊達健介、山本拓治注入式鋼管フォアパイリングの補強効果に関する研究7363-632003167-177
佐藤信光、米崎文雄、大薮勝美、太田秀樹、中川浩二ロックフィルダムの実測変形挙動に関する検討7363-632003179-192
小島芳之、土屋敬、朝倉俊弘上部盛土がトンネル覆工に及ぼす影響に関する数値解析的評価7363-632003193-204
岩本一平、国生剛治、中野孝威単調および繰り返しせん断試験による砂れきの体積変化特性7363-632003205-215
鬼塚克忠、佐藤磨美吉野ケ里遺跡・北墳丘墓など盛土遺跡の地盤工学的特性と構築技術7363-632003217-230
大津宏康、大西有三、伊藤利和、竹山雄一郎、西山哲不連続面の空間分布特性に着目した斜面崩壊に伴う社会的損失推定7363-632003231-248
三谷浩二、吉塚守、吉武勇、中川浩二崩壊事例に基づいた吹付けコンクリートの曲げ破壊検証実験7363-632003249-259
操上広志、小林晃、千々松正和、大西有三高レベル放射性廃棄物の地層処分における連成現象の地下水流れへの影響7363-632003261-271
LI D、渋谷啓、三田地利之大阪湾海底粘土の力学特性と年代効果7363-632003273-285
菊池喜昭港湾工事で用いられた水砕スラグの特性の経年変化7363-632003287-303
藤原身江子、田平健二、伊予屋紀子、奥山一典、八木則男二重管式標準貫入試験器による粘性土地盤の密度測定精度の評価7363-632003305-312
NAKAMURA H道路関係4公団民営化推進委員会と私の考え7374-6020031-11
藤井 聡交通計画のための態度・行動変容研究 基礎的技術と実務的展望7374-60200313-26
谷口綾子、藤井聡、原文宏、高野伸栄、加賀屋誠一TDMの心理的方略としてのTFP(トラベル・フィードバック・プログラム)―実務的課題と展望―7374-60200327-39
室町泰徳、竹内大一郎、原田昇、太田勝敏法規遵守態度に着目した違法路上駐車行動に関する分析7374-60200339-46
高山純一、中山晶一朗、桶川真美、青野祐也自動車利用抑制の直接要請による自動車利用削減効果に関する研究7374-60200347-55
大藤武彦、西林素彦、藤井聡協力行動依頼コミューケーションによる経路転換の実証分析7374-60200357-66
金井昌信、青島縮次郎、杉木直、柳沢一貴バス非利用者の態度・行動変容に関するバス利用モニター実験の効果分析7374-60200367-78
中川大、北村隆一、塚口博司、宗田好史、酒井弘都心循環バスの利用者増加要因としての市民行動と意識変化 京都100円循環バスの社会実験と市民応援団活動の記録から7374-60200379-87
松村暢彦、新田保次、谷村和則トラベルフィードバックプログラム(TFP)の手続き簡略化による態度と行動変容への影響7374-60200389-100
CAIRNS S、OKAMURA K交通代金についての若年成年者教育の影響7374-602003101-113
久井守、山本耕作系統交通信号の高度化を意図したパタン切り替え制御の最適化の効果とその限界7374-602003115-124
小谷益男、古市朋輝、児島正之、岩崎征人高速道路単路部における連続的な交通容量推定手法とその有効性7374-602003125-131
安藤昭、赤谷隆一、佐々木栄洋被験者の景観に対する感受性を考慮した街路景観の評価について7374-602003133-145
喜多 秀行,谷本 圭志,福山 敬ゲーム的状況下におけるプレイヤーの利得推定モデル7374-602003147-157
布施孝志、清水英範、前田亮高度撮影時系列画像を用いた車両動態認識手法の構築7374-602003159-173
赤倉康寛、高橋宏直主要アライアンスの外貿コンテナ流動量及び基幹航路の消席率の推計7374-602003175-188
織田沢利守、小林潔司プロジェクトの事前評価と再評価7374-602003189-202
外井哲志トランシップ内生化による港湾間輸送モデルの組み合わせ要素の削減に関する研究7374-602003203-210
福田 大輔,吉野 広郷,屋井 鉄雄,イルワン プラセティヨ休日のアクティビティに着目した活動時間価値の推定方法に関する研究7374-602003211-221
青木俊明、西野仁、松井健一、鈴木温公共事業における情報提示と態度形成7374-602003223-235
藤井 聡「観測・被観測関係と行動モデル」への討議・回答7374-602003237-246
関根 憲一「交通シミュレーション再現性検証用データセットの構築」への討議・回答7374-602003247-250
藤井 聡「合理的選択の拡張とモデリングへのインプリケーション」への討議・回答7374-602003251-258
三木千寿、市川篤司、楠隆、川端文丸橋梁用高性能鋼材(BHS500,BHS700)の提案7381-6420031-10
崎元達郎、高田孝史朗、松本英明、広田武聖、渡辺浩基部にコンクリートを充填した逆L形鋼製橋脚の復元力特性7381-64200355-66
山田聖志、近田純生FRP剛接トラス歩道橋の振動特性7381-64200367-74
田村武、西藤潤有限要素法および境界要素法による弾性体のコンプライアンス最小形状の探索7381-64200375-84
白石博文、梶田幸秀、香月智、石川信隆、松村和樹、嶋丈示れき衝突による損傷を受けたコンクリート充填鋼管の残存耐力に関する実験的研究7381-64200385-95
深和岳人、香月智、石川信隆、山田正3次元個別要素法によるオープン型鋼製砂防堰堤の土石流捕捉効果解析7381-64200397-112
林正、渡辺力、斎藤道生応力集中問題に対する特異写像関数7381-642003113-123
川上 英二,孫 権南,楊仲 元波動伝播と土粒子軌跡のモデル化による地表および地中の常時微動記録の解析7381-642003125-138
石川智巳送電鉄塔の動的効果を考慮した風荷重評価法に関する研究7381-642003139-158
堺淳一、川島一彦部分的な除荷・再載荷を含む履歴を表す修正Menegotto-Pintoモデルの提案7381-642003159-169
山崎幹男、若原敏裕、永長隆昭、上野真、藤野陽三超高速鉄道トンネル内に生じる圧力変動評価7381-642003171-189
鶴来 雅人,澤田 純男,宮島 昌克,北浦 勝サイト増幅スペクトルに基づく震度増加量の推定法7381-642003191-205
GE H、渡辺俊輔、宇佐美勉、青木徹彦面外繰り返し水平力を受ける逆L形鋼製箱形断面橋脚の耐震性能に関する解析的研究7381-642003207-218
斉藤正人、池亀真樹、棚村史郎、渡辺啓行地盤のひずみ依存性が大型基礎の入力損失効果に与える影響に関する評価7381-642003219-231
後藤芳顕、川西直樹腐食と補修履歴を考慮した鋼構造物の耐震性能評価のための解析手法7381-642003233-244
公門和樹、森猛、成本朝雄、平山繁幸、阿部允亀裂を有する極薄ステンレス鋼板を用いた疲労損傷度モニタリングセンサーの開発7381-642003245-255
石崎茂、松井繁之2方向支持されたRC床版の劣化機構と耐久性評価法に関する研究7381-642003257-270
三木千寿、市川篤司、鵜飼真、竹村誠洋、中山武典、紀平寛無塗装橋梁用鋼材の耐候性合金指標および耐候性評価方法の提案7381-642003271-281
清水善久、石田栄介、磯山龍二、山崎文雄、小金丸健一、中山渉都市ガス供給網のリアルタイム地震防災システム構築及び広域地盤情報の整備と分析・活用7381-642003283-296
鈴村恵太、中村俊一、樽井敏三吊橋ケーブル鋼線の破断原因に関する一考察7381-642003297-306
森地重あき、川名太、油井道彦パルス状入力による応答を用いた模型実験弾性層に対する波動解析法7381-642003307-312
HORI M、ICHIMURA T、NAKAGAWA H確率モデルの解析手法について:強震動問題と地表地震断層問題への応用7381-64200311-24
XIAO Z-G、YAMADA K鋼柱構造物の疲労度評価7381-64200325-36
KHAN Q-U-Z、HONDA T、OKUI Y、NAGAI Mせん断遅れ効果を考慮した連続合成桁橋のひび割れ幅評価法7381-64200337-47
NOZU A、IWAN W D震源近傍の地震動の方向性と港湾計画におけるその利用7381-64200349-54
田辺成、斎藤修一、三島徹也、AN X送電用鉄塔基礎の4本杭支持および直接支持床板における押抜きせん断耐力に関する研究7395-6020031-13
細田暁、岸利治ケミカルプレストレスト部材の曲げ性状と多軸拘束の効果7395-60200315-29
日比野憲太、高木宣章、児島孝之離散型要素を用いたせん断補強鉄筋を有さない鉄筋コンクリート梁の有限要素法解析7395-60200331-48
柳沼宏始、矢沢修一、笠原篤インターロッキングブロック舗装のたわみ特性に関する研究7395-60200349-60
丸屋剛、岩波光保、坂井悦郎、真下昌章、浜田秀則海生生物が形成するち密な保護層による鉄筋コンクリート構造物の耐久性向上7395-60200361-74
鈴木基行、秋山充良、WANG W L、佐藤成禎、前田直己、藤沢豊コンクリート圧縮強度130MPaまでを対象とした腹鉄筋のないRCはりのせん断強度式7395-60200375-91
大塚久哲、WANG Y、高田豊輔、吉村徹純ねじりを受けるRC部材の履歴特性に影響を及ぼすパラメータに関する実験的研究7395-60200393-104
池田博之、白谷宏司、今井義明、加納宏一大容量外ケーブルの桁内定着部の設計法に関する考察と実物大模型試験7395-602003105-119
伊良波繁雄、富山潤離散ひび割れ用のハイブリッドストレス要素を用いたコンクリートの破壊解析7395-602003121-135
伊良波繁雄、富山潤トラス要素およびはり要素を用いたコンクリートの引張軟化の簡易解析法7395-602003137-151
谷村幸裕、渡辺忠朋、佐藤勉、棚村史郎ケーソン基礎頂版のせん断耐力に関する研究7395-602003153-163
中野友裕、田辺忠顕地震時におけるRC橋脚への3次元効果に関する数値解析的研究7395-602003165-179
河村彰男、久田真、鎌田敏郎、長瀧重義非破壊評価手法に基づくMMA系ポリマーコンクリートの物性評価に関する基礎的研究7395-602003181-193
田所敏弥、佐藤靖彦、上田多門斜めひび割れ面のせん断伝達機構と鉄筋コンクリート棒部材の斜め引張破壊7395-602003195-211
吉田信之、杉迫泰成、中村大史繰返し三軸圧縮試験による水硬性粒度調整鉄鋼スラグ路盤材のレジリエントモジュラスについて7395-602003213-219
出雲健司、名和豊春二つの異なる温度環境下でのフライアッシュを使用したモルタルの収縮ひずみ挙動7395-602003221-236
上原子晶久、下村匠、丸山久一、新保学幸連続繊維シート補強RC柱のじん性予測に関する力学モデル7395-602003237-249
鳥居和之、友竹博一アルカリシリカ反応によるモルタルの膨張挙動に及ぼすセメントと反応性骨材の組合せの影響7395-602003251-263
田附伸一、石橋忠良、古山章一、大庭光商ボックスラーメン構造物における温度ひび割れの制御方法に関する調査,研究7395-602003265-272
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ


参照元ページに戻る

Last Update 2007/10/19
Published by Visual dBASE Professional