ユーザー設定イメージファイル

土木学会震災関連デジタルアーカイブ学術誌別リスト(1926-1994)


参照元ページに戻る
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ

30 : 防災計画 - Page No. 4
タイトル著者掲載誌名抄録
ドラム型遠心模型実験装置を用いた地中埋設管の地震時挙動に関する研究大草 正則,日下部 治,横山 幸満土木学会年次学術講演会講演概要集第3部46 1991622-623抄録
表層地盤を対象とした簡易液状化調査桑野 二郎,尾崎 健一郎,中村 信児土木学会年次学術講演会講演概要集第3部46 1991652-653抄録
先進ボーリングを利用した弾性波トモグラフィの有効性金原 俊也,吉沢 貞人,河村 精一,山本 松生,西野 治彦土木学会年次学術講演会講演概要集第3部46 1991682-683抄録
地震発生直後の自治体の初期対応活動に関する一考察中橋 徹也,東原 紘道土木学会年次学術講演会講演概要集第4部46 1991694-695抄録
深層混合処理工法による掘割道路の液状化対策に関する模型振動実験鈴木 吉夫,松尾 修,古関 潤一,西岡 成,深田 久土木学会年次学術講演会講演概要集第3部46 1991698-699抄録
正負交番荷重を受ける基礎定着鉄筋の圧縮載荷時における歪分布挙動について出口 秀史,松本 進,前村 政博土木学会年次学術講演会講演概要集第5部46 1991748-749抄録
既知波形を条件とした確率波のシミュレーション盛川 仁,亀田 弘行土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991750-751抄録
単一ひびわれ面がRC部材の復元力特性に及ぼす影響に関する実験的研究原 夏生,三島 徹也土木学会年次学術講演会講演概要集第5部46 1991750-751抄録
各部材の靭性を考慮したRC2層ラーメン橋脚の地震時弾塑性応答貞末 和宏,睦好 宏史,町田 篤彦土木学会年次学術講演会講演概要集第5部46 1991756-757抄録
再来地震波形が震害補修後のRC橋脚の動的復元力特性に及ぼす影響秋 林鎬,島 弘,水口 裕之,横井 克則土木学会年次学術講演会講演概要集第5部46 1991758-759抄録
道路橋の信頼性設計における活荷重を含む荷重組合せと荷重係数星加 益朗,川谷 充郎,原 直人,高森 博之土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991762-763抄録
終局限界状態に着目した地震荷重の荷重係数高森 博之,川谷 充郎,星加 益朗土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991764-765抄録
地中に埋設されたRCボックスラーメン構造の地盤との連成実験岩崎 郁夫,遠藤 達巳,片平 冬樹土木学会年次学術講演会講演概要集第5部46 1991766-767抄録
地中に埋設されたRC構造の地盤との非線形連成解析遠藤 達巳,青柳 征夫,興野 俊也,松村 卓郎土木学会年次学術講演会講演概要集第5部46 1991768-769抄録
粘性減衰装置を用いた杭の制震基礎工法に関する研究三上 博,上原 精治土木学会年次学術講演会講演概要集第3部46 1991812-813抄録
橋梁の地震時被災度判定と復旧工法選択に関するエキスパートシステムの実際への適用沓掛 敏夫,家村 浩和,山田 善一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991820-821抄録
分類型エキスパートによる地震時人間行動モデルの構築大槻 明,海老原 学,岩城 英朗土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991824-825抄録
古典的変分法によるアクティブな構造振動の制御東原 紘道土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991926-927抄録
遅延時間を考慮した地震応答の予測制御近藤 良平,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991932-933抄録
制御力拘束を考慮した地震応答の最適制御西野 博文,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991934-935抄録
不規則振動する曲げ構造物のハイブリッドコントロール手法とその有効性米山 治男,家村 浩和,山田 善一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991964-965抄録
補助質量を用いたハイブリッド制震機構に関する基礎的研究笹田 修司,山田 善一,家村 浩和,高田 賢一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991966-967抄録
バリアブルダンパーによる橋梁の地震応答制御川島 一彦,運上 茂樹,清水 英之土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991968-969抄録
アクティブコントロールによる橋梁の地震応答制御清水 英之,川島 一彦,運上 茂樹土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991970-971抄録
橋梁用鋼製ダンパー支承の特性神谷 宏,武井 正孝,飯塚 信一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991976-977抄録
海洋構造物の動的応答解析に及ぼすTMDの影響河野 健二,吉原 進,松本 浩一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991984-985抄録
盛土の二次元液状化解析阿部 博,草野 郁土木学会年次学術講演会講演概要集第3部46 1991986-987抄録
個別要素法のキャスクの転倒への適用性龍 博志,白井 孝治土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991988-989抄録
事前混合処理工法の開発・シュート方式による埋立実験その3(サンプリング試料の一軸圧縮強さ特性島 正憲土木学会年次学術講演会講演概要集第3部46 19911036-1037抄録
事前混合処理工法の開発・シュート方式による埋立実験その4(サンプリング試料の静的・動的強度特性)小石川 功,小久保 裕土木学会年次学術講演会講演概要集第3部46 19911040-1041抄録
鋼管矢板井筒基礎の動特性南部 俊彦,烏野 清,麻生 稔彦,堤 一,宮原 慎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911074-1075抄録
海洋構造物の地震時挙動(その1)新井 伸夫,松原 勝己,浦野 和彦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911078-1079抄録
弾性基礎上のフィルダムの振動特性についてー時間領域FEーBE法による検討ー東平 光生,大町 達夫,吉田 望土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911082-1083抄録
円弧すべり計算における地震力と安全率正国 之弘,松本 徳久,安田 成夫土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911084-1085抄録
入力地震動の周波数特性とフィルダムに作用する地震力松本 徳久,安田 成夫,山邊 建二土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911090-1091抄録
フィルダムの三次元動的挙動の解明鈴木 隆,渡辺 啓行,飯塚 敬一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911096-1097抄録
ニューラルネットワークを用いた震害推定システムの基礎的考察難波 訓,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911098-1099抄録
ニューラルネットワークによる被災電話網の最適復旧過程の評価小川 理宏,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911100-1101抄録
震災後における電力供給系統の復旧管理支援システムの構築北山 好秀,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911102-1103抄録
連結性評価に基づく電力流通システムの地震時供給能力の算定法当麻 純一,鈴木 正敏土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911104-1105抄録
カルマンフィルターによる都市ガス供給システムの震災復旧戦略平山 克己,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911106-1107抄録
災害時における通話機能の感度分析藤田 章弘,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911108-1109抄録
サブシステム法によるライフラインネットワークの地震時信頼性解析大谷 圭介,江藤 祐昭,原田 隆典土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911110-1111抄録
ロマプリータ地震・サイプレス高架橋橋脚の地盤基礎相互作用を考慮した応答解析について松田 隆,後藤 洋三土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911124-1125抄録
橋脚補強策としてのダンパー設置とその耐震性坂本 眞徳,芦岡 三雄,廣瀬 彰則土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911130-1131抄録
直接基礎の振動特性同定の適用松島 学,大木 晴雄,久保 賀也土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911134-1135抄録
非線形多自由度履歴系の震動特性の同定久保田 秀樹,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911142-1143抄録
杭基礎ー地盤系の非線形地震応答特性竹内 廣高,佐藤 忠信,土岐 憲三土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911150-1151抄録
都市機能としてのライフラインの耐震性の総合評価法に関する考察大野 春雄土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911158-1159抄録
ツリー構造を用いたライフライン・ネットワークの震後復旧戦略能島 暢呂,亀田 弘行土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911164-1165抄録
ライフライン系の地震被害における道路と地下埋設管の相互影響亀田 弘行,能島 暢呂,笠井 秀男土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911166-1167抄録
ライフライン系の地震時機能障害による生活支障の定量的評価の試み吉川 徹志,能島 暢呂,亀田 弘行土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911168-1169抄録
震災直後における道路網の復旧順位決定のための支援システム池本 敏和,北浦 勝土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911170-1171抄録
被災したネットワーク構成要素の重要度評価奥村 俊彦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911172-1173抄録
電気通信地下設備の復旧予測シミュレーションに関する検討八木 高司,香取 正昭土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911174-1175抄録
地下道路の地震時不安感を解消するための方策加納 尚史,川島 一彦,杉田 秀樹土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911176-1177抄録
フェイド=アウェイ・ファンクションー倒壊した建物のなかに閉じ込められた負傷者の状態表示ー塩野 計司土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911178-1179抄録
地下空間の地震防災(その4)ー心理的不安度の推定におけるファジィ推論方法の検討ー中野 浩之,斉藤 悦郎,池見 拓,中村 正博土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911180-1181抄録
地下空間の地震防災(その5)ーAHPによる心理的不安度の推定ー斉藤 悦郎,池見 拓,中野 浩之,中村 正博土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911182-1183抄録
美術工芸品の地震対策西上 裕之,阿部 雅人,藤野 陽三,篠 泉土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911184-1185抄録
地震災害のシナリオ型予測について長谷川 朋弘,片山 恒雄土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911190-1191抄録
歴史地震データと活断層データを用いた大阪湾岸地域の地震危険度解析清野 純史,土岐 憲三,佐藤 忠信,藤村 和也土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911192-1193抄録
広域地盤情報を用いた液状化危険度解析ー名古屋地盤を例としてー松澤 宏,杉村 昌広土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911194-1195抄録
地震被害想定システムによる愛知県下における家屋被害想定谷口 仁士,松澤 宏,杉村 昌広土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911196-1197抄録
都市震災時における避難危険度評価飯吉 勝巳,安井 精,栗林 栄一,新納 格土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911198-1199抄録
ロマ・プリータ地震における地震動の方向性金子 孝吉,林川 俊郎,三上 敬司,松井 義孝土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911204-1205抄録
断層破壊の改良個別要素解析リマール マヘシュ,伯野 元彦,目黒 公郎,東原 紘道土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911206-1207抄録
シールドトンネル横断面の地震時応力の簡易計算式志波 由紀夫,岡本 晋土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911222-1223抄録
沈埋トンネルの耐震継手の性能に関する一考察清宮 理,三宅 光一,北島 誠治土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911236-1237抄録
地中構造物に対する斜め入射を考慮した地震応答解析(その2)岩崎 浩生,岸本 章士,岩楯 敞広土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911238-1239抄録
地震時に不整形地盤が埋設管に及ぼす影響について安藤 広和,佐瀬 毅土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911240-1241抄録
液状化時の浮力に対する共同溝の応答解析渕田 邦彦,秋吉 卓,堤 隆土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911242-1243抄録
液状化時の埋設管の挙動に関する実験的研究表層非液状化層厚の影響佐瀬 毅,安藤 広和土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911244-1245抄録
1983年日本海中部地震による通信用ケーブル保護管の被害分析橋爪 忠勝,八木 高司,鈴木 信久土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911248-1249抄録
地中ダクトの地震時動土圧理論のダクト剛性全領域への拡張渡辺 啓行,宮田 豊土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911252-1253抄録
構成要素の破壊確率特性を考慮した大規模ライフラインシステムの地震時信頼性清水 謙司,土岐 憲三,佐藤 忠信土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911258-1259抄録
構成要素の破壊確率特性を考慮した大規模ライフラインシステムの地震時信頼性向上佐藤 忠信,清水 謙司土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911260-1261抄録
アレー観測による表面波の伝播特性の検討浦上 武,井合 進,片山 忠土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911268-1269抄録
長野盆地の地盤特性に着目した強震観測服部 秀人,国井 隆弘,島 坦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911274-1275抄録
ロマプリータ地震における震央近傍地動の周波数特性中村 智樹,吉田 裕土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911280-1281抄録
基盤形状が表層地盤の振動特性に及ぼす影響に関する実験と考察後藤 和生,田村 重四郎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911284-1285抄録
土構造物の地震動特性に及ぼす構造規模の影響吉見 精太郎,常田 賢一,福井 次郎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911290-1291抄録
強震動表面波に着目したParkfield周辺地域における地盤震動の解析合田 尚義,杉戸 真太,亀田 弘行土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911292-1293抄録
地盤データの不確定性が地盤震動解析に及ぼす影響に関する研究辻原 治土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911296-1297抄録
「動的確率有限要素法による入力地震動の解析」右近 八郎,沖見 芳秀,吉清 孝土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911298-1299抄録
埋立て地盤中の地震動の増幅特性に関する解析的検討田村 敬一,常田 賢一,相沢 興,鈴木 剛土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911308-1309抄録
不整形表層地盤の振動特性に関する一考察宇波 邦宣,鈴木 猛康土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911316-1317抄録
確率特性を有する3次元不整形地盤の地震応答に関する基礎的研究房前 和朋,西川 博敏,原田 隆典土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911318-1319抄録
道路橋の免震構造システムの開発長谷川 金二,川島 一彦,長島 博之土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911330-1331抄録
免震支承の特性および下部構造の剛性変化に伴うPC橋の耐震性について日紫喜 剛啓,尾崎 大輔,河原 史直土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911344-1345抄録
等価線形化手法による免震構造物の応答解析について大鳥 靖樹,平田 和太,石田 勝彦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911346-1347抄録
鋼免震橋の耐震解析における解析手法の違いが応答特性に及ぼす影響頭井 洋,大谷 修,浜崎 義弘,櫛田 賢一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911352-1353抄録
曲線免震連続橋の地震応答の方向性について金子 誉,細田 信道,黒田 孝貴土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911364-1365抄録
曲線橋と鋼製橋脚への免震構造の適用について川畑 篤敬,中村 公信,高久 達将土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911366-1367抄録
免震橋梁、宮川橋の設計について原 広司,松尾 芳郎,山下 幹夫土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911368-1369抄録
免震橋梁,宮川橋の動的解析について山下 幹夫,松尾 芳郎,原 広司土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911370-1371抄録
免震橋梁,宮川橋の振動及び走行試験福崎 博彰,松尾 芳郎,原 広司土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911374-1375抄録
道路橋免震用高減衰ゴム支承の動的特性水津 洋二,長島 博之,須藤 千秋土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911382-1383抄録
道路橋用高減衰ゴム免震装置の特性評価西川 一郎,川島 一彦,長島 博之,加藤 直樹,伊藤 政治,村松 佳孝土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911384-1385抄録
免震橋に用いる落橋防止装置の特性について(その1)林 亜紀夫,伊関 治郎,入澤 徹,富田 雅久,吉川 一成土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911388-1389抄録
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ


参照元ページに戻る

Last Update 2007/04/07
Published by JSCE