掲載雑誌(和): 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 Vol: 46巻 年: 1991年 頁: 1298-1299頁 著者(和): 右近 八郎,沖見 芳秀,吉清 孝 タイトル(和): 「動的確率有限要素法による入力地震動の解析」 抄録(和):
従来記録波形や確率モデルによるシミュレーション波形を用いて行なわれる入力地震動の確率論的評価を解析的に行なうために,動的確率有限要素法に粘性境界を取り入れ,クロススペクトルマトリックスの伝達特性を確率論的に評価した。沖積谷をモデル化した解析モデルにより検討を行ない,沖積谷上の地点の地震動の変動が大きいことがわかった。今後さらにパラーメタスタディによる検討を進めて行く。土木学会論文集No.392/Iー9に発表 第43,45回年次講演会に発表 キーワード(和): 動的解析,確率有限要素法,入力地震動,沖積谷,汎用プログラム 掲載雑誌(英): PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS 著者(英): Ukon Hachiro,Okimi Yoshihide,Yoshikiyo Takashi タイトル(英): "INPUT EARTHQUAKE MOTION ANALYSIS USING STOCHASTIC FINITE ELEMENT ANALYSIS″ 抄録(英):
stochastic behavior of the cross spectrum matrix of response is computed to perform probabilistic or statistic evaluation of input earthquake motions using the dynamic stochastic finite element method including stodrastic uiscous baundary proposed by the authors.Analytical model of alluvial valley is used in numerical example.Various parametric study will be carried out to proceed this series of research in future. キーワード(英): Dynamic analysis,Stochastic F.E.M.,Input earthquake motion,Alluvial valley,General purpose program 記事区分 - 区分    委員会論文集