掲載雑誌(和): 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 Vol: 46巻 年: 1991年 頁: 1206-1207頁 著者(和): リマール マヘシュ,伯野 元彦,目黒 公郎,東原 紘道 タイトル(和): 断層破壊の改良個別要素解析 抄録(和):
地震は地殻のせん断破壊でり,震源のメカニズムには地殻の持つ非連続性や不均質性が大きく関与していると考えられる.媒質を均質な連続体と仮定する連続体解析法では,これらの効果を考慮することは難しい.そこで本研究では,地殻を粒状要素の集合体としてモデル化し,改良個別要素法(MDEM)による地殻モデルのせん断破壊解析を行った.そしてクラックの伝播の様子,せん断変形に伴う摩擦力やダイラタンシー変位の変化について検討した.MDEMモデルでは,破壊の進行方向と形状は力学的な条件から逐次決定され,更に破壊面の状態も進行性破壊の影響を受けて逐次変化し,ダイラタンシーの効果も自然と考慮される.第8回日本地震工学シンポジウムで関連事項を発表 キーワード(和): 数値実験,断層,個別要素法,改良(修正)個別要素法 掲載雑誌(英): PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS 著者(英): Rimal Mahesh Raj,Hakuno Motohiko,Meguro Kimiro,Higashihara Hiromichi タイトル(英): STUDY OF FRACTURE OF AN EARTHQUAKE FAULT USING THE MDEM 抄録(英):
Numerical experiments were conducted to simulate some of the fundamental processes of rupturing of an earthquake fault and discuss observational results.The inherent heterogeneity of the fault region being very difficult to model,we used the Modified Distinct Element Method(MDEM)with lognormally distributed element radius to simulate rupture of an earthquake fault.In the MDEM,the distribution of pore springs gives the anisotropy of a medium naturally.By constructing a simple model of an earthquake fault,we could simulate the development of cracks,the dilatation and the friction force relationship and the shear band using the MDEM. キーワード(英): Numerical Experiment,Earthquake Fault,Distinct Element Method,MDEM 記事区分 - 区分    委員会論文集