掲載雑誌(和): 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 Vol: 46巻 年: 1991年 頁: 1268-1269頁 著者(和): 浦上 武,井合 進,片山 忠 タイトル(和): アレー観測による表面波の伝播特性の検討 抄録(和):
線状構造物の耐震性の検討にあたっては、地震動の位相差を把握する必要がある。本研究では、東京国際空港のアレー観測網により得られた、1990年2月20日伊豆大島近海に発生した地震の観測記録を用いて、表面波の伝播特性について検討した。その結果、以下に示すことが明らかになった。1)東京国際空港での卓越するラブ波周期は7secであった。2)ラブ波の進行方向は、震央方向と一致しなかった。3)ラブ波伝播速度の観測値は、1.5km/secであった。これに対して、理論値は0.92km/secであり、設計上安全側の値であった。 キーワード(和): アレー観測,表面波,位相速度 掲載雑誌(英): PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS 著者(英): Urakami Takeshi,Iai Susumu,Katayama Tadashi タイトル(英): CHARACTERISTICS OF SURFACE WAVE PROPAGATION BASED ON SEISMIC ARRAY 抄録(英):
Seismic performance of lifeline structures such as runways and pipelines are strongly affected by phase velocity of earthquake motions.In this study,propagation of a surface wave is investigated with observed data through the seismic array at Tokyo International Airport during Near-Izu-Oshima Earthquake of February 20,1990.The following observations are made.1) Predominant period of Love wave at the observation site is 7 seconds.2) Propagation direction of Love wave is different from the epicentral direction.3) Observed phase velocity of Love wave is 1.5 km/s whereas the theoretical one is 0.92 km/s,being conservative in design. キーワード(英): seismic array,surface wave,phase uelocity 記事区分 - 区分    委員会論文集