掲載雑誌(和):
土木学会年次学術講演会講演概要集第1部
Vol:
46巻
年:
1991年
頁:
1168-1169頁
著者(和):
吉川 徹志,能島 暢呂,亀田 弘行
タイトル(和):
ライフライン系の地震時機能障害による生活支障の定量的評価の試み
|
抄録(和):
本研究は,ライフラインに依存するあらゆる都市活動の中から居住生活に焦点を絞り,ライフラインの地震時機能障害によって利用者が被る生活支障の定量的評価モデルを提案するものである。ライフラインの地震被害は,物的損害にとどまらず,利用者に多大な間接被害が波及する。ライフライン地震防災対策は,このような社会的な責任リスクをも考慮したものが望ましいが,このためには,サービス水準の低下による利用者の困窮などのインパクトを定量的に評価する必要がある。本論では,加重平均法による生活支障評価法の概略と,簡単な適用例を示し、種々の地震防災対策の実施が,間接被害の低減にどのようにかかわってくるのか,などについて議論する.
|
|
キーワード(和):
ライフライン系,地震災害,間接被害,生活支障,地震防災対策
|
掲載雑誌(英):
PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS
著者(英):
Yoshikawa Tetsushi,Nojima Nobuoto,Kameda Hiroyuki
タイトル(英):
EVALUATION OF DIFFICULTY IN LIVING DUE TO MALFUNCTION OF LIFELINE SYSTEMS IN EARTHQUAKE DISASTER.
|
抄録(英):
Effects of earthquake damage of lifeline systems inevitably lead to customers′ inconvenience.Earthquake countermeasures of lifeline systems must include consideration on liability to prevent secondary effects.This requires a quantitative method to measure those effects experienced by customers during service interruption.In this study,the authors have proposed a model to evaluate difficulty in daily living caused by earthquake-induced malfunction of lifeline systems.The model incorporates effects of back-ups and allowable level of inconvenience.Which makes the evaluation more reliable.Numerical examples are presented to demonstrate relationship between implementation of disaster preventive measures and reduction of secondary effects.
|
|
キーワード(英):
lifeline Systems,earthquake disaster,secondary damage,difficulty in living,earthquake disaster countermeasures.
|
記事区分:
-
区分
委員会論文集