ユーザー設定イメージファイル

土木学会震災関連デジタルアーカイブ学術誌別リスト(1926-1994)


参照元ページに戻る
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ

12 : その他の構造物(建物等)の耐震・構造物全般に関する耐震 - Page No. 4
タイトル著者掲載誌名抄録
摩擦応答スペクトルによる重力式構造物及び土構造物の耐震設計五十嵐 俊一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991568-569抄録
地盤条件,基礎形式の違いによる卵形タンク壁面に生じる応力に関する研究中村 秀明,浜田 純夫,山根 薫土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991574-575抄録
円筒形石油タンクの耐震設計指針に対する一考察磯江 暁,坂井 藤一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991576-577抄録
ドラム型遠心模型実験装置を用いた地中埋設管の地震時挙動に関する研究大草 正則,日下部 治,横山 幸満土木学会年次学術講演会講演概要集第3部46 1991622-623抄録
深層混合処理工法による掘割道路の液状化対策に関する模型振動実験鈴木 吉夫,松尾 修,古関 潤一,西岡 成,深田 久土木学会年次学術講演会講演概要集第3部46 1991698-699抄録
RC柱の損傷過程における振動特性の変化を考慮した一解析方法河野 伊知郎,平澤 征夫土木学会年次学術講演会講演概要集第5部46 1991754-755抄録
各部材の靭性を考慮したRC2層ラーメン橋脚の地震時弾塑性応答貞末 和宏,睦好 宏史,町田 篤彦土木学会年次学術講演会講演概要集第5部46 1991756-757抄録
RC高橋脚モデルの損傷度に及ぼす累積損傷の影響本山 茂希,平澤 征夫土木学会年次学術講演会講演概要集第5部46 1991764-765抄録
終局限界状態に着目した地震荷重の荷重係数高森 博之,川谷 充郎,星加 益朗土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991764-765抄録
地中に埋設されたRCボックスラーメン構造の地盤との連成実験岩崎 郁夫,遠藤 達巳,片平 冬樹土木学会年次学術講演会講演概要集第5部46 1991766-767抄録
地中に埋設されたRC構造の地盤との非線形連成解析遠藤 達巳,青柳 征夫,興野 俊也,松村 卓郎土木学会年次学術講演会講演概要集第5部46 1991768-769抄録
粘性減衰装置を用いた杭の制震基礎工法に関する研究三上 博,上原 精治土木学会年次学術講演会講演概要集第3部46 1991812-813抄録
分類型エキスパートによる地震時人間行動モデルの構築大槻 明,海老原 学,岩城 英朗土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991824-825抄録
常時微動を用いたRCラーメン高架橋のヤング率推定中村 豊,中嶋 繁土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991882-883抄録
古典的変分法によるアクティブな構造振動の制御東原 紘道土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991926-927抄録
遅延時間を考慮した地震応答の予測制御近藤 良平,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991932-933抄録
制御力拘束を考慮した地震応答の最適制御西野 博文,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991934-935抄録
不規則振動する曲げ構造物のハイブリッドコントロール手法とその有効性米山 治男,家村 浩和,山田 善一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991964-965抄録
バリアブルダンパーによる橋梁の地震応答制御川島 一彦,運上 茂樹,清水 英之土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991968-969抄録
海洋構造物の動的応答解析に及ぼすTMDの影響河野 健二,吉原 進,松本 浩一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 1991984-985抄録
海洋構造物の地震時挙動(その1)新井 伸夫,松原 勝己,浦野 和彦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911078-1079抄録
実物のRC橋脚を対象とした水平耐荷力試験と解析吉澤 義夫,林 秀侃,浜田 信彦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911116-1117抄録
ロマプリータ地震・サイプレス高架橋橋脚の地盤基礎相互作用を考慮した応答解析について松田 隆,後藤 洋三土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911124-1125抄録
地震時損傷度指標のRC橋への適用性一宮 利通,竹田 哲夫,山野辺 慎一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911128-1129抄録
直接基礎の振動特性同定手法大滝 晋,松島 学,松井 邦人土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911132-1133抄録
非線形多自由度履歴系の震動特性の同定久保田 秀樹,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911142-1143抄録
地震波動・地盤変状を受ける異型ガス管路の3次元地震応答解析北野 哲司,高田 至郎,小川 安雄,岡 正治郎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911146-1147抄録
ジョイントを考慮したSHELLモデル地中管路地震応答解析(その2)東 俊司,高田 至郎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911148-1149抄録
杭基礎ー地盤系の非線形地震応答特性竹内 廣高,佐藤 忠信,土岐 憲三土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911150-1151抄録
不規則波力と地震力を同時に受ける海洋構造物の動的応答解析高橋 正浩,渡邊 英一,古田 均,杉浦 邦征,杉戸 真太土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911152-1153抄録
内容物を考慮したステイブ・サイロ壁体構造の地震応答解析佐々木 康彦,芳村 仁土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911156-1157抄録
ツリー構造を用いたライフライン・ネットワークの震後復旧戦略能島 暢呂,亀田 弘行土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911164-1165抄録
ライフライン系の地震被害における道路と地下埋設管の相互影響亀田 弘行,能島 暢呂,笠井 秀男土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911166-1167抄録
フェイド=アウェイ・ファンクションー倒壊した建物のなかに閉じ込められた負傷者の状態表示ー塩野 計司土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911178-1179抄録
地震被害想定システムによる愛知県下における家屋被害想定谷口 仁士,松澤 宏,杉村 昌広土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911196-1197抄録
断層破壊の改良個別要素解析リマール マヘシュ,伯野 元彦,目黒 公郎,東原 紘道土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911206-1207抄録
質点バネモデルによる地殻内地震のシミュレーション:粘弾性と摩擦法則を含んだモデル谷山 尚,宮武 隆土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911208-1209抄録
シールドトンネルの軸剛性に関する解析モデル上原 健太郎,吉川 弘道,小林 保之土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911216-1217抄録
直交せん断型要素による地震応答計算法について戸村 豪治,平井 正雄,忌部 正博土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911230-1231抄録
一地点の観測記録を含む地震波形の時空間確率過程のシミュレーション小野 牧夫,川上 英二土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911232-1233抄録
地中構造物に対する斜め入射を考慮した地震応答解析(その2)岩崎 浩生,岸本 章士,岩楯 敞広土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911238-1239抄録
液状化時の埋設管の挙動に関する実験的研究表層非液状化層厚の影響佐瀬 毅,安藤 広和土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911244-1245抄録
地中ダクトの地震時動土圧理論のダクト剛性全領域への拡張渡辺 啓行,宮田 豊土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911252-1253抄録
地震波を受けるコルゲート地中管路のハイブリッド地震応答解析新見 達彦,高田 至郎,片桐 信土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911254-1255抄録
応答変位法を利用した土留め切梁の耐震計算法大本 修,小野 紘一,嶋村 貞夫土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911256-1257抄録
地盤と立坑の地震時挙動観測大保 直人,加藤 邦彦,林 和生,上野 健治土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911262-1263抄録
アレー観測による表面波の伝播特性の検討浦上 武,井合 進,片山 忠土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911268-1269抄録
土構造物の地震動特性に及ぼす構造規模の影響吉見 精太郎,常田 賢一,福井 次郎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911290-1291抄録
免震支承の特性および下部構造の剛性変化に伴うPC橋の耐震性について日紫喜 剛啓,尾崎 大輔,河原 史直土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911344-1345抄録
等価線形化手法による免震構造物の応答解析について大鳥 靖樹,平田 和太,石田 勝彦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911346-1347抄録
免震橋梁、宮川橋の設計について原 広司,松尾 芳郎,山下 幹夫土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911368-1369抄録
免震橋梁,宮川橋の動的解析について山下 幹夫,松尾 芳郎,原 広司土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911370-1371抄録
免震橋梁,宮川橋の振動及び走行試験福崎 博彰,松尾 芳郎,原 広司土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911374-1375抄録
道路橋免震用高減衰ゴム支承の動的特性水津 洋二,長島 博之,須藤 千秋土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911382-1383抄録
免震橋に用いる落橋防止装置の特性について(その2)浦野 和彦,松原 勝己土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911390-1391抄録
免震橋梁における下部構造の設定法について宇津木 一弘,日紫喜 剛啓,出羽 克之土木学会年次学術講演会講演概要集第1部46 19911400-1401抄録
CGによる大水深構造物の三次元地震応答解析の可視化上部 達生土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 19926-7抄録
矩形深層混合処理工法(DeMICーS工法)の開発西村 晋一,渡辺 俊雄,大西 雄二,平井 孝典,伊勢 寿一土木学会年次学術講演会講演概要集第6部47 199216-17抄録
微視的地域情報を用いた地震被害ポテッシャルの定量的評価に関する研究長谷川 朋弘,永田 茂,片山 恒雄,山崎 文雄土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 199232-33抄録
地盤バネ要素モデルによる地盤一構造物系の動的相互作用解析吉原 健一,鈴村 順一,花田 和史土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 199234-35抄録
エネルギーによる液状化安全率五十嵐 俊一土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 199240-41抄録
二次覆工を有するシールドトンネルの軸方向解析モデルについて田中 弘,山越 重志,小泉 淳,児玉 守広土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 199264-65抄録
PC道路橋の免震設計と施工について伊奈 義直,庄司 英雄,安齋 清土木学会年次学術講演会講演概要集第6部47 1992124-125抄録
ニューラルネットワークを用いた構造物の地震被害推定マリハ ファティマ,山崎 文雄,片山 恒雄土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992142-143抄録
微動による不整形表層地盤構造の推定について(その1)ー微動観測ー原 諭,鈴木 猛康土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992150-151抄録
微動による不整形表層地盤構造の推定について(その2)ーFEM解析と微動観測の比較ー鈴木 猛康,原 諭土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992152-153抄録
液状化時の杭挙動の解析的検討大槻 明,吉見 吉昭,横山 一智土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992156-157抄録
地震時液状化の際の杭基礎構造物の動的応答に及ぼす非線形相互作用バネ特性の影響森 伸一郎,池田 隆明土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992158-159抄録
護岸構造物の地震時挙動に関する実験的研究(その1)ーケーソン式護岸の地震時滑動に関する模型振動実験ー安田 登,福井 史朗,佐藤 正行,豊田 耕一,黒瀬 浩公土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992160-161抄録
護岸構造物の地震時挙動に関する実験的研究(その2)ー模型振動実験とシミュレーションー佐藤 正行,藤谷 昌弘,福井 史朗,三浦 房紀,西村 友次土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992162-163抄録
砂の再液状化特性に及ぼす内部構造の影響菅井 正澄,嶋田 三朗,石黒 健,飯島 健,清水 英樹土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 1992202-203抄録
鋼箱形断面短柱の弾塑性有限変位解析坂口 雅紀,森脇 良一,奈良 敬,岩木 和洋土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992222-223抄録
ケーシングチューブを用いたシャフトの構築について桝内 信行,鈴木 修一,追切 秀信,桐林 俊光土木学会年次学術講演会講演概要集第6部47 1992232-233抄録
軟弱地盤の地震応答特性に与える地層構成の影響に関する解析木辻 浩二,安田 進,永瀬 英生,沢田 道彦土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 1992232-233抄録
構造物を有する低塑性粘性土地盤の地震時挙動について木桧 敏明,廣岡 明彦,竹村 次朗,木村 孟土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 1992234-235抄録
液状化による構造物直下地盤の永久変位対策に関する振動台実験濱田 尚人,渡辺 則雄,森 利弘土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 1992242-243抄録
液状化過程における埋設管の応力解析豊嶋 賢治,安田 進,規矩 大義,小野 敏孝土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 1992248-249抄録
地盤のせん断変形抑制による既設タンクの液状化対策に関する模型実験吉田 雅穂,北浦 勝,宮島 昌克土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 1992250-251抄録
液状化対策範囲に関する重力式岸壁の振動台実験とその解析松永 康男,井合 進土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 1992252-253抄録
初期応力条件が矢板岸壁の地震時挙動に与える影響の有効応力解析による検討亀岡 知弘,井合 進土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 1992254-255抄録
圧縮軸力を受ける上端支持柱の動的強度特性工藤 宏生,中島 章典,阿部 英彦,倉西 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992264-265抄録
液状化層内の地中構造物の浮き上がりに関する実験的研究二宮 嘉朗,常田 覧一,松本 秀應,東 拓生土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 1992266-267抄録
繰り返し塑性履歴を受ける鋼材の構成式の修正小野 潔,誉田 喜之,西村 宣男土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992270-271抄録
極低サイクル繰り返し載荷下での山形鋼の破壊実験朴 錬洙,岩井 哲,亀田 弘行,野中 泰二郎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992272-273抄録
有効応力解析による空港土木施設の液状化対策範囲とその変形特性の検討井合 進,松永 康男土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 1992272-273抄録
液状化対策工法に関する研究(第1報)ー鋼矢板リング工法の開発ー青柳 隆浩,沢内 至武,鈴木 輝一,浜田 友康,安東 伸泰土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 1992280-281抄録
気候変動が土構造物・基礎地盤へ及ぼす影響ーその3:地下水位上昇が液状化へ及ぼす影響安原 一哉土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 1992288-289抄録
イラン北西部(ギラン高原)の非粘性土の挙動の評価ファテミ アグダ セイエド マハマド,鈴木 敦巳,北園 芳人土木学会年次学術講演会講演概要集第3部47 1992290-291抄録
鋼種の異なる鋼製ラーメン隅角部の塑性挙動の比較西野 滋博,黄 元燮,西村 宣男,高津 秀俊土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992380-381抄録
月面構造物設計条件の検討ー月の自然環境・地質の調査ー山田 哲也土木学会年次学術講演会講演概要集第6部47 1992484-485抄録
PC斜張橋青森ベイブリッジの地震観測稲富 隆昌,風間 基樹,大保 直人,林 和生,石原 美光土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992510-511抄録
構造物のFuzzy振動制御に関する実験的研究藤元 一栄,岡林 隆敏,石松 栄治,河角 省治土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992522-523抄録
構造物の地震応答における自己学習機能を有する震動制御橋本 雅道,佐藤 忠信,土岐 憲三土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992526-527抄録
地震力を受ける海洋構造物の制振に関する基礎的研究河野 健二,吉原 進,上川路 昌作土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992528-529抄録
強震時における構造系のダメージコントロール長舟 健,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992530-531抄録
構造物の震動制御における閉開ループ則佐藤 忠信,土岐 憲三,橋本 雅道土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992532-533抄録
構造同定を伴う震動制御アルゴリズムの開発井上 潤,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992534-535抄録
非定常不規則外力を受ける構造物の最適アクティブ振動制御山本 実,岡林 隆敏,奥松 俊博,下田 郁夫土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992538-539抄録
オブザーバを用いた構造物のアクティブ振動制御に関する実験的研究奥松 俊博,岡林 隆敏,山本 実,下田 郁夫土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992544-545抄録
振動台上に設置したTLD付き3層ラーメン模型の不規則波応答成富 勝,小坪 清真,高西 照彦,多田 浩土木学会年次学術講演会講演概要集第1部47 1992554-555抄録
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ


参照元ページに戻る

Last Update 2007/04/07
Published by JSCE