タイトル |
著者名 |
ページ |
若材齢コンクリートの圧縮クリープに関する研究 | 入矢 桂史郎,平本 昌生,服部 達也,梅原 秀哲 | 1-14 |
繊維補強プラスティックロッドの時間依存的特性の評価 | 魚本 健人,西村 次男,山口 明伸,大賀 宏行 | 15-22 |
酸素活性汚泥処理法を用いた下水施設におけるコンクリートの腐食メカニズム | 川東 龍夫,鈴木 宏信,宮川 豊章,藤井 學 | 23-39 |
鉄筋コンクリート構造物の補修実施の判定基準に関する研究 | 堤 知明,中川 貴之,松島 学,大賀 宏行 | 41-48 |
無機系補修材料の注入性に関する基礎的研究 | 飯坂 武男,鷲見 高典,梅原 秀哲 | 49-57 |
連続繊維シート貼付けによる下水道コンクリートの補修・補強 | 服部 篤史,山本 貴士,嘉指 成嗣,宮川 豊章 | 59-69 |
コンクリート中の塩化物イオンの電気泳動に及ぼす骨材の影響 | 久田 真,大即 信明,N.B. Diola,桐山 和晃 | 71-80 |
有効かぶりを考慮した鉄筋コンクリート部材の純ねじりの変形・耐力解析 | 志村 和紀,佐伯 昇 | 81-90 |
種々の海洋環境条件におけるコンクリートの塩分浸透と鉄筋腐食に関する実験的研究 | 竹田 宣典,十河 茂幸,迫田 惠三,出光 隆 | 91-104 |
若材齢コンクリートの圧縮クリープと引張クリープの比較に関する研究 | 入矢 桂史郎,服部 達也,梅原 秀哲 | 105-117 |
炭素繊維およびアラミド繊維により横方向補強されたコンクリートの圧縮性状 | 福澤 公夫,沼尾 達弥,三井 雅一,野﨑 秀洋 | 119-130 |
地下連続壁のコンクリートの充填状況に関する可視化モデル実験 | 浦野 真次,橋本 親典,辻 幸和,杉山 隆文 | 131-141 |
格子パネルを用いた埋設ジョイントの繰返し荷重に対する疲労抵抗性 | 高橋 修,丸山 暉彦,稲葉 武男 | 143-153 |
鋼繊維補強コンクリートの微視的構造を考慮した繊維引抜けモデル | Sunaryo SUMITRO,椿 龍哉 | 155-163 |
鉄筋コンクリートはり解析についての格子モデルの基本的特性に関する研究 | Fawzy M. EL-BEHAIRY,二羽 淳一郎,田辺 忠顕 | 165-175 |
AE法によるコンクリートの破壊進行領域における損傷過程の考察 | 大津 政康,大塚 政暢 | 177-184 |
”鉄筋およびFRPロッドを補強材としたコンクリートはりのせん断耐荷性状に関する研究”への討議・回答 | 討議者: 上田 多門/回答者: 二羽 淳一郎 | 185-187 |