19 : 地震防災 - Page No. 1
| タイトル | 著者 | 掲載誌名 | 巻 | 号 | 年 | 頁 | 抄録 |
| 関東大震災と都市防災 | 耐震工学委員会, 会誌編集委員会 | 土木学会誌 | 55 | 12 | 1970 | 72-79 | 抄録 | |
| 防災問題のとらえ方 1.1地震と都市土木構造物 | 久保 慶三郎, 伯野 元彦 | 土木学会誌 | 57 | 10 | 1972 | 3-9 | 抄録 | |
| 「地震防災対策強化地域の指定案」まとまる | | 土木学会誌 | 64 | 8 | 1979 | 95 | 抄録 | |
| I.地震防災・被害復旧の目標と課題 | 伯野元彦 | 土木学会誌 | 71 | 4 | 1986 | 2-7 | 抄録 | |
| II.地震災害・防災復旧対策の歴史と教訓 1 山地型地震災害 | 浅井涌太郎 | 土木学会誌 | 71 | 4 | 1986 | 8-11 | 抄録 | |
| II.地震災害・防災復旧対策の歴史と教訓 2 臨海型地震災害 | 土田肇 | 土木学会誌 | 71 | 4 | 1986 | 11-13 | 抄録 | |
| II.地震災害・防災復旧対策の歴史と教訓 3 都市型地震災害 | 土岐憲三 | 土木学会誌 | 71 | 4 | 1986 | 13-16 | 抄録 | |
| IV.諸施設の耐震安全性と地震防災 1 東京湾横断道路 | 吉田光雄 | 土木学会誌 | 71 | 4 | 1986 | 40-44 | 抄録 | |
| IV.諸施設の耐震安全性と地震防災 2 石油タンク施設 | 大森弘一, 伊佐秀 | 土木学会誌 | 71 | 4 | 1986 | 44-47 | 抄録 | |
| IV.諸施設の耐震安全性と地震防災 3 原子力発電所施設 | 桜井彰雄 | 土木学会誌 | 71 | 4 | 1986 | 47-50 | 抄録 | |
| IV.諸施設の耐震安全性と地震防災 4 新幹線の地震警報システム | 美藤恭久, 中村豊 | 土木学会誌 | 71 | 4 | 1986 | 50-53 | 抄録 | |
| 超高層ビルにみるエレベーターの地震防災策 | 管野忠 | 土木学会誌 | 71 | 4 | 1986 | 54-55 | 抄録 | |
| V.地震防災行政の今日 1 住民の防災意識 | 保野健治郎 | 土木学会誌 | 71 | 4 | 1986 | 58-60 | 抄録 | |
| V.地震防災行政の今日 2 地震防災と行政投資 | 定道成美, 中村隆司 | 土木学会誌 | 71 | 4 | 1986 | 61-64 | 抄録 | |
| V.地震防災行政の今日 3 地震防災計画の現場から静岡県の事例 | 杉山俊朗 | 土木学会誌 | 71 | 4 | 1986 | 64-67 | 抄録 | |
| 土木とその境界領域/これからの土木の境界分野/ライフラインの地震防災計画 | 磯山 龍二 | 土木学会誌 | 73 | 9 | 1988 | 25-27 | 抄録 | |
| 新しい時代の防災/地震の予知 | 石橋 克彦 | 土木学会誌 | 74 | 7 | 1989 | 24-25 | 抄録 | |
| 新しい時代の防災/近代都市の耐震対策 | 亀田 弘行 | 土木学会誌 | 74 | 7 | 1989 | 26-29 | 抄録 | |
| 新しい時代の防災/耐震・免震・制震設計技術の開発 | 川島 一彦 | 土木学会誌 | 74 | 7 | 1989 | 29-31 | 抄録 | |
| 新しい時代の防災/供給網,情報網の耐震対策 | 佐伯 光昭 | 土木学会誌 | 74 | 7 | 1989 | 32-35 | 抄録 | |
| 新しい時代の防災/液状化対策 | 井合 進 | 土木学会誌 | 74 | 7 | 1989 | 63-65 | 抄録 | |
| 新しい時代の防災/液状化による地盤の側方移動 | 浜田 政則 | 土木学会誌 | 74 | 7 | 1989 | 65-67 | 抄録 | |
| 新しい時代の防災/東海地震を想定した予防対策 | 井野 盛夫 | 土木学会誌 | 74 | 7 | 1989 | 70-71 | 抄録 | |
| クエール米副大統領夫人,地震防災関係の研究現場を視察 | 中島 威夫 | 土木学会誌 | 74 | 14 | 1989 | 18 | 抄録 | |
| “ユレダス”と“ヘラス”−総合地震防災システムの構築− | 中村 豊, 富田 健司 | 土木学会誌 | 77 | 15 | 1992 | 10-13 | 抄録 | |
| 地震防災港湾計画の方法論的考察 | 林田 博,園山 哲夫,飯牟礼 信幸 | 土木学会年次学術講演会講演概要集 第4部 | 34 | | 1979 | 364-365 | 抄録 | |
| 阪神高速道路における地震防災の基礎的検討 | 関本 宏,水元 義久,南荘 淳 | 土木学会年次学術講演会講演概要集 第3部 | 35 | | 1980 | 191-192 | 抄録 | |
| 地震防災に関する都市住民の意識構造 | 大友 敬三,加藤 芳明,片山 恒雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集 第1部 | 37 | | 1982 | 639-640 | 抄録 | |
| 都市住宅における地震防災対策の分析 | 小坂 俊吉,堀口 孝男 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第4部 | 38 | | 1983 | 109-110 | 抄録 | |
| 地震防災行政の実体と住民意識 | 大友 敬三,片山 恒雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 38 | | 1983 | 807-808 | 抄録 | |
| 首都圏自治体の地震防災意識に関する基礎的研究 | 沖見 芳秀,片山 恒雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 39 | | 1984 | 853-854 | 抄録 | |
| パソコングラフィックスによる地中ライフライン網の地震防災計画 | 高田 至郎,上村 昌弘 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 40 | | 1985 | 849-850 | 抄録 | |
| 都市地震防災から見た1987年 Whittier Narrows 地震の被害分析 | 亀田 弘行,森田 環 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 43 | | 1988 | 808-809 | 抄録 | |
| 総合地震防災システムのための常時微動を用いた鉄道沿線地盤および構造物の震動特性調査 | 中村 豊 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 43 | | 1988 | 986-987 | 抄録 | |
| 日本でのアンケート調査から学んだ日本人の地震防災意識 | 大町 達夫 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 44 | | 1989 | 50-51 | 抄録 | |
| 地下空間の地震防災(その2)−機能分類− | 岸下 崇裕,斎藤 悦郎,中村 正博,池見 拓,中野 浩之 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 44 | | 1989 | 1082-1083 | 抄録 | |
| ライフライン系の地震防災システムの基本構造と地震時相互連関に関する考察 | 能島 暢呂,亀田 弘行,吉川 徹志 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 44 | | 1989 | 1092-1093 | 抄録 | |
| 地下空間の地震防災(その3)―地震時の心理的不安に関する構造化― | 斉藤 悦郎,中村 正博,池見 拓,中野 博之,岸下 崇裕 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 45 | | 1990 | 416-417 | 抄録 | |
| 地震防災におけるAEの適用に関する一考察 | 中村 正博,城 和裕,岸下 崇裕 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 45 | | 1990 | 424-425 | 抄録 | |
| 1990年1-11日滋賀県南部地震の滋賀県内の震度分布調査 | 澤田 純男,小野 和雄,岩崎 好規 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 46 | | 1991 | 30-31 | 抄録 | |
| 地震発生直後の自治体の初期対応活動に関する一考察 | 中橋 徹也,東原 紘道 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第4部 | 46 | | 1991 | 694-695 | 抄録 | |
| 分類型エキスパートによる地震時人間行動モデルの構築 | 大槻 明,海老原 学,岩城 英朗 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 46 | | 1991 | 824-825 | 抄録 | |
| 常時微動を用いたRCラーメン高架橋のヤング率推定 | 中村 豊,中嶋 繁 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 46 | | 1991 | 882-883 | 抄録 | |
| 連結性評価に基づく電力流通システムの地震時供給能力の算定法 | 当麻 純一,鈴木 正敏 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 46 | | 1991 | 1104-1105 | 抄録 | |
| 都市機能としてのライフラインの耐震性の総合評価法に関する考察 | 大野 春雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 46 | | 1991 | 1158-1159 | 抄録 | |
| ライフライン系の地震時機能障害による生活支障の定量的評価の試み | 吉川 徹志,能島 暢呂,亀田 弘行 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 46 | | 1991 | 1168-1169 | 抄録 | |
| 地下道路の地震時不安感を解消するための方策 | 加納 尚史,川島 一彦,杉田 秀樹 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 46 | | 1991 | 1176-1177 | 抄録 | |
| 地下空間の地震防災(その4)ー心理的不安度の推定におけるファジィ推論方法の検討ー | 中野 浩之,斉藤 悦郎,池見 拓,中村 正博 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 46 | | 1991 | 1180-1181 | 抄録 | |
| 地下空間の地震防災(その5)ーAHPによる心理的不安度の推定ー | 斉藤 悦郎,池見 拓,中野 浩之,中村 正博 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 46 | | 1991 | 1182-1183 | 抄録 | |
| 地震被害想定システムによる愛知県下における家屋被害想定 | 谷口 仁士,松澤 宏,杉村 昌広 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 46 | | 1991 | 1196-1197 | 抄録 | |
| 部外気象情報との統合による新しい鉄道防災情報システムについて | 川名 英二,佐藤 吉次,小林 俊夫 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第4部 | 47 | | 1992 | 34-35 | 抄録 | |
| 地震時の人間行動の定量的分析ー行動評価法の確立へ向けてー | 小坂 俊吉,堀口 孝男 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第4部 | 47 | | 1992 | 214-215 | 抄録 | |
| 都市防災領域におけるライフラインのフラクタルの適用可能性 | 大野 春雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 47 | | 1992 | 1490-1491 | 抄録 | |
| システム間相互連関に注目した都市ライフライン系の地震リスク評価法 | 能島 暢呂,加藤 多郎,亀田 弘行 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 47 | | 1992 | 1494-1495 | 抄録 | |
| 地震危険度解析に基づく想定地震設定法に関する一考察 | 石川 裕,亀田 弘行 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 47 | | 1992 | 1504-1505 | 抄録 | |
| 地震災害からの復興にともなう被災域の安全性向上について その1:唐山(中国)の場合 | 塩野 計司 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 47 | | 1992 | 1508-1509 | 抄録 | |
| フィリピン地震による被災住民の行動と意識に関する調査 | 池見 拓,斉藤 悦郎 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 47 | | 1992 | 1510-1511 | 抄録 | |
| 平成4年2-2日の地震における集合住宅の住民の対応 | 小川 雄二郎,長能 正武,石橋 畝 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 47 | | 1992 | 1512-1513 | 抄録 | |
| 地下空間の地震防災(その6)ーアンケート調査に基づく心理的不安度の推定ー | 斉藤 悦郎,池見 拓,中野 浩之,小林 範之 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 47 | | 1992 | 1514-1515 | 抄録 | |
| 微視的地域情報を用いた地震被害ポテンシャルの定量的評価ーII麻布・弦巻・墨田地域の比較検討ー | 立川 貴重,永田 茂,片山 恒雄,山崎 文雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 48 | | 1993 | 12-13 | 抄録 | |
| 住民の地震被害イメージと防災対策についてー千葉県市川市の場合ー | 小坂 俊吉,中林 一樹,塩野 計司 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第4部 | 48 | | 1993 | 28-29 | 抄録 | |
| 地震と集団生活場 | 塩野 計司 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 48 | | 1993 | 38-39 | 抄録 | |
| 高架橋の耐震安全性に与える活荷重の影響 | 南荘 淳,亀田 弘行,鈴木 直人,橋本 良之,友永 則雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 48 | | 1993 | 346-347 | 抄録 | |
| 地下空間の地震防災(その7)アンケート調査に基づく不安感の軽減方策 | 斉藤 悦郎,池見 拓,小林 範之 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 48 | | 1993 | 442-443 | 抄録 | |
| ため池情報管理の現状に関する一考察 | 池見 拓,伊納 昭彦,野間 秀明,斉藤 悦郎 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 48 | | 1993 | 448-449 | 抄録 | |
| 水位上昇に伴う気柱圧変化の測定による液状化推定法 | 塚本 克良,吉原 康伸,宮崎 剛 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第3部 | 48 | | 1993 | 450-451 | 抄録 | |
| 情報化都市におけるオンライン地震警報システム(SAMSON)(その1:システムの概要) | 宇梶 賢一,後藤 洋三,竹内 義高 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 48 | | 1993 | 458-459 | 抄録 | |
| 情報化都市におけるオンライン地震警報システム(SAMSON)(その2:実地震記録によるシミュレーション) | 竹内 義高,後藤 洋三,宇梶 賢一 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 48 | | 1993 | 460-461 | 抄録 | |
| ライフラインの地震時緊急制御における意思決定支援システム | 福井 真二,高田 至郎 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 48 | | 1993 | 462-463 | 抄録 | |
| 地震防災におけるライフライン全体システムの評価方法について | 大野 春雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 48 | | 1993 | 464-465 | 抄録 | |
| 利用者の要求水準の時間的変動を前提としたライフライン系の地震時機能障害の評価法について | 能島 暢呂,亀田 弘行 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 48 | | 1993 | 466-467 | 抄録 | |
| 首都圏における反射法地下構造調査ーその3府中VSP調査による地質構造ー | 桑原 徹,浅野 周三,金田 義行,平間 邦興,安井 譲 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第3部 | 48 | | 1993 | 1438-1439 | 抄録 | |
| 防災工学の枠組みについての一つの試験 | 東原 紘道 | 土木学会年次学術講演会講演概要集共通セッション | 49 | | 1994 | 280-281 | 抄録 | |
| 大震火災による人的被害の推計 | 小坂 俊吉 | 土木学会年次学術講演会講演概要集共通セッション | 49 | | 1994 | 290-291 | 抄録 | |
| 生体防御とアナロジーによる都市防災システムの改善 | 河田 恵昭 | 土木学会年次学術講演会講演概要集共通セッション | 49 | | 1994 | 292-293 | 抄録 | |
| ノースリッジ地震の地震情報即時伝達システムから学ぶもの | 岩崎 好規 | 土木学会年次学術講演会講演概要集共通セッション | 49 | | 1994 | 294-295 | 抄録 | |
| 北海道南西沖地震津波災害の教訓 | 小池 信昭,河田 恵昭 | 土木学会年次学術講演会講演概要集共通セッション | 49 | | 1994 | 300-301 | 抄録 | |
| 1993年北海道南西沖地震における奥尻島の復興に対する考察 | 桝永 幸介,天国 邦博,望月 利男 | 土木学会年次学術講演会講演概要集共通セッション | 49 | | 1994 | 306-307 | 抄録 | |
| 港湾施設の被災変形量と供用上の支障の関係について | 上部 達生 | 土木学会年次学術講演会講演概要集共通セッション | 49 | | 1994 | 316-317 | 抄録 | |
| 都市地震防災のための脈動観測による堆積地盤のマイクロゾーニングー京都盆地,サンフランシスコ湾岸地域,上海平野,大阪港湾埋立地の比較ー | 亀田 弘行,赤松 純平,盛川 仁,斉藤 秀雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 49 | | 1994 | 1370-1371 | 抄録 | |
| 想定地震の確率論的考察 | 石川 裕,亀田 弘行,中島 正人 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 49 | | 1994 | 1454-1455 | 抄録 | |
| 工学的地震危険度解析に基づく広島地域の地震想定 | 能島 暢呂,中山 隆弘,浅野 照雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 49 | | 1994 | 1456-1457 | 抄録 | |
| 安全な都市づくりのためのエネルギー系ライフラインシステムの代替性 | 大野 春雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 49 | | 1994 | 1472-1473 | 抄録 | |
| 地域防災行政における想定地震設定の現状調査 | 中島 正人,亀田 弘行 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 49 | | 1994 | 1480-1481 | 抄録 | |
| 地震災害対策における建設系企業の対応策 | 奥田 暁,菊地 敏男,大野 春雄 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 49 | | 1994 | 1482-1483 | 抄録 | |
| 地震防災に関する学生の意識と学習効果 | 藤田 章弘,瀧本 浩一,野田 茂,三浦 房紀 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 49 | | 1994 | 1484-1485 | 抄録 | |
| 地震情報の直前検知・伝達システムの開発 | 大保 直人,上野 健治 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 49 | | 1994 | 1486-1487 | 抄録 | |
| 都市の地震動モニタリングシステムのための観測点の最適配置に関する基礎的研究 | 高橋 功,盛川 仁,亀田 弘行 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 49 | | 1994 | 1488-1489 | 抄録 | |
| ユレダスによるノースリッジ地震群のリアルタイムモニター | 中村 豊,新谷 恒章 | 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 | 49 | | 1994 | 1492-1493 | 抄録 | |
| 地震工学・地震防災の研究と実務 | 片山恒雄 | 土木学会論文集 I | | 344/I-1 | 1984 | 1-12 | 抄録 | |
| 斜面の転倒・滑落破壊に対する個別剛体要素法の適用性について | 石田毅,日比野敏,北原義浩,浅井義之 | 土木学会論文集 III | | 358/III-3 | 1985 | 147-155 | 抄録 | |
| 広域避難シミュレーション手法による大震火災時の群集行動解析 | 小坂俊吉,堀口孝男 | 土木学会論文集 IV | | 365/IV-4 | 1986 | 51-59 | 抄録 | |
| 津波と防災 | 首藤伸夫 | 土木学会論文集 II | | 369/II-5 | 1986 | 1-11 | 抄録 | |
| 地震防災意識の形成過程と地震防災教育の効果の測定 | 桝田秀芳, 翠川三郎,大町達夫, 三木千寿 | 土木学会論文集 I | | 398/ I-10 | 1988 | 359-365 | 抄録 | |
| 日米でのアンケート調査から学んだ日本の地震防災活動のあり方 | | 土木学会論文集 I | | 404/I-11 | 1989 | 183-189 | 抄録 | |
| 関東震災の今日的意義を考える | 久保 慶三郎 | 土木学会論文集 VI | | 474/VI-20 | 1993 | 1-10 | 抄録 | |
| 1994年ノースリッジ地震をどう見るか−地震防災と災害管理− | 大町 達夫 | 土木学会論文集 VI | | 492/VI-23 | 1994 | 1-12日 | 抄録 | |
| 地震時人間行動の要因分析 | 小坂 俊吉 | 土木計画学研究・講演集 | 16(1)-1 | | 1993 | 395-400 | 抄録 | |
| ライフラインと地震災害リスク | 能島 暢呂 | 土木計画学シンポジウム | 26 | | 1992 | 35-42 | 抄録 | |
| 地震時人的被害の即時評価 −国際救助活動の効率化に向けて− | 塩野 計司 | 土木計画学研究・論文集 | 10 | | 1992 | 215-222 | 抄録 | |