タイトル |
著者名 |
ページ |
表紙(広告あり) | | |
目次(英字あり) | | |
軟弱地盤における深い掘削 | 藤田 圭一 | 1‐12 |
不規則な岩盤不連続面におけるせん断強度の定式化に関する研究 | 楠見 晴重,寺岡 克己,谷口 敬一郎 | 13‐21 |
低温物質の凝灰岩岩盤内空洞貯蔵に関する基礎的研究 | 稲田 善紀,藤原 斉郁,畑野 俊一郎,門田 俊一 | 23‐30 |
間隙水連成型個別要素法の基本と拡張 | 木山 英郎,西村 強,藤村 尚 | 31‐39 |
不規則な表面形状を有する岩盤不連続面のせん断破壊特性 | 木村 強,江崎 哲郎 | 41‐50 |
現場条件を考慮したプラスチックボードドレーンの性能評価 | 朴 永〓,三浦 哲彦 | 51‐58 |
岩盤節理の幾何学的分布性状の推定に関する研究 | 大西 有三,田中 誠,中川 誠司 | 59‐68 |
薬液注入条件の違いによる填充率の分布に関する室内実験 | 熊谷 浩二,須藤 良清,柳沢 栄司 | 69‐76 |
特性曲線法に関する考察 | 瀬崎 満弘,Omer AYDAN,川本 〓万 | 77‐85 |
ホリゾンタルドレーン工法の有効性に関する研究 | 吉国 洋,森脇 武夫,日下部 治,広兼 修治 | 87‐96 |
乱した一次しらすの非排水単調および繰返しせん断挙動 | 岡林 巧,兵動 正幸,安福 規之,村田 秀一 | 97‐106 |
Two‐Regionモデルによる砂層中の溶質の輸送構造とパラメータの評価 | 棚橋 秀行,佐藤 健,宇野 尚雄,湯浅 晶 | 107‐116 |
ジオグリッド補強基礎地盤の支持力特性に関する実験的研究 | 楊 俊傑,落合 英俊,林 重徳 | 117‐126 |
繰返し載荷を受けた飽和砂の二面弾塑性構成式 | 中田 幸男,安福 規之,村田 秀一,兵動 正幸 | 127‐136 |
加圧方式による水封式燃料貯蔵施設を対象とした地下水挙動評価に関する検討 | 大津 宏康,安達 哲也,大西 有三 | 137‐146 |
用排水路の凍上対策における側壁高と積雪を考慮した置換厚さの設計手法の検討 | 武市 靖 | 147‐156 |
三軸応力状態での飽和砂の不安定挙動の解析的検討 | 森尾 敏,日下部 伸,安福 規之,兵動 正幸 | 157‐165 |
フラット・ダイラトメーター試験による原位置強度・変形特性の評価 | 岩崎 公俊,亀井 健史 | 167‐175 |
粗粒材を含む盛土材料の締固め密度の推定 | 中岡 時春,望月 秋利,阪口 理 | 177‐185 |
砂地盤に築造される泥水掘削溝の安定性の検討 | 名倉 克博,樋口 雄一,川崎 宏二,東田 淳 | 187‐196 |
気泡を混入した軽量土のせん断特性 | 矢島 寿一,丸尾 茂樹,小川 正二 | 197‐205 |
遠心力場における振動台実験と地盤の動的変形特性に関する研究 | 佐藤 正義 | 207‐216 |
粘性土の一軸圧縮試験結果におよぼす応力解放の影響 | 外崎 明,張 惠文,赤石 勝 | 217‐220 |
フラット・ダイラトメーター試験による砂質土のせん断抵抗角の評価 (広告あり) | 岩崎 公俊,亀井 健史 | 221‐224 |