![]()
| タイトル | 著者名 | ページ |
|---|---|---|
| 表紙(広告あり) | ||
| 会告 | ||
| 目次(英文あり) | ||
| 軟弱地盤における上下隣接シールド施工の実態と計測結果について | 橋本 定雄 | 1-22 |
| 岩盤中に設ける大規模空洞の技術的変遷と将来展望 | 御牧 陽一 | 23-39 |
| 繰返し荷重下における泥岩の強度‐変形特性 | 西 好一 | 41-50 |
| 弱面を有する泥岩の動的強度‐変形特性 | 西 好一 | 51-60 |
| 敷砂上の落石の衝撃加速度と衝撃土圧に関する実験的研究 | 吉田 博,桝谷 浩,鈴木 哲次 | 61-70 |
| 軟弱粘性土地盤の泥水加圧式シールト゛掘進に伴う沈下に関する研究 | 小林 健郎,北川 滋樹,久保田 五十一,西松 裕一 | 71-77 |
| 土被りの薄い未固結地山におけるトンネル掘削時の地山挙動 | 横山 章,高瀬 昭雄 | 79-88 |
| ク゛ラヘ゛ルハ゜イル による水平地盤の液状化防止について | 田中 幸久,国生 剛治,江刺 靖行,松井 家孝 | 89-98 |
| 方向制御可能なトンネル機械の設計と特性 | 野村 由司彦,保科 宏,塩見 博司,梅津 孝雄 | 99-107 |
| シールト゛トンネルの新しい切り拡げ方法とその設計方法 | 山本 稔,竹内 幹雄,吉川 董,江 上久来 | 109-118 |
| AEからみた砂の粒子挙動 | 村山 朔郎,道広 一利 | 119-127 |
| 上・下部構造一体システムの最適化に関する研究 | 松尾 稔,出村 禧典 | 129-138 |
| 斜面および土構造物の耐震性評価に関する研究 | 松尾 稔,板橋 一雄 | 139-147 |
| 排水を伴った飽和粘土の繰返し単純せん断試験 | 大原 資生,松田 博,近藤 泰生 | 149-158 |
| 物理強度特性からみた乱さないまさ土の分類 | 西田 一彦,青山 千彰 | 159-168 |
| 異方弾塑性体としての砂の構成則 | 棚橋 由彦,落合 英俊,伊勢田 哲也 | 169-178 |
| 乱れを受けた飽和粘性土の力学特性 | 八木 則男,矢田部 龍一 | 179-186 |
| 弾塑性構成モテ゛ルによる砂地盤の液状化解析(英文あり) | 平井 弘義,佐武 正雄 | 187-196 |
| シールト゛工事におけるスラリーホ゜ンフ゜部品の摩耗特性(英文あり) | 室達 朗,深川 良一 | 197-205 |
| 砂岩の強度特性と破壊規準 | 落合 英俊,林 重徳,棚橋 由彦 | 207-210 |
| "三浦・村田・原田共著""含水比変動に伴う破砕性土のせん断特性変化""への討議" | 211-212 | |
| 論文集内容紹介 | 213-216 |