![]()
| タイトル | 著者名 | ページ |
|---|---|---|
| 表紙 | ||
| 目次(英文あり、広告あり) | ||
| 会告(広告あり) | ||
| 球殻の等温弾性問題ならびに熱応力問題の一解法について | 奥村 勇 | 1-15 |
| 内部補強形2又分岐管の応力解析と設計への適用 | 宮口 友延,戸田 五郎 | 17-26 |
| リーフによる波の変形に関する研究 | 河野 二夫,津嘉山 正光 | 27-38 |
| 土および岩の切削抵抗の研究 | 石塚 浩次 | 39-50 |
| 粘弾性地山内の任意形状トンネル覆工に作用する地圧 | 伊藤 冨雄,久武 勝保 | 51-57 |
| 不飽和砂質土の浸透特性に関する実験的研究 | 河野 伊一郎,西垣 誠 | 59-69 |
| 多基準分析に、基づく計画代替案の評価に関する基礎的研究 | 天野 光三,戸田 常一,阿部 宏史,中川 大 | 71-84 |
| 鉄筋コンクリート部材における鉄筋とコンクリートとの応力伝達に関する研究 | 池田 尚治 | 85-97 |
| 2自由度系のカタストロフィーと初期不整に対する鋭敏性について (英文) | 丹羽 義次,渡辺 英一,中川 昇 | 99-111 |
| 粘性振動流中の形成されるサンド・リップル (英文) | 金子 新 | 113-124 |
| 長谷川和義・山岡 勲共著“蛇行流路の発達に及ぼす平面ならびに河床形状の影響(英文)”への討議および回答 | 125-127 |