タイトル |
著者名 |
ページ |
容量 |
リンク
|
目次 |
|
|
163KB |
 |
撓角撓度法による一方向連続版の解法 |
成岡 昌夫 |
1-18 |
718KB |
 |
任意の境界を有する二次元弾性体が其の境界條件として境界上の応力分布が与えられる場合の一般解法に就て |
岡林 稔 |
19-32 |
475KB |
 |
繰返応力による構造物の疲労強度とその寿命について |
小西 一郎 |
32-40 |
508KB |
 |
拱及び拱重量堰堤の理論的解法(I) |
村 幸雄 |
40-57 |
713KB |
 |
河口不等流に於ける乱れ粘性係数の一例 |
浜田 徳一 |
57-69 |
692KB |
 |
短形沈砂地の隅角部に曲線を入れた場合の影響について |
合田 健 |
69-74 |
282KB |
 |
水平補剛材を有する矩形版の座屈応力計算法 |
成岡 昌夫 |
74-84 |
420KB |
 |
Slade 型分布の非対称性の吟味及びその二,三の新解法 |
岩井 重久 |
84-104 |
1MB |
 |
塑性理論を応用したる鉄筋コンクリート部材の破壊理論 |
山田 順治 |
105-117 |
568KB |
 |
堰堤コンクリートの強度基準並びに剪断強度について(其の1) |
畑野 正 |
117-124 |
464KB |
 |
鉄道線路に於ける道床破壊速度 |
高橋 憲雄 |
124-135 |
580KB |
 |