ユーザー設定イメージファイル

土木学会震災関連デジタルアーカイブ学術誌別リスト(1926-1994)


参照元ページに戻る
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ

17 : 耐震設計 - Page No. 18
タイトル著者掲載誌名抄録
混合型逆定式化による曲げせん断型構造物-杭-地盤連成系の地震時目標層間変形に対する剛性設計竹脇 出, 中村 恒善日本地震工学シンポジウム論文集9-2 19942071-2076抄録
耐震補強鉄骨フレーム壁接合部の実験的研究篠原 敬治, 小林 行雄, 佐藤 紘志日本地震工学シンポジウム論文集9-2 19942149-2154抄録
柱・梁接合部のせん断破壊および付着割裂破壊の防止に対する略算的検討(耐震設計および耐震診断に考慮されるべき最近の研究効果)秋山 友昭, 広沢 雅也日本地震工学シンポジウム論文集9-2 19942173-2178抄録
大都市における既設道路橋システムの地震防災上の重要度評価佐藤 次郎, 篠崎 之雄, 佐伯 光昭, 磯山 龍二, 野中 昌明日本地震工学シンポジウム論文集9-2 19942191-2196抄録
STUDY ON INELASTIC DEFORMATION RESPONSE OF ONE-STORY ASYMMETRIC-PLAN SYSTEMS SUBJECTED TO STRONG EARTHQUAKE GROUND MOTIONS 日本地震工学シンポジウム論文集9-3 1994E.133-E.13抄録
ARRAY OBSERVATION OF LONG-PERIOD EARTHQUAKE GROUND MOTION FOR THE ASEISMIC DESIGN OF AKASHI KAIKYO BRIDGE 日本地震工学シンポジウム論文集9-3 1994E.49-E.54抄録
PC橋脚軸方向鉄筋の耐震定着強度石田 博樹,斎藤 昌道土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 197585-86抄録
PCげたの耐震ねじり強度実験鳥居 興彦,松本 英信,張 荻薇土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 197591-92抄録
耐震性からみた埋設管のモデル化について中村 晋,佐武 正雄,岸野 佑次土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 198023-24抄録
RC構造物の耐震性能に及ぼす引張鉄筋Cut-offの影響に関する研究庄司 良広,大塚 浩司,森 槇夫土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 1980326-327抄録
強震加速度記録の非定常スペクトル特性における極値分布神山 眞土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 198142-43抄録
ガス配管網の耐震信頼性の解析に関する考察野村 敏雄,佐武 正雄,浅野 照雄土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 198144-45抄録
地震荷重をうけるRCラーメン構造物の崩壊過程に関する研究武山 泰,尾坂 芳夫,鈴木 基行土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 1983287-288抄録
高瀬川高潮堤 耐震構造の検討沢田 善治,小原 善蔵,佐々木 正人土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 198431-32抄録
日本海中部地震の非定常スペクトル特性高橋 陽一,柳沢 栄司土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 198532-33抄録
震動レベルを考慮した地盤の増幅スペクトル特性に関する考察松川 忠司,神山 眞土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 1985225-226抄録
強震記録の統計処理から推定される震源スペクトル特性神山 眞土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 198641-42抄録
震源スペクトルの統計的相似則を用いた強震加速度波形の予測神山 眞土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 198738-39抄録
地震モーメントを考慮した応答スペクトルの統計解析松川 忠司,神山 真土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 198844-45抄録
地震基盤におけるスペクトル特性神山 真土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 198846-47抄録
地震マグニチュード、震源距離にダミー変数を導入した地震動スペクトルの重回帰分析松川 忠司,神山 真土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 198914-15抄録
応答スペクトル予測における点震源モデルの取扱い神山 真,松川 忠司土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 198916-17抄録
地震荷重を受けるRC橋脚断面の安全性評価千田 洋,鈴木 基行,尾坂 芳夫土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 1989524-525抄録
長木川橋免震設計について伊藤 友良土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 199016-17抄録
強震記録の統計解析から推定される震源スペクトル特性神山 真,松川 忠司土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 199024-25抄録
3次元有限要素法を用いたRC構造物の耐震設計例について安田 悟,上田 亨三郎土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 199222-23抄録
強震動の応答スペクトルとその類型化熱海 裕章,志賀 敏男土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 199226-27抄録
時刻歴応答解析に基づくRC2層ラーメン高架構造の耐震性能評価滝沢 聡,綿貫 正明,鈴木 基行土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 1992586-587抄録
女川原子力発電所第2号機排気筒の耐震設計について小山内 寛,安田 悟土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 199310-11抄録
建築基準法施行令耐震規定改訂後のRC造建物の震害予測山影 修司,志賀 敏男土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 199442-43抄録
砂地盤の液状化に及ぼす入力波の不規則性の影響浅利 浩司,柳沢 栄司土木学会東北支部技術研究発表会講演概要 1994362-363抄録
マルチメディア指向型地震波データベースの開発永坂 英明,黒田 雄一郎,阿部 健一,芳賀 勇治土木情報システム論文集2 199325-32抄録
控綱を有する搭状構造物の振動に関する基礎実験 主として地震荷重によるもの見澤 繁光,日笠 隆司,山出 覚土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 196786-87抄録
構造物の耐震性評価に関する基礎的考察宇都宮 英彦,篠原 修二,沢田 勉土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 197717-18抄録
クイ基礎の耐震性に関する実験的研究光永 臣秀,大原 資生土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 1978139-140抄録
多入力系連続高架橋の橋軸方向地震応答解析竹宮 宏和,椙山 健二土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198145-46抄録
入力位相差を考慮した連続高架橋の地震応答解析竹宮 宏和,甲斐 史朗土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198147-48抄録
地震動加速度応答スペクトルにおける地盤条件の影響について沢田 勉,椎野 彰浩土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198151-52抄録
地盤と構造物の地震時動的相互作用 地盤インピーダンスと有効入力竹宮 宏和,甲斐 史郎土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198252-53抄録
地震応答スペクトルの確率論的評価高岡 宣善,白木 渡,堀江 俊光,小西 敏夫土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 19833-4抄録
地中埋設構造物の耐震解析竹宮 宏和,赤本 弘文,横山 勝彦土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198311-12抄録
変位制御ダンパーを有する多径間連続高架橋の地震応答性状 入力位相差効果について竹宮 宏和,魚谷 広太郎土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198321-22抄録
埋設管路−立坑系の耐震解析横山 勝彦,竹宮 宏和,大石 博土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198413-14抄録
地震応答スペクトルの確率論的評価に基づく耐震設計荷重の決定法高岡 宣善,白木 渡,今田 賢三土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198417-18抄録
構造物の弾塑性最適耐震設計法に関する一考察古川 浩平,家村 浩和,宮本 通孝土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198511-12抄録
非定常地震応答スペクトルの確率論的評価に基づく耐震設計荷重の決定法今田 賢三,白木 渡,高岡 宣善土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198539-40抄録
鋼橋脚の耐震性能に関する基礎的研究西川 英吉,平尾 潔,成行 義文,沢田 勉土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198541-42抄録
シミュレーション手法に基づく地震応答スペクトルの確率論的評価高岡 宣善,白木 渡,松保 重之,有元 毅,今田 賢三土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198639-40抄録
非弾性地震応答スペクトルの確率的評価に関する研究高岡 宣善,白木 渡,松保 重之,今田 賢三,鎌田 真治土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198641-42抄録
群杭基礎構造物の非線形耐震解析竹宮 宏和,湯川 保之,野田 善久土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198657-58抄録
断層破壊モデルを用いた地震応答スペクトルの確率論的評価高岡 宣善,白木 渡,松保 重之,有元 毅,松岡 茂土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198735-36抄録
入力地震動の継続時間が一自由度系のエネルギー応答に及ぼす影響について平尾 潔,笹田 修司,益井 淳一土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198743-44抄録
曲げせん断を受けるRC部材の耐震評価に関する一実験矢村 潔,河田 英明,水越 睦視土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 1987353-354抄録
パソコンによる会話型入力地震波選定支援ソフトの開発鈴木 昌次土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 1987375-376抄録
群杭基礎構造物の実務耐震解設計への提案竹宮 宏和,田中 宏明,山田 直樹,横山 浩三土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 1987377-378抄録
実態地震荷重からみた構造物の安全性の評価法高岡 宣善,白木 渡,松保 重之,有元 毅,酒井 太土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 19888-9抄録
橋脚と基礎の弾塑性応答を考慮した最適耐震設計古川 浩平,佐藤 忠信,前川 智敏土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198810-11抄録
不整形基盤層を考慮した地盤一構造物系の耐震解析竹宮 宏和,小野 正樹,田中 宏明土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198814-15抄録
入力位相差および周辺地盤とのすべりを考慮した地中埋設管の地震時挙動古川 智,三浦 房紀土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198820-21抄録
箱型家具類の耐震転倒性に関する基礎的研究笹田 修司,平尾 潔,森 武志土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198834-35抄録
鉄筋コンクリートはりのせん断耐震評価に関する基礎的研究矢村 潔,中橋 一壽,水越 睦視土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 1988434-435抄録
破壊形式の異なる鉄筋コンクリート橋脚の地震荷重下での補修効果水口 裕之,島 弘,神原 紀仁土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 1988438-439抄録
箱型家具類の耐震転倒性に及ぼす加振力の振動特性について笹田 修司,平尾 潔,河野 幸広土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 198952-53抄録
鉄筋コンクリートはりの耐震補強に関する基礎的研究西林 新蔵,矢村 潔,水越 睦視,宮脇 泰一郎土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 1989480-481抄録
RCはりの耐震補強に関する基礎的研究 有効高さの影響について西林 新蔵,井上 正一,宮脇 泰一郎,深井 憲土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 1990542-543抄録
気象庁1倍強震計記録を用いた速度応答スペクトルの地域特性野田 茂土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 199154-55抄録
構造物の非線形特性を考慮した耐震信頼性解析白木 渡,松保 重之,西村 克則土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 199158-59抄録
地震動の回転スペクトル特性について木村 純三,千葉 利晃土木学会中国四国支部研究発表会講演概要集 199266-67抄録
地震動の回転スペクトル特性とその出力方法について千葉 利晃,木村 純三土木学会中国四国支部研究発表会公演概要集45 199340-41抄録
歴史地震データに基づく免震構造物の耐震信頼性解析法に関する基礎的研究河村 幸太郎,中山 隆弘,松尾 哲央土木学会中国四国支部研究発表会公演概要集45 199382-83抄録
信頼性理論に基づく斜張橋の耐震安全性評価白木 渡,松保 重之,岩本 芳和,川村 将土木学会中国四国支部研究発表会公演概要集45 199398-99抄録
信頼性理論に基づく水門の耐震安全性の評価白木 渡,野田 英明,岡崎 浩一,河合 廣治土木学会中国四国支部研究発表会公演概要集46 19942-3抄録
非定常スペクトル理論に基づく地震波のシミュレーション中山 隆弘,藤原 豪紀土木学会中国四国支部研究発表会公演概要集46 199480-81抄録
構造物の所要降伏強度比スペクトルとこれを用いた耐震安全性の照査方法川端 茂樹,平尾 潔,正上 幸寛,笹田 修司土木学会中国四国支部研究発表会公演概要集46 199492-93抄録
秋里大橋下部耐震補強施工における高流動コンクリートの施工鈴木 秀章,栂野 浩一土木学会中国四国支部研究発表会公演概要集46 1994614-615抄録
名神高速道路区間の常時微動と設計震度の提案岡本 舜三,久保 慶三郎,伯野 元彦地震工学研究発表会講演概要3 195941-43抄録
重力ダムの設計震度に関する一研究(第2報) 立体的震度について畑中 元弘地震工学研究発表会講演概要3 195957-58抄録
岸壁の耐震設計について天埜 良吉地震工学研究発表会講演概要1 195711-12抄録
橋梁の耐震設計計算についての一考察小西 一郎,後藤 尚男地震工学研究発表会講演概要1 195735-36抄録
吊橋の耐震試験岡本 舜三,久保 慶三郎地震工学研究発表会講演概要1 195741-42抄録
コンクリートダムの耐震設計について畑中 元弘地震工学研究発表会講演概要1 195743-44抄録
ホローグラビティーダムの振動特性と耐震設計について丹羽 義次,畑中 元弘,寒川 重臣地震工学研究発表会講演概要1 195747-48抄録
動水圧の減衰作用がダムの耐震性に及ぼす影響について小坪 清眞地震工学研究発表会講演概要1 195749-50抄録
1968年十勝沖地震による港湾被害と現行設計法による解析片山 猛雄,中野 拓治地震工学研究発表会講演概要10 196999-102抄録
土木構造物の耐震安全性について山田 善一,竹宮 宏和地震工学研究発表会講演概要10 1969103-106抄録
アスファルト・センターコアをもつロックフィルダムの震度法による耐震性の検討 アース・コア型式及びアスファルト・フェーシング型式との比較片山 恒雄,泉 博允,浜田 政則地震工学研究発表会講演概要11 197149-52抄録
文献からみた日本とアメリカ合衆国の道路橋に対する耐震設計の相違点栗林 栄一地震工学研究発表会講演概要11 197161-64抄録
応答スペクトルによる強震動の方向性の検討片山 恒雄地震工学研究発表会講演概要11 197167-70抄録
地震応答スペクトルに及ぼす諸因子栗林 栄一,岩崎 敏男,辻 勝成地震工学研究発表会講演概要11 197171-74抄録
2方向偏心荷重を受けるケーソン基礎の耐震安定計算多田 浩彦,山下 理雄地震工学研究発表会講演概要11 1971111-114抄録
耐震工学委員会研究会の活動状況について 地震入力桜井 彰雄地震工学研究発表会講演概要11 1971133-135抄録
耐震工学委員会研究会の活動状況について 応答とその評価伯野 元彦地震工学研究発表会講演概要11 1971136-137抄録
耐震工学委員会研究会の活動状況について 土と構造物の相互作用石原 研而地震工学研究発表会講演概要11 1971138-141抄録
耐震工学委員会研究会の活動状況について 耐震計画に関する研究活動栗林 栄一地震工学研究発表会講演概要11 1971142-145抄録
鋼杭棧橋の非弾性応答と耐震性林 聰,稲富 隆昌,土田 肇地震工学研究発表会講演概要12 197263-66抄録
本州四国連絡橋橋脚地盤系の耐震実験吉田 巌,栗林 栄一,岩崎 敏男,若林 進,福田 富三地震工学研究発表会講演概要12 197267-70抄録
地震動を受けるつり橋塔基礎系の最適設計山田 善一,坂本 良夫地震工学研究発表会講演概要12 197271-74抄録
耐震設計におけるグラフィック・ディスプレイの応用山田 善一,古川 浩平地震工学研究発表会講演概要12 197279-82抄録
設計震度決定における経済的考察岡本 舜三,田村 重四郎,栗林 栄一地震工学研究発表会講演概要12 197291-94抄録
沈埋トンネル耐震設計用スペクトルについて青木 義典地震工学研究発表会講演概要12 1972119-122抄録
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ


参照元ページに戻る

Last Update 2007/04/07
Published by JSCE