土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集 - Page No. 1
| タイトル | 著者 | 卷 | 号 | 年 | 頁 | pdflink |
| 地盤動的変形特性の周波数依存を考慮した有限要素法による地震応答解析 | 中沢 真一,樫山 和男 | 31-1 | | 2004 | 39-40 | |
| 兵庫県南部地震の際のポートアイランドにおける地震動の解析 | 三村 八一,那須 誠 | 31-1 | | 2004 | 41-42 | |
| 住民アンケートによる地域内の震度分布に関する考察 | 片田 敏孝,児玉 真,北島 文記 | 31-1 | | 2004 | 43-44 | |
| 要素断層地震動による兵庫県南部地震動の合成 | 高内 めぐみ,仲村 成貴,鈴村 順一,花田 和史 | 31-1 | | 2004 | 45-46 | |
| 免震基礎を有する第二摩耶大橋の地震応答解析 | 近藤 岳史,清宮 理 | 31-1 | | 2004 | 47-48 | |
| 地盤との連成を考慮した鋼製橋脚の最大応答変位の簡易推定法に関する検討 | 北原 武嗣,清水 善行 | 31-1 | | 2004 | 49-50 | |
| すべり型免震支承の摩擦特性実験 | 正岡 孝,押田 和雄,祐保 芳樹,糸井 誠 | 31-1 | | 2004 | 57-58 | |
| 仮橋脚の耐震性能に関する一考察 | 吉村 剛,井口 光雄 | 31-1 | | 2004 | 59-60 | |
| RCラーメン高架橋の耐震検討に関する一考察 | 永井 紘作,井口 光雄,桧 剛 | 31-1 | | 2004 | 61-62 | |
| 2方向地震動を受ける鋼製橋脚の耐震設計法に関する研究 | 柳 智子,中島 章典,斉木 功,大植 健 | 31-1 | | 2004 | 65-66 | |
| 構造特性の不確実性による鋼製橋脚の地震応答性状の変動について | 小見山 公孝,斉木 功,中島 章典,柳 智子 | 31-1 | | 2004 | 67-68 | |
| 急曲線桁を有する鉄道3径間断続合成桁橋梁の耐震解析検討 | 桧山 剛,井口 光雄,小林 壮至,吉住 陽行 | 31-1 | | 2004 | 137-138 | |
| 遠心模型実験用傾斜土槽の開発 | 久保井 公彦,末政 直晃,東 健一,星谷 寛 | 31-3 | | 2004 | 1-2 | |
| 大規模地震に対するロックフィルダムの耐震性能照査 Newmark法における最大すべり変位量を与える円弧の検討 | 山口 嘉一,佐藤 弘行,冨田 尚樹,水原 道法 | 31-3 | | 2004 | 3-4 | |
| 模型実験による斜面の地震時変形量と損失エネルギーの関係 | 國生 剛治,石澤 友浩,原田 朋史,根本 進平 | 31-3 | | 2004 | 9-10 | |
| 動的解析における杭部材の軸力変動評価に関する一考察 | 池亀 真樹,井口 光雄 | 31-3 | | 2004 | 101-102 | |
| FCやFL等を考慮した護岸背後地盤の液状化流動範囲に関する、簡易推定式の検討 | 安田 進,掛川 智仁 | 31-3 | | 2004 | 103-104 | |
| 2003年十勝沖地震におけるKIK-netを用いた地盤の非線形増幅特性 | 國生 剛治,本山 寛,長尾 晋悟,餅井 絵里香 | 31-3 | | 2004 | 105-106 | |
| シールドトンネル切開き部における耐震設計の概要について | 小島 直之,川田 成彦,白鳥 明 | 31-3 | | 2004 | 111-112 | |
| 液状化地盤中における杭への作用外力に関する模型実験 | 田中 剛,菅野 高弘,小濱 英司,濱田 純次 | 31-3 | | 2004 | 113-114 | |
| 液状化法の違いによる地盤中の杭の挙動に関する実験 | 安田 進,山口 将,小見 允久 | 31-3 | | 2004 | 117-118 | |
| 地震被害を受けた建物等と地盤の関係 | 水出 有紀,那須 誠 | 31-3 | | 2004 | 133-134 | |
| 埋設管路網の免震化に関する研究 | 新開 景子,片田 敏行,末政 直晃 | 31-3 | | 2004 | 137-138 | |
| 自立型タワークレーンの動的遠心実験 | 荒井 郁岳,平野 秀司,片田 敏行,末政 直晃,玉手 聡,伊藤 和也 | 31-3 | | 2004 | 149-150 | |
| 巨大岩塊の部分除去工事における安全・施工管理と成果評価のための安定計算 | 元沢 智聡,土倉 泰 | 31-3 | | 2004 | 153-154 | |
| 二種類の砂の低拘束圧下における液状化試験 | 安田 進,小宮 真悟,深谷 成司 | 31-3 | | 2004 | 171-172 | |
| 繰返し載荷後の変形係数に与える攪乱の影響 | 安田 進,稲垣 太浩,石川 敬祐 | 31-3 | | 2004 | 173-174 | |
| 細粒分の分布状態が砂の液状化強度に及ぼす影響についての基礎的検討 | 國生 剛治,原 忠,若宮 洋史 | 31-3 | | 2004 | 175-176 | |
| 遠心模型実験のための粘性流体による液状化地盤作製方法に関する研究 | 石橋 伸司,北誥 昌樹,高橋 英紀 | 31-3 | | 2004 | 177-178 | |
| 日本列島における地震発生メカニズムに関する研究 | 佐々木 努,濱島 良吉 | 31-4 | | 2004 | 59-60 | |
| 防災システムにおけるオープンソース地域Webシステムの構築に関する研究 | 大谷 豪,濱島 良吉 | 31-4 | | 2004 | 65-66 | |
| 強震下におけるRC柱のせん断耐力劣化算定手法 | 阿形 英宏,菊池 陽介,吉川 弘道 | 31-5 | | 2004 | 101-102 | |
| 強震下における地下鉄駅舎の動的挙動 | 澤田 和宏,山田 哲史,吉川 弘道,久保 賀也,松原 勝巳,前原 達也 | 31-5 | | 2004 | 133-134 | |
| 腐食環境下にあるRC構造物の地震損傷度期待値 | 劉 汝剛,中公 雄介,吉川 弘道 | 31-5 | | 2004 | 137-138 | |
| 鉄筋コンクリート橋脚を対象とした地震リスク評価 | 中公 雄介,劉 汝剛,吉川 弘道 | 31-5 | | 2004 | 139-140 | |
| あと施工アンカー工法による差筋の地震時定着性能 | 須田 久美子,芦澤 良一,増田 昌弘 | 31-5 | | 2004 | 153-154 | |
| 鋼製パネル式仮締切工法を用いた水中橋脚の耐震補強工事例 | 上野 浩二 | 31-6 | | 2004 | 27-28 | |
| 旧基準対応施設の耐震投資戦略 | 中嶋 亮平,小池 武 | 32-1 | | 2005 | 13-14 | |
| 多段階補強水準を選択できる耐震対策と地震保険の最適組み合わせ | 青木 勇 ,小池 武 | 32-1 | | 2005 | 15-16 | |
| 鋼トラス橋格点部の地震時応力性状に関する一考察 | 在原 藍,佐藤 恒明 | 32-1 | | 2005 | 17-18 | |
| 新潟県中越地震による道路と建物等の被害への地盤の影響 | 那須 誠 | 32-1 | | 2005 | 113-114 | |
| KiK-netを用いた表層地盤の地震応答特性 | 國生 剛治,長尾 晋悟,嶋村 洋介,加藤 圭介 | 32-1 | | 2005 | 115-116 | |
| 2004年新潟中越地震におけるKiK-netを用いた地盤の震動増幅特性 | 國生 剛治,長尾 晋悟,加藤 圭介,嶋村 洋介 | 32-1 | | 2005 | 117-118 | |
| コンクリート被覆鋼管の耐震設計 | 田中 匠,小池 武 | 32-1 | | 2005 | 119-120 | |
| 強震時におけるボックスカルバートの断面力履歴挙動 | 笠原 啓,澤田 和宏,吉川 弘道 | 32-1 | | 2005 | 121-122 | |
| 座屈抑制エレメントの提案 | 松林 卓,原 夏生,三島 徹也 | 32-1 | | 2005 | 123-124 | |
| 浮屋根式タンクのスロッシング減衰に関する検討実験 | 井田 剛史,連 重俊,平野 廣和,坂東 譲 | 32-1 | | 2005 | 125-126 | |
| 急曲線桁を有する鉄道3径間断続合成桁橋梁の耐震解析検討(その2) | 桧山 剛,井口 光雄,小林 壮至,吉住 陽行 | 32-1 | | 2005 | 133-134 | |
| 高強度鉄筋(SD685)を用いたRCラーメン高架橋の地震時応答解析検討 | ウォン イエンスイ,井口 光雄 | 32-1 | | 2005 | 135-136 | |
| 施工順序の違いによる鉄道構造物の耐震性能検討について | 窪 政樹 | 32-1 | | 2005 | 139-140 | |
| 砂地盤における自立型タワークレーンの動的安定性(その1) | 荒井 郁岳 神宮 将夫,伊藤 和也 玉手 聡,末政 直晃,片田 敏行 | 32-3 | | 2005 | 41-42 | |
| 砂地盤における自立型タワークレーンの動的安定性(その2) 曲げモーメントの応答について | 神宮 将夫,荒井 郁岳,伊藤 和也,玉手 聡,末政 直晃,片田 敏行 | 32-3 | | 2005 | 43-44 | |
| SMD鋼管杭等の異なる基礎をもつ家屋の液状化時沈下に関する模型実験 | 安田 進,西村 新吾,小見 允久 | 32-3 | | 2005 | 45-46 | |
| 斜面変形量と震動エネルギーの関係に与える振動数の影響 | 國生 剛治,石澤 友浩,鈴木 伸平 | 32-3 | | 2005 | 73-74 | |
| 常時微動測定による大学校舎の耐震性と地盤の関係の考察 | 鈴木 秀晴,那須 誠 | 32-3 | | 2005 | 105-106 | |
| 地震応答解析による市役所庁舎の地震被害への地盤の影響の考察 | 水出 有紀,那須 誠 | 32-3 | | 2005 | 107-108 | |
| 液状化における発生過剰間隙水圧に及ぼす地盤加速度の影響について | 久志本 直人,本間 重雄 | 32-3 | | 2005 | 157-158 | |
| 液状化前後での砂の静的強度における細粒分の影響 | 國生 剛治,原 忠,鈴木 一義,村端 敬太,前田 和伸 | 32-3 | | 2005 | 161-162 | |
| 応力履歴の影響に着目したまさ土の液状化試験 | 上田 高生,徳田 幸隆,末次 大輔,宮田 喜壽 | 32-3 | | 2005 | 163-164 | |
| 北見火山灰土不撹乱試料を用いた液状化試験 | 國生 剛治,原 忠,西依 尚士,森戸 義裕 | 32-3 | | 2005 | 165-166 | |
| 標準貫入試験を利用した原位置不飽和度測定方法 | 岩崎 靖,末政 直晃,諏訪 裕哉 | 32-3 | | 2005 | 167-168 | |
| 液状化による家屋の不同沈下に対する簡易な対策の研究 | 安田 進,深谷 成司,小見 允久 | 32-3 | | 2005 | 169-170 | |
| 水膜現象が液状化地盤の側方流動へ及ぼす影響に関する模型実験 | 國生 剛治,熊谷 有為子,樺沢 和宏,清水 愛子,高橋 哲也 | 32-3 | | 2005 | 171-172 | |
| 格子状改良壁体内の砂地盤の液状化に関するModeling of models | 石橋 伸司,高橋 英紀,北詰 昌樹 | 32-3 | | 2005 | 173-174 | |
| 大深度構造物の地震時の挙動に関する考察 | 馬場崎 宗之助 | 32-3 | | 2005 | 175-176 | |
| 兵庫県南部地震による中国自動車道と一般国道の橋梁被害と地盤の関係 | 那須 誠,三井 昭彦 | 32-3 | | 2005 | 177-178 | |
| 基盤の逆断層運動模型実験における地盤及び構造物の定量的評価 | 三原 義也,宮崎 博敏,鬼塚 信弘,金井 太一 | 32-3 | | 2005 | 179-180 | |
| 新潟県中越地震の発生メカニズムと危険地域の推定 | 佐々木 努,濱島 良吉 | 32-3 | | 2005 | 181-182 | |
| 開床式高架橋における耐震補強対策他に関する基礎研究 | 近藤 正二,井口 光雄,岡田 典高 | 32-4 | | 2005 | 9-10 | |
| オープンソース地域防災Web システムの開発に関する研究 | 大谷 豪,濱島 良吉 | 32-4 | | 2005 | 65-66 | |
| 防災投資の合意形成へのゲーム理論の応用と制度設計 | 小泉 大介,佐藤 尚次 | 32-4 | | 2005 | 141-142 | |
| 時空間GISによる地震被災状況データベースの構築と分析 | 栗原 哲,為国 孝敏,坂本 登 | 32-4 | | 2005 | 143-144 | |
| 大規模駅構内におけるラーメン高架橋の耐震補強施工について | 山田 徹,大川 敦,大河原 修一 | 32-6 | | 2005 | 17-18 | |