第9巻 1号 昭和2年(1927年) 1月
記事区分 | タイトル | 著者名 | ページ |
---|---|---|---|
巻頭 | |||
論説 | 歐米交通状態の變遷 | 水野 錬太郎 | 2-10 |
論説 | 自動車道法案に就て | 次田 三郎 | 11-18 |
論説 | 路政所感 | 木原 清 | 19-24 |
研究 | 帝都路政漫言 | 菊池 愼三 | 25-31 |
研究 | 英国に於ける混凝土鋪装 | 三浦 七郎 | 32-38 |
研究 | 混凝土應壓強度試験を始める人々の爲に | 高田 昭 | 39-43 |
研究 | 復興事業完成後の東京市の橋梁に就て | 有元 岩鶴 | 44-50 |
研究 | 大東京の人口増加及運輸交通状況に就て | 海老塚 肅,野坂 相如 | 51-73 |
研究 | 自動車專用道路の趨勢(三) | 小林 尋次 | 74-86 |
研究 | 海水工事に於けるセメント | 宮本 武之輔 | 87-92 |
研究 | 工事施工と交通 | 佐藤 利恭 | 93-96 |
研究 | 道路材料の規格決定に就て | 藤井 眞透 | 97-100 |
研究 | 獨逸に於ける道路分擔金制度 | 飯沼 一省 | 101-110 |
研究 | 所謂指定府縣道に就て | 田中 好 | 111-114 |
談叢 | 災害土木費國庫補助に就て | 三輪 周藏 | 115-117 |
時評 | 118-122 | ||
紹介 | 改良された京濱國道 | 田中 好 | 123-152 |
紹介 | 主要道路上の白線 | 一記者 | 153-160 |
漫録 | 平將門の首祭り | 長江 生 | 161-168 |
史料 | 行脚細見記 | 路 政僧 | 169-178 |
通信 | 歐州より(二) | 平川 保一 | 179-182 |
通信 | 阪神國道便り | 田邊 生 | 183-184 |
地方通信 | 東北方面 東海方面 北越方面 近畿方面 九州方面 | 185-189 | |
漫畫 | 大正十五年漫畫史 | 下川 凹天 | 190-193 |
法令 | 自動車專用道路私設に關する件通牒 質疑應答 道路取締令第八條に所謂夜間の意義 | 194-196 | |
彙報 | 京濱国道竣功式 武井群嗣氏著「海の彼方を」 田中好氏著「土木行政」 調査部第三分科委員會 調査部第四分科委員會 調査部第五分科委員會 自動車道法案 | 197-207 | |
彙報 | 叙任辭令 | 208-208 | |
彙報 | 編輯室の内外 | 209 | |
巻末 |