橋梁史年表 引用文献(主要雑誌) -橋梁名50音順-
参照元ページに戻る
や - Page No. 1
| ルビ | 橋梁名 | 場所 | 掲載誌名 | 発行年 | 巻・月 | 頁 |
| やあいか | 矢合川橋 | 近畿自動車道 | 土木技術 | 1976 | 31-03 | 96 |
| やあいか | 矢合川橋 | 近畿自動車道 | 橋1969~ | 1969 | ー | 75 |
| やあいか | 矢合川橋 | 近畿自動車道 | プレストレストコン1970 | 1970 | ー | 68 |
| やあいか | 矢合川橋 | 近畿自動車道 | 橋1970~ | 1970 | ー | 91 |
| やいはら | 矢井原橋 | 兵庫 | 道路建設 | 1967 | -10 | 41 |
| やえす | 八重洲橋 | 東京 | 土木学会誌 | 1954 | 39-04 | 214 |
| やえす | 八重州橋 | 東京 | 土木建築工学 | 1939 | 27-03 | 00 口絵 |
| やえす | 八重州橋 | 東京 | 橋梁と基礎 | 1979 | 13-04 | 12 |
| やえばる | 八重原橋 | 宮崎 | 道路 | 1950 | 08 | 235 |
| やえばる | 八重原橋 | 宮崎 | 橋梁年鑑昭和54年版 | 1979 | ー | 72 |
| やおおもて | 八尾表町線架道橋 | 近畿日本鉄道 | 橋1979~ | 1979 | ー | 33 |
| やおづ | 八百津大橋 | 岐阜 | 橋梁 | 1979 | 06 | 38 |
| やおとめ | 八乙女橋 | 宮城 | 橋梁と基礎 | 1978 | 12-12 | 28 |
| やおとめ | 八乙女橋 | 宮城 | 橋梁 | 1979 | 04 | 44 |
| やおひら | 八尾枚方立体橋 | 大阪 | 橋1971~ | 1971 | ー | 70 |
| やか1 | 屋嘉第一高架橋 | 沖縄自動車道 | 土木施工 | 1974 | 15-09 | 34 |
| やか1 | 屋嘉第一高架橋 | 沖縄自動車道 | 土木施工 | 1975 | 16-01 | 71 |
| やか2 | 屋嘉第二高架橋 | 沖縄自動車道 | 土木施工 | 1974 | 15-09 | 34 |
| やがこうか | 矢賀高架橋 | 山陽新幹線 | 橋梁 | 1972 | 02 | 49 |
| やがこうか | 矢賀高架橋 | 山陽新幹線 | 土木施工 | 1973 | 14-04 | 32 |
| やかい | 八海橋 | 山口 | 橋1972~ | 1972 | ー | 83 |
| やがさき | 矢ケ崎大橋 | 長野 | 土木施工 | 1989 | 12 | 90 |
| やかぜ | 八風平橋 | 群馬 | 橋1971~ | 1971 | ー | 73 |
| やかた | 屋形橋 | 奈良 | 月刊建設 | 1962 | 06-04 | 00 口絵 |
| やかち | 矢勝橋 | 知多半島道路 | プレストレストコン1970 | 1970 | ー | 66 |
| やがみ | 矢上大橋 | 長崎 | 土木技術 | 1986 | 41-10 | 00 中絵 |
| やかわ | 矢川橋 | 滋賀 | 虹橋 | 1987 | 37 08 | 40 |
| やぎこ | 八木跨線橋 | 広島 | 橋1969~ | 1969 | ー | 70 |
| やぎがわおお | 八木川大橋 | 兵庫 | 道路建設 | 1967 | -10 | 41 |
| やぎた | 八木田橋 | 福島市 | 月刊建設 | 1988 | 00-08 | 16 口絵 |
| やぎたに | 八木谷橋 | 兵庫 | 道路建設 | 1967 | -10 | 41 |
| やぎはら | 屋宜原高架橋 | 沖縄自動車道 | プレストコン | 1986 | 28-01 | 86 |
| やぎやま | 八木山橋 | 仙台市 | 土木学会誌 | 1965 | 50 07 | 140 口絵 |
| やぎやま | 八木山橋 | 仙台市 | プレストコン | 1964 | 06-04 | 85 |
| やぎやま | 八木山橋 | 仙台市 | プレストコン | 1964 | 06-06 | 24 口絵 |
| やぎやま | 八木山橋 | 仙台市 | 橋梁 | 1968 | 04-04 | 87 |
| やぎやま | 八木山橋 | 仙台市 | 橋梁と基礎 | 1979 | 13-04 | 19 |
| やぎやま | 八木山橋 | 仙台市 | 月刊建設 | 1992 | 00-11 | 70 |
| やぎゅう | 柳生高架橋 | 道路公団 | 橋1967~ | 1967 | ー | 67 |
| やぎり | 矢切橋 | 千葉 | 土木技術 | 1966 | 21-05 | 87頁 |
| やくし | 薬師高架橋 | 北越北線 | 鉄道施設協会誌 | 1997 | -07 | 510 |
| やくし | 薬師橋 | 宮城 | 道路の改良 | 1930 | 12-04 | 133 |
| やくし | 薬師橋 | 高知 | 道路の改良 | 1934 | 16-05 | 145 |
| やくし | 薬師橋 | 名阪国道 | 道路建設 | 1966 | -02 | 30 |
| やくし | 薬師橋 | 山梨 | 橋1967~ | 1967 | ー | 62 |
| やくし | 薬師橋 | 奈良 | 橋1972~ | 1972 | ー | 83 |
| やくし | 薬師橋 | 福島 | 橋梁 | 1993 | -05 | 58 |
| やくしじ | 薬師寺跨線橋 | 東北新幹線 | 鉄道土木 | 1974 | 16-04 | 000 口絵 |
| やくしじ | 薬師寺跨線橋 | 東北新幹線 | 土木技術 | 1974 | 29-05 | 000 口絵 |
| やくしじちく | 薬師寺地区高架橋 | 東北新幹線 | 鉄道土木 | 1973 | 15-01 | 000 口絵 |
| やくない | 役内橋 | 秋田 | 土木技術 | 1994 | 49-03 | 27 口絵 |
| やくま | 矢熊橋 | 静岡 | 道路建設 | 1959 | -05 | 49 |
| やぐも | 八雲橋 | 京都 | 土木技術 | 1957 | 12-07 | 30頁口絵 |
| やぐも | 八雲橋 | 京都 | 月刊建設 | 1957 | 01-09 | 08 |
| やぐも | 八雲橋 | 京都 | 虹橋 | 1984 | 31 08 | 12 |
| やぐも | 八雲橋 | 近畿自動車道 | 橋1969~ | 1969 | ー | 69 |
| やぐも | 八雲橋 | 近畿自動車道 | 橋1972~ | 1972 | ー | 84 |
| やぐもだい1 | 八雲第一架道橋 | 大阪環状線 | 鉄道土木 | 1986 | 28-02 | 075 |
| やぐもだい1 | 八雲第一架道橋 | 大阪環状線 | 構設資料 | 1965 | 02-06 | 15 |
| やぐもだい1 | 八雲第一架道橋 | 大阪環状線 | 橋梁 | 1987 | 00-06 | 39 |
| やぐもだい1みなみ | 八雲第一南架道橋 | 大阪環状線 | 鉄道土木 | 1986 | 28-02 | 075 |
| やぐもだい1みなみ | 八雲第一南架道橋 | 大阪環状線 | 橋梁 | 1987 | 00-06 | 039 |
| やぐもだい2 | 八雲第二架道橋 | 大阪環状線 | 鉄道土木 | 1986 | 28-02 | 075 |
| やぐもだい2 | 八雲第二架道橋 | 大阪環状線 | 橋梁 | 1967 | 03-09 | 28 |
| やぐもだい2 | 八雲第二架道橋 | 大阪環状線 | 橋梁 | 1987 | 00-06 | 38 |
| やぐもだい5 | 八雲第五架道橋 | 大阪環状線 | 鉄道土木 | 1986 | 28-02 | 075 |
| やぐもだい5 | 八雲第五架道橋 | 大阪環状線 | 橋梁 | 1987 | 00-06 | 039 |
| やぐもだい6 | 八雲第六架道橋 | 大阪環状線 | 鉄道土木 | 1986 | 28-02 | 075 |
| やぐもだい6 | 八雲第六架道橋 | 大阪環状線 | 橋梁 | 1987 | 00-06 | 039 |
| やぐもだい7 | 八雲第七架道橋 | 大阪環状線 | 鉄道土木 | 1986 | 28-02 | 075 |
| やぐもだい7 | 八雲第七架道橋 | 大阪環状線 | 橋梁 | 1987 | 00-06 | 039 |
| やぐもだい8 | 八雲第八架道橋 | 大阪環状線 | 鉄道土木 | 1986 | 28-02 | 075 |
| やぐもだい8 | 八雲第八架道橋 | 大阪環状線 | 橋梁 | 1987 | 00-06 | 039 |
| やぐもちょ1 | 八雲町第一南架道 | 大阪環状線 | プレストコン | 1960 | 02-01 | 11 |
| やぐもちょ1 | 八雲町第一高架橋 | 大阪環状線 | プレストコン | 1960 | 02-01 | 11 |
| やぐもちょ2 | 八雲町第二架道橋 | 大阪環状線 | プレストコン | 1960 | 02-01 | 11 |
| やぐもちょ2 | 八雲町第二高架橋 | 大阪環状線 | プレストコン | 1960 | 02-01 | 11 |
| やぐもちょ5 | 八雲町第五橋梁 | 大阪環状線 | プレストコン | 1960 | 02-01 | 11 |
| やぐもちょ6 | 八雲町第六橋梁 | 大阪環状線 | プレストコン | 1960 | 02-01 | 11 |
| やぐもちょ7 | 八雲町第七橋梁 | 大阪環状線 | プレストコン | 1960 | 02-01 | 11 |
| やぐもちょ8 | 八雲町第八橋梁 | 大阪環状線 | プレストコン | 1960 | 02-01 | 11 |
| やくよけ | 厄除橋 | 徳島 | 土木技術 | 1947 | 02-06 | 22 |
| やくらがわ | 矢倉川橋 | 近畿自動車道 | 月刊建設 | 1975 | 05 | 72 |
| やご | 夜後橋 | 群馬 | 道路の改良 | 1934 | 16-07 | 167 |
| やご | 野後橋 | 三重 | 道路 | 1940 | 11 | 754 |
| やご | 谷後橋 | 中央高速 | 橋1968~ | 1968 | ー | 78 |
| やさか | 八阪橋 | 東名高速 | 土木施工 | 1966 | 07-08 | 13頁口絵 |
| やさか | 八坂橋 | 新潟 | 橋梁と基礎 | 1991 | 25-03 | 32 |
| やさか | 八坂大橋 | 大分 | 橋梁 | 1991 | 04 | 04 表紙 |
| やさかかわ | 八坂川橋 | 広島 | 橋梁 | 1987 | 12 | 49 |
| やさかおお | 弥栄大橋 | 島根 | 橋1979~ | 1979 | ー | 54 |
| やさかおお | 弥栄大橋 | 山口 | 橋梁と基礎 | 1985 | 19-08 | 112 |
| やさかおお | 弥栄大橋 | 山口 | 橋梁 | 1985 | 10 | 34 |
| やざきがわ | 矢崎川橋 | 群馬 | 土木技術 | 1971 | 26-08 | 96 |
| やさわかわ | 八沢川橋梁 | 羽越本線 | 鉄道土木 | 1974 | 16-12 | 796 |
| やしお | 八潮橋 | 東京 | 土木施工 | 1985 | 02 | 25 |
| やしお | 八潮橋 | 東京 | 橋梁 | 1986 | 04 | 32 |
| やしお | 八潮橋 | 東京 | 月刊建設 | 1986 | 08 | 56 |
| やしお | 八潮人道橋 | 東京 | 橋梁と基礎 | 1985 | 19-08 | 94 |
| やしおれんら | 八潮連絡路橋 | 首都高速 | 土木施工 | 1990 | 02 | 00 中絵 |
参照元ページに戻る
Last Update 2007/09/30
published by JSCE