橋名: | 甲武橋 |
---|---|
ルビ: | こうぶ |
開通年月日: | 1950− |
橋長(m): | 283.1 |
幅員(m): | 6 |
形式: | 溶接連続プレートガーダー l=(2@19.9)+3(22.3+22.5+22.3)+(2@19.9) 上部工 横河橋梁. |
下部工: | 井筒基礎 下部工 松田組 |
特記事項: | 1965年上流側に平行して新橋架設 L=283.1 b=8.25 単純活荷重合成プレートガーダー l=2x19.7+9x22.6+2x19.7 上部工 横河橋梁 1971年8月旧橋の歩道拡幅 b=1.5 |
場所: | 兵庫県 西宮市 |
河川名: | 武庫川 |
出典: | 日本道路協会 「日本道路史」 東京 昭和52年 土木学会 関西支部 「橋梁工学の最近の動向」 大阪 昭和29年 岸本 実 「横河橋梁八十年史」 東京 昭和62年 土木学会『歴史的鋼橋集覧鉄の橋カタログ・レゾネ』 |