橋名: 奥多摩橋
ルビ: おくたま
開通年月日: 1939−5−15
橋長(m): 177.6
幅員(m): 4.5
形式: 鋼上路2ヒンジブレースドリブアーチ橋 f=22.6 l=108 斜め吊りケーブル架設 上路単純ボーストリングトラス橋 l=2x22.5+22.5 設計小西 泰(東京府) 上部工 宮地鉄工所
下部工: 下部工 岩浪組
特記事項: 1988年RC床版から鋼床版に替え,歩道b=1.5を添加。
場所: 東京都 青梅市
河川名: 多摩川
出典:  福田 武雄他 「橋梁工学」 東京 昭和32年  土木学会「歴史的鋼橋集覧第一集」東京 1996 代表伊藤学 『歴史的近代橋梁に関する資料の集大成とそれに基づく近代橋梁技術の確立過程の分析』平成4,5年度科学研究費補助金(総合研究A)研究成果報告書平成6年3月  葛{地鉄工所『50年の歩み』昭和33年10月1日  土木学会『歴史的鋼橋集覧鉄の橋カタログ・レゾネ』  紅林他「東京奥多摩町・青梅街道の昭和前期における橋梁の進展に関する研究」土木史研究論文集25号2006年99頁
© Japan Society of Civil Engineers, JSCE Library