橋名: | 渡良瀬橋 |
---|---|
ルビ: | わたらせ |
開通年月日: | 1934−9 |
橋長(m): | 272 |
幅員(m): | 5.5 |
形式: | 下路単純トラス橋 l=6x36.4 上部工 桜田機械製造所 RC単純桁橋 l=3x6.1 |
下部工: | 井筒基礎 |
特記事項: | 1964年歩道橋併設 |
場所: | 栃木県 足利市 |
河川名: | 渡良瀬川 |
出典: | 代表新谷洋二「近代土木遺産の全国調査ならびに歴史的構造物の体系化と評価」平成7年度科学研究補助金総合研究(A)研究成果報告書 桜田機械工業梶u桜田機械工業60年史」昭和56年4月 土木学会『歴史的鋼橋集覧鉄の橋カタログ・レゾネ』 栃木県土木部『栃木県土木史』2001年 栃木県教育委員会『栃木県の近代化遺産』平成13年3月 足利市教育委員会『足利市の近代化遺産』平成16年2月7日 土木学会付属土木図書館「戦前土木絵葉書ライブラリー」 |