橋名: 名寄大橋
ルビ: なよろおお
開通年月日: 1934−5−28
橋長(m): 197.7
幅員(m):
形式: 下路単純ワーレントラス橋 l=3x65 上部工 大阪鉄工所
下部工: 井筒基礎 .
特記事項: これ迄は木橋.1972年架替え L=367 b=13 鋼連続箱桁 l=53.6+76+53.6 単純活荷重合成プレートガーダー l=3x41.3+1x20.6+1x35.7 上部工 松尾橋梁 日立造船
場所: 北海道 名寄市
河川名: 天塩川
出典:  内務省土木試験所 「本邦道路橋輯覧」 東京 昭和3,10,14年  佐々木 光朗 「北海道の鋼道路橋の歴史」 札幌 昭和50年  北海道土木技術会 「北海道における鋼道路橋の歴史」 札幌 昭和59年  北海道土木技術会 「北海道における鋼道路橋の歴史(資料編)」 札幌昭和57年
© Japan Society of Civil Engineers, JSCE Library