 
橋梁史年表  引用文献(主要雑誌) −橋梁名50音順−
参照元ページに戻る
 
 
 
 
て - Page No. 2
|  | ルビ | 橋梁名 | 場所 | 掲載誌名 | 発行年 | 巻・月 | 頁 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 大阪市 | 道路の改良 | 1932 | 14−04 | 151 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 大阪市 | 土木建築雑誌 | 1934 | 13−04 | 171 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 大阪市 | 土木建築雑誌 | 1934 | 13−05 | 00 口絵 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 大阪市 | 土木工学 | 1934 | 03−05 | 332 口絵 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 大阪市 | 土木学会誌 | 1934 | 20−09 | 1086 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 大阪市 | 道路 | 1950 | −08 | 240 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 大阪市 | 土木技術 | 1980 | 35−01 | 54 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 大阪市 | 橋梁と基礎 | 1987 | 21−08 | 22 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 大阪市 | 橋梁と基礎 | 1988 | 22−07 | 29 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 大阪市 | 虹橋 | 1992 | 08 | 15 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 横浜市 | 土木学会誌 | 1930 | 16−08 | 557 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 兵庫 | 土木建築雑誌 | 1933 | 12−09 | 345 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 福岡市 | 道路の改良 | 1936 | 18−12 | 134 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 三重 | 道路の改良 | 1937 | 19−01 | 183 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 岩手 | 土木学会誌 | 1962 | 47−07 | 110 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 鳥取 | 虹橋 | 1985 | 33  08 | 19 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 鳥取 | 道路 | 1957 | −01 | 51 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 北九州道路 | 橋1969〜 | 1969 | ー | 69 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 岡山 | 橋1970〜 | 1970 | ー | 91 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 宮崎 | 橋1970〜 | 1970 | ー | 79 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 埼玉 | 橋梁 | 1978 | −10 | 49 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 愛知 | 橋1978〜 | 1978 | ー | 67 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 東京 | 橋梁 | 1980 | −10 | 23 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 愛媛 | 橋梁と基礎 | 1987 | 21−08 | 69 | 
|  | てんじん | 天神橋 | 神戸市 | プレストコン | 1995 | 37−09 | 65 | 
|  | てんじん | 天神橋梁 | 名古屋環状鉄道 | プレストレストコン1969 | 1969 | ー | 06 | 
|  | てんじん | 天神大橋 | 高知市 | 月刊建設 | 1986 | 00−08 | 94  口絵 | 
|  | てんじんがわ | 天神川橋 | 兵庫 | 道路建設 | 1958 | −12 | 41 | 
|  | てんじんがわ | 天神川橋 | 第二阪神 | 道路建設 | 1959 | −01 | 59 | 
|  | てんじんがわ | 天神川橋 | 第二阪神 | 土木学会誌 | 1960 | 45−03 | 57 | 
|  | てんじんがわ | 天神川橋 | 第二阪神 | 土木技術 | 1960 | 15−04 | 27頁 | 
|  | てんじんがわ | 天神川橋 | 中国自動車道 | プレストレストコン1970 | 1970 | ー | 72 | 
|  | てんじんがわ | 天神川橋 | 神戸市 | プレストコン | 1995 | 37−09 | 65 | 
|  | てんじんこ | 天神高架橋 | 名古屋環状鉄道 | プレストレストコン1970 | 1970 | ー | 66 | 
|  | てんじんこ | 天神高架橋 | 大分自動車道 | 橋梁 | 1993 | 05 | 53 | 
|  | てんだいさん | 天台山橋 |  | 橋梁 | 1985 | 07 | 38 | 
|  | てんち | 天地橋 | 福井 | 虹橋 | 1988 | 39  08 | 26 | 
|  | てんどうお | 天童大橋 | 山形 | 橋1968〜 | 1968 | ー | 80 | 
|  | てんどうお | 天童大橋 | 山形 | 橋梁 | 1969 | 05−09 | 40 | 
|  | てんにょ | 天女橋 | 沖縄 | 虹橋 | 1986 | 35  08 | 09 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 宮城 | 道路の改良 | 1933 | 15−12 | 190 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 宮城 | 土木学会誌 | 1959 | 44−12 | 93 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 宮城 | 月刊建設 | 1960 | −02 | 21 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 宮城 | 土木技術 | 1960 | 15−02 | 61頁表紙 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 宮城 | 道路 | 1960 | −02 | 155 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 宮城 | 月刊建設 | 1961 | 05−10 | 00   口絵 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 宮城 | 土木学会誌 | 1962 | 47−07 | 116 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 宮城 | 橋1976〜 | 1976 | ー | 60 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 宮城 | 橋梁 | 1978 | −10 | 011 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 宮城 | 橋梁と基礎 | 1978 | 12−12 | 10 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 宮城 | 土木施工 | 1979 | −11 | 135 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 宮城 | 虹橋 | 1980 | 22  01 | 17 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 宮城 | 土木技術 | 1983 | 38−04 | 47 | 
|  | てんのうおお | 天王大橋 | 宮城 | 橋梁 | 1980 | 02 | 32 | 
|  | てんのう | 天王橋 | 長野 | 月刊建設 | 1991 | 00−08 | 19 | 
|  | てんのう | 天皇橋 | 滋賀 | 虹橋 | 1987 | 37  08 | 33 | 
|  | てんのういけ | 天王池橋 | 本四神戸鳴門 | 橋梁 | 1998 | 11 | 39 | 
|  | てんのうじ | 天王寺バイパス跨線橋 | 大阪市 | 橋1970〜 | 1970 | ー | 85 | 
|  | てんのうじ | 天王寺バイパス跨線橋 | 大阪市 | 橋梁と基礎 | 1981 | 15−08 | 32 | 
|  | てんのうじ | 天王寺駅構内跨線道路橋 | 大阪市 | 橋1970〜 | 1970 | ー | 52 | 
|  | てんのうじ | 天王寺駅構内跨線道路橋 | 大阪 | 橋梁と基礎 | 1976 | 10−09 | 08 | 
|  | てんのうじき | 天王寺京橋間高架 | 大阪環状 | 土木ニュ−ス | 1940 | 19−03 | 34 | 
|  | てんのう | 天王崎橋 | 名古屋市 | 橋梁と基礎 | 1989 | 23−03 | 28 | 
|  | てんのうじ | 天王子川橋 | 中国自動車道 | プレストレストコン1970 | 1970 | ー | 72 | 
|  | てんのう | 天王洲ふれあい橋 | 東京 | 橋梁と基礎 | 1997 | 31−03 | 10 | 
|  | てんのうは | 天王原橋 | 茨城 | 橋梁と基礎 | 1997 | 31−11 | 15 | 
|  | てんぱく | 天白橋 | 三重 | 道路の改良 | 1937 | 19−01 | 183 | 
|  | てんぱくがわ | 天白川橋 | 名古屋市 | 月刊建設 | 1965 | 09−07 | 15 | 
|  | てんぱくがわ | 天白川橋梁 | 東海道本線 | 帝国鉄道協会誌 | 1900 | −09 | 328 | 
|  | てんぱくがわ | 天白川橋梁 | 名古屋臨海鉄道 | 土木施工 | 1974 | 15−11 | 064 | 
|  | てんぽざ | 天保山大橋 | 阪神高速 | 橋梁と基礎 | 1990 | 24−08 | 108 | 
|  | てんぽざ | 天保山大橋 | 阪神高速 | 橋梁と基礎 | 1992 | 26−04 | 27 | 
|  | てんぽざ | 天保山大橋 | 阪神高速 | 橋梁と基礎 | 1992 | 26−08 | 06 | 
|  | てんぽざ | 天保山大橋 | 阪神高速 | 橋梁と基礎 | 1993 | 27−01 | 36 | 
|  | てんぽざ | 天保山大橋 | 阪神高速 | 土木技術 | 1994 | 49−09 | 39 | 
|  | てんぽざ | 天保山大橋 | 阪神高速 | 橋梁と基礎 | 2000 | 34−10 | 31 | 
|  | てんぽざんう | 天保山運河橋梁 | 大阪環状線 | 土木建築雑誌 | 1936 | 15−05 | 202 | 
|  | てんぽざんうんが | 天保山運河橋梁 | 大阪臨港線 | 鉄道土木 | 1972 | 14−02 | 114 | 
|  | てんぽざん | 天保山シーサイドブリッジ | 鹿児島市 | 土木技術 | 1998 | 53−09 | 54   口絵 | 
|  | てんぽざ | 天保山ジャンクション | 阪神高速 | 橋梁と基礎 | 1992 | 26−08 | 52 | 
|  | てんま | 天馬橋 | 熊本 | 土木技術 | 1976 | 31−06 | 00   中絵 | 
|  | てんま | 天馬橋 | 熊本 | 橋1976〜 | 1976 | ー | 26 | 
|  | てんま | 伝馬橋 | 名古屋市 | 橋梁と基礎 | 1989 | 23−03 | 28 | 
|  | てんま | 天満橋 | 大阪市 | 工学会誌 | 1886 | −05 | 1058 | 
|  | てんま | 天満橋 | 大阪市 | 工学会誌 | 1906 | −02 | 90 | 
|  | てんま | 天満橋 | 大阪市 | 工談雑誌 | 1906 | 03 | 100 | 
|  | てんま | 天満橋 | 大阪市 | 橋梁と基礎 | 1972 | 06−12 | 29 | 
|  | てんま | 天満橋 | 大阪市 | 土木工学 | 1934 | 03−05 | 332 口絵 | 
|  | てんま | 天満橋 | 大阪市 | 土木工学 | 1936 | 05−01 | 76 | 
|  | てんま | 天満橋 | 大阪市 | 道路 | 1954 | 04 | 194 | 
|  | てんま | 天満橋 | 大阪市 | 土木技術 | 1970 | 25−07 | 024   口絵 | 
|  | てんま | 天満橋 | 大阪市 | 橋1970〜 | 1970 | ー | 85 | 
|  | てんま | 天満橋 | 大阪市 | 土木技術 | 1980 | 35−01 | 54 | 
|  | てんま | 天満橋 | 大阪市 | 橋梁と基礎 | 1987 | 21−08 | 22 | 
|  | てんま | 天満橋 | 大阪市 | 虹橋 | 1992 | 08 | 14 | 
|  | てんまきょう | 天満橋梁 | 大阪環状線 | 土木学会誌 | 1917 | −02 | 111 | 
|  | てんまおお | 天馬大橋 | 宮崎 | 月刊建設 | 1995 | −08 | 32 | 
|  | てんまこう | 天満構内跨線橋 | 阪神高速 | 橋1967〜 | 1967 | ー | 63 | 
|  | てんまばしのえ | 天満橋野江間高架橋 | 京阪電鉄 | 橋梁 | 1970 | 06 | 58 | 
|  | てんまり | 天満立体交差橋 | 大阪市 | 第九回日本道路会議 | 1970 | ー | 291 | 
 
 
 
 
参照元ページに戻る
Last Update 2007/09/30
published by JSCE