橋名: 利根橋
ルビ: とね
開通年月日: 1901−8−21
橋長(m): 196.3
幅員(m): 4.9
形式: 鋼下路ピン結合平行弦プラットトラス橋 l=63.96 n=3 一部通行開始は1899年3月 1898年1連架設、1899年2連架設。設計 技師 相沢 時正 技手 佐藤 三四郎 鋼材はアメリカ Carnegie社製,鉄部製作 日本鉄工株式会社と三井工業部芝浦製作所,
下部工: 橋台杭基礎 橋脚井筒基礎 土木工事 志岐 作太郎
特記事項: これ迄は木造トラス橋 1934年補強 鋼トラス部材に平鋼をあて溶接による補強 敷板,縦桁を修繕 1947年,1948年洗堀,1954年歩道橋とする 新橋架設 旧橋の橋体は赤城村に再用。飾板,避雷針の飾り等は前橋市立図書館,臨江閣に保存。
場所: 群馬県 前橋市
河川名: 利根川
出典:  日本道路協会 「日本道路史」 東京 昭和52年  明治工業史編纂委員会 「明治工業史」 東京 昭和4年  文部省『教育ノ効果ニ関スル取調』明治37年11月  土木学会付属土木図書館「戦前土木絵葉書ライブラリー」
© Japan Society of Civil Engineers, JSCE Library