橋名:
黒部橋(後・桜井橋)
ルビ:
開通年月日:
1885-10
橋長(m):
442
幅員(m):
6
形式:
鉄鎖吊橋 鉄鎖はこれ迄の船橋に用いていた鎖を再用
下部工:
特記事項:
これ迄は渡し,仮橋,船橋
場所:
富山県 黒部市
河川名:
黒部川
出典:
富山県「富山県の土木・交通史」 富山工事事務所「富山工事事務所六十年史」平成8年2月 白井芳樹『昭和初期の富山都市圏における土木事業と三人の土木技師』平成17年6月21日
© Japan Society of Civil Engineers, JSCE Library