"38041","自動分割機能を持つ有限要素法プログラムを利用したトンネル立体交差部地山応力・変形解析",,"大内 智範,石井 卓",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","1-4" "38042","構造解析のための節点番号付け最適化手法について",,"白石 成人,谷口 健男",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","5-8" "38043","構造物の非線形解析プログラムの効率化",,"前田 幸雄,林 正",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","9-12" "38044","土木構造物の自動設計システム",,"工藤 真之助",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","13-16" "38045","橋梁の設計・製作一貫システム",,"柴田 泰,小野 凱久,梅下 恭助",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","17-20" "38046","PCI形げた鉄道橋自動設計プリグラム",,"小須田 紀元,菊池 亨",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","21-24" "38047","鉄道用合成桁の設計プログラム",,"稲葉 紀昭,田中 勇,大槻 正幸",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","25-28" "38048","擁壁・橋台・渠壁・杭基礎の設計",,"宮崎 徳次郎,和田 孝史,堂本 清次",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","29-32" "38049","電子計算機による汎用井筒基礎の設計",,"和田 孝史,尾崎 明,小林 公博",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","33-36" "38050","一般骨組解析プログラムを利用した仮締切兼用鋼管矢板井筒基礎の仮締切の計算",,"流 太郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","37-40" "38051","仮設構造物の自動設計1 −各種規準による山留設計計算システム−",,"森田 徹,飯島 博",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","41-44" "38052","仮設構造物の自動設計2 −山留め新設計システムについて−",,"平井 孝典,大西 雄二",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","45-48" "38053","電算機による地盤改良の自動設計",,"宮崎 徳次郎,尾上 篤生,草刈 太一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","49-52" "38054","山止め自動設計システム",,"石井 武則,三梨 彰,柿本 哲",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","53-55" "38055","土木工学における図形処理システムの応用",,"梅園 輝彦,中川 良文",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","56-59" "38056","Graphic Display の有効性と三つの応用例",,"鬼塚 宏太郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","60-63" "38057","ミニコンと自動製図機による道路設計",,"一願 稔",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","64-67" "38058","TSS による現場測定データの図化について",,"内藤 隆",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","68-71" "38059","応力図自動製図システム",,"松本 登,鷹羽 信勝,高橋 弘治,雲田 晃平,古市 和行",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","72-75" "38060","有限要素法および振動に関する文献検索システムNKWIC について",,"飯田 三郎,梶田 建夫,水島 章次,成岡 昌夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","76-79" "38061","データ・バンクを利用した鋼I桁の図式最適設計法",,"大久保 禎二,奥村 敏恵,山縣 延樹",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","80-83" "38062","橋梁の設計生産システムにおけるデータ・ベース",,"花村 義久,小宮 伸吾,京田 健一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","84-87" "38063","設計・工事の実績収集と利用の実例",,"日紫喜 一史",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","88-91" "38064","電算機使用による波浪実験のデータ処理システムについて",,"小林 浩,霜田 英麿",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","92-95" "38065","電算機による特殊車両通行許可業務 (特認システム)",,"磯村 幹夫,小池 長春,福田 実",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","96-99" "38066","DTMの自動作成と土木計画への応用",,"萩原 靖之,味生 威,出水田 勉",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","100-103" "38067","下水道管きょ網の最適化モデルと設計の自動化",,"山田 淳",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","104-107" "38068","「下水道管渠自動設計システム」 (Iパークタウン分流式下水道設計を実例として)",,"谷口 孚幸,大木 且夫,並木 裕",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","108-111" "38069","宅地造成計画設計システムの開発をめざして",,"長沢 靖之,土屋 邦彦,占部 孝三,徳山 孝義",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","112-114" "38070","土地造成の設計計画における電算機の利用について",,"谷平 考,奥村 直樹",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","115-118" "38071","宅地造成設計におけるシステム化の一例",,"手島 聖二,高橋 弘治,雲田 晃平,足立 幸一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","119-122" "38072","電算機による工程管理 (NTE−WORK手法を中心として)",,"比奈地 信雄,斉藤 毅,小峰 祥男,重元 智史",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","123-126" "38073","ダム・コンクリート打設計画立案の電算機利用",,"河原畑 良弘,西村 正夫,森脇 洋",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","127-130" "38074","コンクリート打ち込み後の温度上昇の推定への電算機の利用",,"小野 定",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","131-134" "38075","電算機によるトンネル穿孔・発破計画について",,"和田 満穂,竹中 達夫,城 好彦,坂野 良一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","135-138" "38076","潮汐計算汎用プログラム",,"篠田 務",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","139-142" "38077","建設省コンピュータ・ネットワーク",,"岩松 幸雄,小池 長春,北浦 良国",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","143-146" "38078","現場における電算機利用の可能性",,"堤 裕彦",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","147-150" "38079","積算業務への電算機利用の推進について",,"嶋 廣二",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","151-154" "38080","高専土木科における電算機利用教育の一例 (大阪府立高専の場合)",,"安東 祐一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","155-158" "38081","電算機を利用し多数の学生を対象とする構造力学演習",,"和田 宏,松山 正将,小島 三男",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","159-162" "38082","企業における電算機利用教育",,"宮崎 徳次郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","163-165" "38083","アルゴリズム記法",,"中村 慶一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","1",,"1976","166-169" "38084","対話式積算システムの開発について",,"日紫喜 一史",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","1-4" "38085","工程計画におけるコンピュータの導入事例 (その1) −高架橋工事・宅造工事の場合−",,"西野 久二郎,松尾 俊一,中村 篤志,田中 恒幸,高橋 堅至",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","5-8" "38086","工程計画におけるコンピュータの導入事例 (その2) −道路工事・地下鉄工事の場合−",,"西野 久二郎,松尾 俊一,中村 篤志,田中 恒幸,高橋 堅至",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","9-12" "38087","大規模地下発電所の建設時における換気計画システム",,"伊藤 陣一,半明 照三",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","13-16" "38088","鉄筋定尺換算プログラム",,"篠田 務,菊池 正義",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","17-20" "38089","電算機による締切り堤開口部の流速推算",,"霜田 英麿,清川 哲志",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","21-24" "38090","コマンドによる鉄筋コンクリート構造物自動設計製図プログラム (汎用自動配筋設計製図プログラム)",,"平瀬 裕也,神田 茂,武市 雅敏",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","25-28" "38091","電算機による土地造成計画案の作成",,"浜嶋 鉱一郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","29-32" "38092","道路のルート自動選定に関する一試作 −DTMの土木計画への応用−",,"味生 威,徳山 孝義",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","33-36" "38093","海上交通分野への電子計算機の応用",,"奥山 育英",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","37-40" "38094","電子計算機による断層の走向,傾斜の推定とその地下構造物位置選定における適用例",,"掘 義直",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","41-44" "38095","文献検索システム NKWIC におけるキーワードの自動抽出について",,"飯田 三郎,梶田 建夫,水島 章次,成岡 昌夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","45-48" "38096","ギラフィック・ディスプレイを用いた実験データ整理",,"山田 善一,古川 浩平",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","49-52" "38097","有限要素法のための自動メッシュ作成プログラム",,"根本 隆栄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","53-56" "38098","帯幅最小化問題に関する基礎的研究",,"白石 成人,谷口 健男",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","57-60" "38099","スパースマトリック法のための最適変数順序付けアルゴリズム",,"白石 成人,谷口 健男,酒井 誠",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","61-64" "38100","大規模マトリックス計算の高速処理に関する研究",,"廣瀬 正行,勝亦 研二",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","65-68" "38101","FEMによる非構造解析プログラムの開発とその利用",,"太田 順,徳永 正博,島村 直幸,中尾 通夫,中牟田 享",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","69-72" "38102","回転および並進運動する物体まわりの粘性流",,"塩尻 弘雄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","73-76" "38103","ミニコンによる土木工学の演習",,"宮本 裕,出戸 秀明,嵯峨 耕咲",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","77-80" "38104","高専土木科学生を対象としたFORTRANプログラミング教育",,"安東 祐一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","81-84" "38105","大学・高専・工業高における個別出題方式演習の実施例",,"佐藤 恭輔,秋田 宏,遠藤 信貴",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","85-88" "38106","即時採点方式による構造力学演習の一例",,"秋田 宏,松山 正将,小島 三男",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","89-92" "38107","構造化プログラミング",,"中村 慶一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","93-96" "38108","水力建設工事のオンラインによる業務機械化",,"伊藤 陣一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","97-100" "38109","土木部門におけるプログラムシステム開発についての一考察",,"小林 公博,斉藤 松夫,楠本 太",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","101-104" "38110","連続系のシミュレーション・プログラムによる水理系の過渡現象の解析",,"是枝 忍,佐藤 従四郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","105-108" "38111","構造物の透視図の自動作成",,"島田 静雄,久保田 博巳,柴田 伸治",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","109-112" "38112","ミニコンを用いたスペクトル解析について",,"宮村 篤典,立川 剛",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","113-116" "38113","水工学研究におけるミニコンの応用",,"梅田 真三郎,箟 源亮,神田 徹",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","117-120" "38114","ドックの設計におるミニコンの利用例について",,"海老沢 明,浅井 鉱生,中山 俊明,碇山 博久",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","121-124" "38115","Graphic Display を利用した大型山留計測管理システム",,"日比 一喜,小林 公博",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","2",,"1977","125-128" "38116","道路実施設計の電算処理に関する考察 −DTMの土木計画への応用 その2−",,"味生 威,桑野 和雄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","1-4" "38117","土地開発電算システムの開発の考え方とシステムの構成",,"滝沢 克巳,谷平 考",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","5-8" "38118","押出し工法による施工時の応力解析",,"渡辺 篤",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","9-12" "38119","コンピュータ・シミュレーションによるトンネル施工システムの解析",,"河原畑 良弘,春名 攻,岡本 伸一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","13-16" "38120","施工管理におけるコンピュータの導入事例 −日報をベースにした施工管理システム(NIPシステム)−",,"西野 久二郎,松尾 俊一,吉村 篤志,高橋 堅至",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","17-20" "38121","施工管理におけるコンピュータの導入事例 −高架橋工事におけるNIPシステムの適用−",,"西野 久二郎,松尾 俊一,吉村 篤志,高橋 堅至",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","21-24" "38122","推進工法設計・積算システム",,"藤井 義明,吉村 佳映",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","25-28" "38123","アーランサービスサイクルキューモデルの解析プロセスのコンピュータ処理化",,"吉川 和広,山本 幸司",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","29-32" "38124","検索システムの開発とその利用について",,"梶田 建夫,飯田 三郎,水島 章次,成岡 昌夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","33-36" "38125","ミニコンを用いた測定データ自動処理システムと対話式図化システム",,"堂垣 正博,三上 一蔵,米沢 博",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","37-40" "38126","多角形分離法による都市情報システムの提案",,"佐竹 芳郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","41-44" "38127","コンピューターによる技術システム確立の方向について",,"日紫喜 一史",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","45-48" "38128","ミニコンによる騒音分析システム",,"井上 博司",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","49-52" "38129","マイクロコンピューターを導入した高圧三軸圧縮試験機の制作について",,"赤司 六哉,高田 真,江藤 芳武",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","53-56" "38130","PC単純桁橋(道路橋)の自動設計製図",,"山家 馨,沼田 明",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","57-60" "38131","橋梁に於ける最小舗装量を考慮した主桁の装置について",,"平山 邦夫,梅津 誠昭",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","61-64" "38132","道路縦断線形の自動設計",,"浜嶋 鉱一郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","65-68" "38133","図形処理機能を有するアルゴルコンパイラNEWDAISYの開発 −トータルシステムにおけるその役割について−",,"花村 義久,土屋 克彦",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","69-72" "38134","港湾における空間設計手法の開発",,"奥山 育英",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","73-76" "38135","差分法のためのFORTRAN プログラム",,"三上 市蔵",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","77-80" "38136","複雑な形状をした構造物に対する節点番号付けアルゴリズム",,"白石 成人,谷口 健男,殿本 卓",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","81-84" "38137","FEMによる拡散解析プログラムの開発",,"太田 順,徳永 正博,中尾 通夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","85-88" "38138","ミニコンを利用したフーリェスペクトル解析",,"佐藤 進,田中 純輔",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","89-92" "38139","高次方程式の近似値解法",,"和田 久範,宮内 治彦",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","93-96" "38140","ダム軸の湾曲したフィルダムに関する研究",,"原田 次夫,大西 正記,広瀬 正行,柿本 哲,外川 寿治",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","97-100" "38141","電算機による構造力学演習の管理とプログラム学習化の試み",,"四俵 正俊,青木 徹彦",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","101-104" "38142","多人数・個別教育方式演習の教育効果について",,"秋田 宏,松山 正将,小島 三男",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","105-108" "38143","電子計算機を利用したマトリックス構造解析の演習",,"根本 隆栄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","109-112" "38144","ミニコンを用いた電算機利用教育の一方法",,"宮本 裕,出戸 秀明,嵯峨 耕咲",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","113-116" "38145","高専土木科学生を対象とした科学技術計算教育の一例",,"安東 祐一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","117-120" "38146","なぜデータベースが必要か",,"穂鷹 良介",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","3",,"1978","121-129" "38147","設計演習の教育に電算機を利用した一事例について",,"中川 英憲,増渕 文男",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","1-4" "38148","数値計算法の教科内容 (連立1次方程式の場合)",,"嵯峨 晃,三上 市蔵",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","5-8" "38149","建設業におけるコンピューター利用教育",,"三雲 正夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","9-12" "38150","平面・縦断設計を自動化した道路設計システム",,"荒木 一郎,田中 俊史",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","13-16" "38151","道路自動設計製図システム",,"津田 義和,内田 辰英,石田 重和,石川 一,菅原 進,栗原 博,久保 順司",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","17-20" "38152","骨組構造物の会話型自動設計システムにおける配筋設計プログラム",,"菅 眞哉,後久 義昭,藤村 守",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","21-24" "38153","グラフィック・ディスプレイを利用した土木構造物の設計システム 『PEACES』 について",,"佐藤 一郎,滝口 康正,渕上 隆秀,竹内 信夫,中山 邦弘,岸田 典史",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","25-28" "38154","鋼構造物の汎用原寸展開システム",,"花村 義久,京田 健一,深谷 俊恒",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","29-32" "38155","三次元物体のコンピュータによる創成とその応用",,"島田 静雄,田島 太郎,加藤 雅史,伊藤 義人",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","33-36" "38156","数値情報の画像表示のための処理",,"村井 俊治,建石 隆太郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","37-40" "38157","高次方程式の近似値解法",,"和田 久範,宮内 治彦,和田 敏洋",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","41-44" "38158","NP−Complete Problem としての Renumbering 問題に関する一考察",,"谷口 健男,白石 成人",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","45-48" "38159","大規模な非線形構造解析のための高速度数値計算技術について",,"田辺 誠,武田 洋,岩田 耕司",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","49-52" "38160","超小型電算機による構造解析プログラム",,"大地 羊三",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","53-56" "38161","目標計画法による貯留関数法改良アルゴリズム",,"小舘 英實,荒川 卓也",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","57-60" "38162","起振実験の処理システムとそのアルゴリズム",,"花田 和史,安藤 幸治",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","61-64" "38163","マスコンクリートの硬化熱による熱伝導および熱応力解析システム",,"小野 定,真瀬 伸治,手塚 徳",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","65-68" "38164","見積におけるコンピュータの導入事例",,"西野 久二郎,松尾 俊一,吉村 篤志",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","69-72" "38165","対話式積算システムの利用について",,"日紫喜 一史",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","73-76" "38166","電算機による地区内道路の混合交通流動の実態解析",,"天野 光三,小谷 通泰",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","77-80" "38167","工業団地造成計画設計トータルシステムを目指して −粗造成計画システム−",,"荒木 寛,松澤 義明,味生 威,占部 孝三",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","81-84" "38168","漸拡断面を有する沈埋函のコンクリート艤装計画",,"平田 義則,小森 一宇,牟田 潤",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","85-88" "38169","フィルダム工事管理システムを寒河江ダムに導入して (第一報)",,"松浦 博,越川 正彦,石崎 守圀,梅園 輝彦",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","89-92" "38170","設計補助計算のための簡易インタプリタ言語の開発",,"根本 隆栄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","93-96" "38171","地盤情報の電算化について",,"諏訪 靖二,山本 嘉一郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","97-100" "38172","道路台帳管理システム",,"植村 恵次,出水田 勉,新瀬 勝",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","101-104" "38173","土木工学における学術情報システムについて",,"梶田 建夫,成岡 昌夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","105-108" "38174","NATM 計測システムにおける計測データ・ベースの試み",,"高崎 英邦,日比 一喜,蔵田 忠広",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","109-112" "38175","土木計画・設計のための支援システム",,"大林 成行,松家 英雄,宇野 栄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","113-116" "38176","コンピュータ・グラフィックスとマン・マシン・システム",,"大須賀 節雄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","4",,"1979","117-128" "38177","ポストテンション方式単純T桁橋の自動設計",,"西澤 今朝雄,宮川 隆",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","1-4" "38178","鋼道路橋プレートガーダーの自動設計・製図システム",,"津田 義和,石田 重和,小谷 和雄,高橋 寿己,松村 俊明",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","5-8" "38179","橋梁トータルシステム",,"田中 靖章",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","9-12" "38180","自動設計・原寸システム開発の生産性向上のための手法",,"松田 正弘,池田 秀夫,羽田野 英明",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","13-16" "38181","ゴルフ場設計システム",,"久保島 信弘,若王子 範文, 都瑠 純秀,日笠 隆介,恵良 隆二",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","17-19" "38182","プラント設備における排水網の設計・積算システム(JUDES)について",,"小林 幸二郎,志賀 和民,黒川 悟,福永 秀幸,安里 光",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","20-23" "38183","かんがい用水路と付帯構造物の自動設計システム",,"伊藤 正樹,野田 城照,児玉 正行",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","24-27" "38184","高等学校農業土木科(土木系)における電算機教育を実践して",,"細川 吉晴",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","28-31" "38185","土木工学系の学生を対象とした最も基礎的な情報処理教育について",,"江花 宏",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","32-34" "38186","CAI利用による構造力学演習の学習について",,"西田 進,本田 秀行,中村 敏雄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","35-38" "38187","グラフィック・ディスプレイを用いた土地利用計画システムへのアプローチ",,"村田 稔,浜嶋 鉱一郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","39-42" "38188","調整池容量解析システム",,"土橋 勝則,多賀 幸夫,田中 常夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","43-46" "38189","グラフィックディスプレーによる河川水質の総合評価に関する研究",,"市川 新,隈部 毅彦",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","47-49" "38190","電算機支援による人間環境評価実験施設の設計",,"原科 幸彦,原沢 英夫,西岡 秀三",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","50-53" "38191","コンピュータ・グラフィックスシステムの交通計画への応用例について",,"天野 光三,小谷 通泰,山本 馨",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","54-57" "38192","電算機を利用した車の走行特性の解析について",,"小谷 通泰,蓬郷 裕之,山中 英生",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","58-61" "38193","鉄筋管理問題のシステム化に関する実証的研究",,"春名 攻,折田 利昭",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","62-65" "38194","シミュレーションによる活性汚泥法の運転方法の作成",,"小舘 英實,中山 隆",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","66-69" "38195","被覆工を施した捨石護岸堤に作用する波圧の計算",,"柿本 哲,山口 孝",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","70-73" "38196","非線形代数方程式の簡易数値解析法",,"和田 久範,滝沢 信之,多門 喜伊知,三井 斌友",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","74-77" "38197","一次元空間曲線部材の非線形数値計算に関する一考察",,"小島 宗隆,平嶋 政治,依田 照彦",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","78-81" "38198","二次元粘弾塑性プログラムのNATMへの応用",,"土屋 敬,伊藤 和郎,柳沢 成一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","82-85" "38199","有限要素解析のためのPre,and Post−Processor",,"本橋 幸一,東野 美孝",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","86-89" "38200","沈下・水位観測データの管理・解析システム",,"諏訪 靖二,山本 嘉一郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","90-93" "38201","都市・地域計画のための言語処理とプログラム連係ロジック",,"山崎 明,村上 明,岡 修,国領 茂",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","94-97" "38202","鋼構造部材の耐荷力に関する情報処理・検索について",,"福本 ■士,伊藤 義人",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","98-101" "38203","ICESを用いた対話型設計システム",,"池田 将明,富本 秀俊,岡野 幹雄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","102-105" "38204","電算機利用教育のあり方 −大学における一般的情報処理教育を中心として−",,"大野 豊",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","5",,"1980","106-118" "38205","土地利用交通計画支援システム",,"中村 英夫,宮本 和明,宮地 淳夫,斉藤 俊樹",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","1-4" "38206","カラー画像表示システムによる環境診断について −道路周辺環境への応用−",,"原沢 英夫,西岡 秀三",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","5-8" "38207","都市情報システムのためのデータベースシステム構築に関する一考察",,"吉川 和広,尾藤 勇,春名 攻,一色 哲夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","9-12" "38208","バス系統網再編計画への電算機支援システムの適用例について",,"天野 光三,小谷 通泰,山中 英生,佐分 英治",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","13-16" "38209","マイクロコンピューターによるCPM計算",,"玉石 修介,田口 三郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","17-20" "38210","海上交通のマクロ評価シミュレーション",,"奥山 育英,藤原 哲",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","21-24" "38211","海洋工事におけるミニコンピュータを利用した施工管理と高深度計測について",,"大塚 岩男,藤田 時男",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","25-28" "38212","土木工事のマネイジメントシステムの概念設計の方法について",,"春名 攻",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","29-32" "38213","高速道路における技術資料システムの開発",,"兼田 郁,古川 健",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","33-36" "38214","設計計算プログラムにおける日本語出力の事例",,"根本 隆栄,小宮 喜一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","37-40" "38215","コンピュータ・プログラムの管理",,"島田 静雄,田嶋 太郎,加藤 雅史,伊藤 義人",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","41-44" "38216","パーソナルコンピューターによる構造力学のCAI",,"吉原 進,河野 健二,高畦 博",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","45-48" "38217","グラフィック・ディスプレイを用いた土地造成計画",,"村田 稔,浜嶋 鉱一郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","49-52" "38218","コンピュータ図形処理技術によるDTMをベースとした景観予測図の作成 −DTMの土木計画への応用 その3−",,"味生 威,出水田 勉,吉田 善亮",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","53-56" "38219","下水道設計システム",,"久保島 信弘,山田 周平,都瑠 純秀",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","57-60" "38220","橋梁自動製図システムの効果的ソフトウェア開発技法の適用",,"松田 正弘,羽田野 英明",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","61-64" "38221","橋梁RC床版の自動製図システム",,"後藤 栄一,藤田 良雄,堀田 康雄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","65-68" "38222","PCタンク自動設計・製図・積算システム",,"長屋 洋司,加藤 正利,伊藤 久光",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","69-72" "38223","離散化モデルに対する帯幅減少の為の節点番号付け",,"谷口 健男",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","73-76" "38224","非線型連立方程式におけるニュートン法拡張の試み",,"和田 久範,和田 敏洋",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","77-80" "38225","地盤−構造物系の動的相互作用解析の境界処理について",,"奥村 光男,多田 和美,宇高 竹和",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","81-84" "38226","建設工事のロボット化システムの研究",,"吉田 哲二,長谷川 幸男",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","85-88" "38227","シールド工事の無人化をめざして",,"蔦谷 研三,飛鳥井 和幸,森田 実",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","89-92" "38228","中央自動車道笹子トンネルにおける天井板取付ロボットについて",,"三上 哲司,直野 正和",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","93-96" "38229","海底調査ロボットにおけるコンピュータの応用",,"工藤 良範,島田 智,上野 三郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","97-100" "38230","産業用ロボットの開発と未来",,"長谷川 幸男",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","6",,"1981","101-108" "38231","マイコンを使ったラーメン解析",,"宮崎 徳次郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","1-4" "38232","Off","KYOKAI---- AN INTERACTIVE FEM,BEM PROGRAM USER'S GUIDE","Off","K.Obata,Y.Ohura,K.Onishi","電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","5-8" "38233","直線はり要素を用いた薄肉空間曲線ばりの近似解析とその妥当性",,"依田 照彦,平嶋 政治,布山 裕之",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","9-12" "38234","非線型連立方程式による菅網計算のマイコン利用について",,"和田 久範,吉田 豊穂,芝野 照夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","13-16" "38235","境界法の浸透流解析への応用",,"田口 史郎,林 保志,藤岡 徹",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","17-20" "38236","小型電子計算機による3次元弾性問題の1解法",,"堀川 都志雄,園田 恵一郎,白鳥 良一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","21-24" "38237","道路情報管理の一手法",,"太田 守重",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","25-28" "38238","総合的都市計画策定支援システム",,"枝村 俊郎,福島 徹,土井 章男,中條 雅文",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","29-32" "38239","土木事業のマネイジメントに関する情報システム論的考察",,"春名 攻",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","33-36" "38240","空港内航空機移動シミュレーション・システム",,"西宮 良一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","37-40" "38241","カラー画像表示システムによる環境診断について −道路周辺環境への応用 II −",,"森口 祐一,原沢 英夫,西岡 秀三",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","41-44" "38242","水分データの多面的活用システム",,"佐藤 一夫,和泉 清,鈴木 清美",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","45-48" "38243","高専土木科における電算機利用教育の一例",,"安東 祐一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","49-52" "38244","対話式プログラムの開発方法に関する一考察",,"浜嶋 鉱一郎,中田 雅治,藤井 義明",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","53-56" "38245","シールド機の自動運転",,"石井 博之,氏本 幸伸,北崎 和博",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","57-60" "38246","コンクリート吹付用ロボットについて",,"会田 精一,中村 隆",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","61-64" "38247","作業船位置決め測量システム",,"久木野 慶紀,菊池 公男,山田 弘道,永山 毅",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","65-68" "38248","海底土質調査におけるロボットの利用",,"松本 一明",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","69-72" "38249","地下鉄博多駅新設工事における大規模自動計測システム",,"佐藤 真太郎,亀崎 和也",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","73-76" "38250","マイクロコンピューターによるRC構造物のハイブリット弾塑性地震応答実験",,"山田 善一,家村 浩和,中西 伸二,四方 敏明",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","77-80" "38251","マスコンクリート施工管理システムに関する研究",,"大西 雄二,小野 定,櫛田 泰仁",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","81-84" "38252","汎用コンピュータのTSS回線を利用した計測データの直接入力法について",,"大坪 紘一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","85-88" "38253","構内オンラインデータ処理 −耐震実験への適用−",,"御子柴 正,木下 繁夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","89-92" "38254","速度型強震観測システム",,"木下 繁夫,御子柴 正,横井 勇",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","93-96" "38255","マイクロコンピューターを利用したPC橋の現場自動計測",,"三藤 重剛,渡辺 泰充,板東 吉人,中川 秀彦",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","97-100" "38256","三軸試験機のマイコン制御とミニコンによるデー収集",,"飯星 茂,五十嵐 孝文,青木 保夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","101-104" "38257","因島大橋補剛桁工事におけるマイコンを利用した施工管理システム",,"中崎 俊三,越後 滋,大西 茂,大庭 一二",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","105-108" "38258","マイコンによる弾性曲線を利用した道路線形設計法",,"薄 慶治",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","109-112" "38259","RC系自動図化システム",,"永治 泰司,丹羽 五郎,川島 秀三",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","113-116" "38260","マイコン及びマルチカラーディスプレイ利用による地すべり防止工の自動設計",,"池尻 勝俊,森 邦夫,内藤 光雄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","117-120" "38261","箱桁の自動一貫システムの概要",,"花村 義人,京田 健一,深谷 俊恒",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","121-124" "38262","マイコンの現状と動向",,"石田 晴久",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","125-139" "38263","ロボット技術の動向と将来",,"長谷川 幸雄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","7",,"1982","145-150" "38264","交通網計画のための電算機支援システムとその適用例について",,"小谷 通泰",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","1-4" "38265","ISM,FSMによるライフラインの地震被害波及過程の構造同定",,"星谷 勝,大野 春雄,山本 欣弥",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","5-8" "38266","水分データの多面的活用システム データの利用状況",,"佐藤 一夫,達下 文一,和泉 清,鈴木 清美",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","9-12" "38267","ディジタイザーによる土木積算システム",,"芳本 吉宏,浜嶋 紘一郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","13-16" "38268","施工計画システムの開発",,"小寺 隆夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","17-20" "38269","プロジェクトマネイジメントシステムに関する事例研究",,"春名 攻",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","21-24" "38270","地方大学における電算機利用教育のあり方",,"宮本 裕,岩崎 正二,出戸 秀明",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","25-28" "38271","一学科内の多数の電子計算機の機能分担について",,"三星 昭宏,佐野 正典,高石 博之",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","29-32" "38272","時系列理論による非定常相互スペクトル解析法の検討",,"千葉 利晃",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","33-36" "38273","時系列解析法による振動系のパラメーターの推定",,"星谷 勝,斉藤 悦郎",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","37-40" "38274","境界法による集水暗渠の浸透流解析",,"林 保志,藤岡 徹",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","41-44" "38275","小型計算機を用いた中等厚板の1解析",,"何其図,岡村 宏一,園田 恵一郎,堀川 都志雄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","45-48" "38276","Off","KYOKAY,3D AN INTERACTIVE THREE-DIMENSIONAL BEM SOLVER","Off","K.Obata,Y.Ohura,K.Onishi,T.Kuroki","電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","49-52" "38277","マスコンクリートの温度ひびわれ管理におけるマイコンの利用",,"小野 定,櫛田 泰仁,名倉 健二",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","53-56" "38278","マイクロコンピュータを利用したトンネルの自動計測システム",,"山田 憲夫,勝村 健二,亀村 勝美,平野 逸雄,竹田 直樹",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","57-60" "38279","光データウェイによる大量データ高速自動計測システム",,"高橋 莞爾郎,平松 雄二",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","61-64" "38280","超音波を利用した地下計測システム",,"梅園 輝彦,臼井 龍男,渡辺 宗樹,酒入 修",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","65-68" "38281","分散型CADシステム“DIGS−I”とその適用",,"花村 義人,土屋 克彦",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","69-72" "38282","コンピュータ制御によるレジントンネル自動築造工法",,"鶴田 秀典,杉本 禎男",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","73-76" "38283","地盤改良を対象とした設計シミュレーションにおける図形表現手法に関する研究",,"大林 成行,鈴木 伸康,所 武彦",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","77-80" "38284","広域観測データの画像処理システム作成に関する研究",,"大林 成行,岡 雅夫,高橋 康夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","81-84" "38285","対象物体のモデル化によるリモートセンシングデータの角度効果について",,"鹿田 正昭,羽場 保弘,宮北 啓",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","85-88" "38286","地方建設局データベースシステム構築の一手法",,"岩松 幸雄,岡本 正男,川越 準次",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","89-92" "38287","耐震工学のためのデータベース構築の試み",,"亀田 弘行,杉戸 真太,山田 恭平",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","93-96" "38288","全国都市環境データベースの作成とその表示,解析システム",,"森口 祐一,西岡 秀三",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","97-100" "38289","技術資料検索システムの1例",,"太田 順,中尾 通夫",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","8",,"1983","101-104" "38290","パーソナル・コンピュータによる油圧発生制御について",,"黒田 重徳,藤田 耕三",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","1-4" "38291","等価反射率モデルを用いたリモートセンシングデータの角度効果について",,"鹿田 正昭,宮北 啓,羽場 保弘",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","5-8" "38292","パソコン簡易データベースによる管理の一手法",,"山崎 利文,林 正一,河井 宏允",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","9-12" "38293","道路橋の路面性状に関する数値データベースのシステム",,"本田 秀行,小掘 為雄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","13-16" "38294","ライフラインの震災影響波及を考慮した定量的機能評価モデル",,"星谷 勝,大野 春雄,丸山 英樹",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","17-20" "38295","地震危険度解析グラフィック・システム(ERISA−G)の機能",,"戸松 従夫,片山 恒雄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","21-24" "38296","水分データの多面的活用システム浸水予測について",,"達下 文一,和泉 清,鈴木 清美",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","25-28" "38297","配船計画機能を持つコールセンターシミュレーションプログラム",,"中沢 喜久雄,佐々 雄司,金香 成明,村地 保",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","29-32" "38298","電算室の騒音について",,"梅原 ■也",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","33-36" "38299","建設プロジェクトのマネイジメント業務を支援する情報システムの構築方法について",,"春名 攻,相原 憲二,杉本 公二,本間 良一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","37-40" "38300","大型造成工事における測量業務のシステム化",,"原 英行,山田 敬三,内藤 治樹,小池 行夫,木田 平八",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","41-44" "38301","航空写真測量を利用した電算機による土工管理システム",,"藤井 義明,増川 真澄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","45-48" "38302","押出し工法における反力自動システム",,"本間 秀世,森田 雄三",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","49-52" "38303","泥漿シールドにおける掘削DATAの自動計測及び掘削・排土の自動化",,"松本 謙一,酢崎 義行,下井 元",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","53-56" "38304","ポケットコンピュータを用いた施工管理 その1 資材管理",,"梅園 輝彦,高田 知典",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","57-60" "38305","工程管理手法の問題点とPersonal Computer による管理方法のシステム化",,"吉川 和広,春名 攻,池田 將明",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","61-64" "38306","土木工事原単位集計システムについて",,"反町 雄二,横山 孝臣",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","65-68" "38307","土木工事実績情報システム",,"比奈地 信雄,長峰 洋,中島 徳治",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","69-72" "38308","誤差評価に基づく簡単な構造モデルを使用したマイコンによる構造計算",,"川滝 弘之,藤元 仁志,依田 照彦",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","73-76" "38309","局所荷重を受ける全周固定板の3次元応力解析",,"西部 義和,清水 利彦,堀川 都志雄,岡村 宏一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","77-80" "38310","確率降雨量を用いた応力変形・浸透解析",,"藤岡 徹,林 保志",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","81-84" "38311","マイコンによる構造物の連立方程式",,"塚本 正文",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","85-88" "38312","最適化手法(山登り法)を用いた3因子実験プログラム",,"中沢 亨,林 博一,池上 盛容",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","89-92" "38313","アルゴリズム記法によるプログラミング教育",,"中村 慶一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","93-96" "38314","高専土木科における初心者入門教育",,"安東 祐一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","97-100" "38315","情報処理機器を活用したInteractive Planning & Design System の概念設計と開発方法について",,"春名 攻",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","101-104" "38316","宅地造成計画におけるInteractive Planning System の設計のための二,三の検討",,"吉川 和広,春名 攻,芹川 裕一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","105-108" "38317","地形分析と粗造成盤モデル及び土地情報の抽出",,"成田 豊,星 力",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","109-112" "38318","地盤情報のデータベース化とその応用",,"岩崎 好規,諏訪 靖二,山本 浩司",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","113-116" "38319","全国レベルの線画表示システム(AJDSYS) −行政界・海岸線・流路・湖沼ファイル−",,"星 仲",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","117-120" "38320","マイクロコンピュータによる道路土工計画システムの開発",,"見波 潔,麻生 威,吉田 善亮",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","121-124" "38321","コンピュータ・グラフィックスを利用した深浅データ解析システム",,"近藤 浩右,赤間 正幸,後藤 真太郎,松永 祐一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","125-128" "38322","PC(不静定)橋梁の総合設計システム",,"本間 秀世,新井 英雄",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","129-132" "38323","PC橋の概略設計プログラム",,"森田 雄三,新井 英雄,滝 慎一郎,泉 佳宏",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","133-136" "38324","逆T字型基礎の最適設計に関する一考察",,"松島 学,松井 邦人,高久 利明,田村 雅彦",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","137-140" "38325","電子計算機によるくい基礎の最適設計",,"小川 敏治,工藤 真之介,柴崎 亮介,村椿 良範",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","141-144" "38326","コンピュータグラフィックスを利用した対話型概略工事計画のシステム化に関する開発研究",,"吉川 和広,春名 攻,荒井 清",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","145-148" "38327","新しいコンピュータ言語Prologの橋梁形式選定システムへの適用について",,"白石 成人,松本 勝,古田 均,谷川 浩司",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","149-152" "38328","土木分野におけるエキスパートシステムの利用について",,"大北 康治,小川 均,田村 進一",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","153-156" "38329","コンピュータ・アニメーション",,"沓沢 淳之助",,"電算機利用に関するシンポジウム講演概要","9",,"1984","157-168"