| 区分: | 和図書 |
|---|---|
| 分類記号: | D01.02*H 閉架和図書一般 |
| 登録番号: | 64419 |
| 書名: | 写真図説 明治・名古屋の事物談 |
| 各巻書名: | - |
| 著者: | 服部 鉦太郎/著 |
| シリーズ: | - |
| シリーズ番号: | - |
| 巻次: | - |
| 版次: | 初版 |
| 出版地: | 名古屋 |
| 出版者: | 泰文堂 |
| 出版年: | 1978年 |
| ページ: | 286p |
| 大きさ: | 22cm |
| 価格: | - |
| 注記: | 【目次】口絵写真/序/名古屋電信事始/洋風版画 鳴海・宮・桑名/大吉楼とその周辺/貸本屋「大惣」往来−逍遥・馬琴/名古屋の汽車あれこれ/旭廓の火事/中京ポンプ製造業の鼻祖/喞筒から消防自動車へ/龍影閣の今昔/大日如来とカンチン水/鉄道中央線全通物語/[巻頭写真 特集グラフ 余筆 この写真!] 日清戦役第一軍戦死者記念碑/名古屋城天守閣及び東北隅櫓/広小路通り−栄町付近−/広小路通り−栄町を西より望む−/広小路通り−本町西南角−/広小路通りの凱旋門−守随御秤所−/名古屋駅前−広場−/名古屋停車場−新名古屋駅−/大須仁王門通り−大須門前−/杉ノ町通り−古着屋は万町−/収録写真目次−所蔵者・提供者名併載/巻末付録 名古屋市街全図明治四十二年調/あとがき |