| 区分: | 和図書 |
|---|---|
| 分類記号: | D01.08*A 開架和図書一般 |
| 登録番号: | 63968 |
| 書名: | サインシステム計画学−公共空間と記号の体系 |
| 各巻書名: | - |
| 著者: | 赤瀬 達三/著 |
| シリーズ: | - |
| シリーズ番号: | - |
| 巻次: | - |
| 版次: | 初版 |
| 出版地: | 東京 |
| 出版者: | 鹿島出版会 |
| 出版年: | 2013年 |
| ページ: | 318p |
| 大きさ: | 22cm |
| 価格: | 5500 |
| 注記: | 【目次】案内サインの本質とは何か?(家田仁)/デザインへの意志(中井祐)/サインシステム計画学の刊行にあたって(赤瀬達三)/口絵/[歴史編] 第1章 最初の試み/第2章 方法の模索/第3章 概念の展開/第4章 基準の提言/[理論編] 第5章 意味論/第6章 機能論/第7章 計画設計論/第8章 マネジメント論/おわりに/付論 日本におけるデザインの発祥 |