注記: |
平成20年8月20日[第1版]発行 【目次】 [古代] 行基:民を助け国をつくった僧侶/空海:百姓恋い慕うこと父母のごとし/平清盛:春の夜の夢 [中世] 武田信玄:水を治めた戦国武将/岡部又右衛門:信長と散った棟梁/ルイス・フロイス:戦国時代を生きた宣教師/佐々成政:悲運の武将/豊臣秀吉:戦わずして勝った土木力/徳川家康:江戸のプランナー [近世] 角倉了以:戦国商人の土木/成富兵庫茂安:さが水ものがたり/加藤清正:土木の天才/川村孫兵衛重吉:土木請負人/板屋兵四郎:辰巳用水の偉業/西嶋八兵衛:ため池の達人/野中兼山:千載不朽の土木家/児玉九郎右衛門:錦帯橋をつくった男/禅海:手掘り「青の洞門」/平田靱負:宝暦治水の悲劇/伊能忠敬:非凡なる凡人/上杉鷹山:民の父母となって/最上徳内:不屈の北方探検家/二宮尊徳:農村再建の達人/新渡戸傳:新渡戸一族の大望/フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト:ドイツ人医師の愛した江戸日本 [近代] イザベラ・バード:英国女性の日本奥地行/リチャード・ヘンリー・ブラントン:西洋文明を灯した男/エドモンド・モレル:ゼロマイルからの出発/ヨハニス・デ・レーケ:治山・治水の恩人/井上勝:鉄道に捧げた生涯/ヘンリー・ダイアー:明治ニッポンの立役者/ジョサイア・コンドル:海を渡ってきた建築家/辰野金吾:初めての日本人建築家/古市公威:近代土木工学の祖/ウィリアム・キニモンド・バルトン:衛生工学の恩人/後藤新平:世紀を超えた指導者/西郷菊次郎:台湾の治水に貢献/田辺朔郎:土木技術者のロマン/廣井勇:清きエンジニア/石井十次:約束の理想郷づくり/伊東忠太:建築にとって美とは何か/岡崎文吉:土木技術者と自然/寺田寅彦:自然科学の目/青山士:サムライ・エンジニア/ウィリアム・メレル・ヴォーリズ:優しきアマチュア建築家/早川徳次:地下鉄にかけた夢/赤木正雄:砂防一路/宮本武之輔:風にむかう炎のごとく/八田與一:台湾に水を引いた神 他
|