| 区分: | 和図書 |
|---|---|
| 分類記号: | D12.11*F 開架和図書一般 |
| 登録番号: | 64321 |
| 書名: | ユニバーサルデザインの基礎と実践−ひとの感覚から空間デザインを考える |
| 各巻書名: | - |
| 著者: | 日本福祉のまちづくり学会 身体と空間特別研究委員会/編、原 利明/編著、伊藤 納奈/編著、太田 篤史/編著、船場 ひさお/編著、松田 雄二/編著、矢野 喜正 |
| シリーズ: | - |
| シリーズ番号: | - |
| 巻次: | - |
| 版次: | 初版 |
| 出版地: | 東京 |
| 出版者: | 鹿島出版会 |
| 出版年: | 2020年 |
| ページ: | 166p |
| 大きさ: | 21cm |
| 価格: | 2500 |
| 注記: | 【目次】推薦の言葉/はじめに/[基礎編−見ること・聞くこと・触ること・移動すること] 第1章 見ること−「見ること」をもう一度考えてみよう/第2章 聞くこと−「音を聞く」とはどういうことなのか/第3章 触ること−普段「触ること」を意識していますか/第4章 移動すること−「移動すること」を科学する/実践編−「プラスのデザイン」から「マイナスのデザイン」へ/あとがき/執筆者紹介 |