掲載雑誌(和):日本地震工学シンポジウム論文集
Vol:10-3巻
年: 1998年
頁: 3121-3124頁
著者(和): 谷川 晴一
タイトル(和): 港湾における大規模地震対策について
抄録(和): 平成7年1月に発生した阪神・淡路大震災で得られた教訓をもとにして、運輸省港湾局では地震に強い港湾のあり方について検討を行い、平成8年12月に、 「港湾における大規模地震対策施設整備の基本方針」 をとりまとめ公表した。基本方針では、大規模地震対策施設の整備の目的として、震災発生後の緊急物資・避難者等の輸送機能の確保、震災発生から復旧完了に至るまで一定の幹線貨物輸送機能を確保すること、被災地の復旧・復興の支援拠点及び市民の安全を守るための避難地を確保することの3点を掲げ、これらの目的を達成するために必要な施設、施設整備対象港湾についての考え方、必要施設量、規模等についての考え方を示している。運輸省港湾局では、概ね2010年までに必要な整備水準を確保することを目途として、事業の推進を図っていくこととしている。
キーワード(和): -
掲載雑誌(英): THE EARTHQUAKE ENGINEERING SYMPOSIUM PROCEEDINGS
著者(英): Harukazu TANIGAWA
タイトル(英): COUNTERMEASURES AGAINST LARGE SCALE QUAKE IN PORTS
抄録(英): Ministry of Transport established a quake-proof port facilities construction policy taking into consideration fatal damages at Port of Kobe due to The Great Hanshin-Awaji Earthquake on January, 1995 and published it on December, 1996. This policy has 3 aims, that is, to maintain maritime transportation function for emergency goods and victims immediately after the large-scale earthquake, to maintain major trunk line maritime transportation function such as foreign trade container, multipurpose foreign trade and domestic trunk line until port reconstruction and to maintain functions as support base for restoration and reconstruction and as refuge for the people, and describes the basic concept relating to the kind of necessary facilities to be built, the ports where these facilities should be built, the quantity of facilities, and the scale of facilities. To come up to the necessary level of facilities by about 2010, Ministry of Transport is now promoting to build these facilities.
キーワード(英): -
記事区分: -
区分: 委員会論文集