掲載雑誌(和):日本地震工学シンポジウム論文集
Vol:10-1巻
年: 1998年
頁: 507-512頁
著者(和): 奥村 俊彦,石川 裕,亀田 弘行
タイトル(和): 確率論的想定地震による低頻度巨大外力としての対象地震の選定方法
抄録(和): 兵庫県南部地震以後、低頻度巨大外力の合理的な設定方法の確立が求められている。本論文は、このような要請に応えることを目的に、著者らが提案している「確率論的想定地震」を用いて低頻度巨大外力としての対象地震を選定する方法を論じたものであり、その選定基準として「再現期間1,000年で貢献度が5%以上」を提案した。この基準は、少なくとも活動度がB級以上の活断層について万一活動した場合に影響が大きいものを抽出できるレベルのものとして設定されている。また、この方法をさらに発展させていくためのものとして、活断層の活動履歴の情報量を考慮した評価の事例を示し、情報の質や量に応じた評価方法の重要性を指摘した。
キーワード(和): -
掲載雑誌(英): THE EARTHQUAKE ENGINEERING SYMPOSIUM PROCEEDINGS
著者(英): Toshihiko OKUMURA,Yutaka ISHIKAWA,Hiroyuki KAMEDA
タイトル(英): EVALUATION OF DESIGN EARTHQUAKES FOR LOW FREQUENCY-HIGH IMPACT SEISMIC EVENT USING PROBABILISTIC SCENARIO EARTHQUAKE
抄録(英): This paper proposes a method to evaluate “low frequency-high impact seismic events” such as Great Hanshin Earthquake of 1995. In the method, which is based on the concept of probabilistic scenario earthquakes (PSE), “contribution factor of 5% or greater at a risk level of return period 1,000 years” is found to be an appropriate threshold to determine such events. In addition, through the example considering the information on the past activity history of active faults, the importance of the consideration of the uncertainty in the information is pointed out.
キーワード(英): -
記事区分: -
区分: 委員会論文集