掲載雑誌(和):日本地震工学シンポジウム論文集
Vol:10-1巻
年: 1998年
頁: 377-382頁
著者(和): 中村 敏晴,河西 寛,松田 隆,大嶋 義隆,佐俣 千蹴,水口 和彦,大保 直人,大澤 一郎,竹内 幹雄,岩楯 敝広
タイトル(和): 兵庫県南部部地震による神戸市営地下鉄(駅間線路部)の被害の分析
抄録(和): 兵庫県南部地震により被災した地下鉄の駅間線路部について、震災前後の詳細な調査により被災状況を明らかにした。さらに、地形・地質、構造物の方向、構造形式、構造物の施工法・設計法と被害を対比し被害要因について検討した。その結果、(1) 天井・側壁部には線路方向と平行なクラックと直角なクラックが発生し、それぞれが多く発生している区間は異なる、(2) クラックの発生は地形地質が不整形な区間に多く、線路方向と平行なクラックは地下鉄構造物が粘性土の部分を通過する区間に多い、(3) 構造物が北側からより多くのせん断変形を受けている可能性がある、(4) 構造物のせん断剛性が大きいほどクラックが発生しにくい傾向は見られるが明瞭ではない。(5) 構造物側面の埋め戻し土の硬軟はクラックの発生と関連しない、(6) 中柱の被害は,極めて限定された狭い区間で発生している、等が明らかになった。
キーワード(和): -
掲載雑誌(英): THE EARTHQUAKE ENGINEERING SYMPOSIUM PROCEEDINGS
著者(英): Toshiharu NAKAMURA,Hiroshi KASAI,Takashi MATUDA,Yoshitaka OSHIMA,Senzai SAMATA,Kazuhiko MIZUGUCHI,Naoto OHBO,Ichiro OSAWA,Mikio TAKEUCHI,Takahiro IWATATA
タイトル(英): ANALYSIS OF SUBWAY DAMAGE IN KOBE CITY DUE TO THE HYOGOKEN-NANBU EARTHQUAKE
抄録(英): In this paper, the damage situation of subway between stations is clarified through the detailed investigations before and after the Hyogoken-Nanbu Earthquake. In addition, the factors affecting the damage degree are studied by investigating the relation between damage and factors such as ground conditions, structure direction, structure type, design and construction method. Main findings are as follows: 1) cracks occurred in the ceiling part and side wall in the directions parallel to and perpendicular to the axis direction of tunnel; 2) the cracks in the direction perpendicular to the tunnel axis mostly occurred in the region with irregular ground conditions; 3) the cracks in the direction parallel to the tunnel axis likely occurred in the region surrounded by clay; and 4) the damage of middle column could be found only in very limited areas.
キーワード(英): -
記事区分: -
区分: 委員会論文集