道路の改良

第14巻 11号 昭和7年(1932年) 11月

記事区分 タイトル 著者名 ページ
巻頭
論説都會と道路(一)―大東京成立について―野村 兼太郎3-12
研究吾が國都市の沿革に就て池本 泰兒13-31
研究宇治茶壺の道中に就て和田 篤憲32-41
資料西部アメリカに於ける自動車交通調査(一)田口 二郎42-58
技術瀝青質混合物の比重、空隙率及吸水率西川 榮三59-79
技術彈性床上の桁の彎曲解法の一例石川 時信80-101
海外道路時事歐洲國際幹線道路網
獨逸に於ける國際的幹線道路網
墺太利
瑞西
和蘭及白耳義
米國テキサス州サン・アントニオ市街路橋
物部 長穗102-107
批評と紹介次の國際道路會議の議題の決定藤井 眞透108-120
批評と紹介滿洲地方に於ける土木事業と都市計畫施設(七)三浦 磐雄121-143
批評と紹介道路工事執行標準示方書(六)徳永 泰人144-155
史料英國道路物語(八)―道路の發達史―山下 定文156-164
地方通信北海道方面 東北方面 北陸方面 關東方面 東海方面 中國方面 九州方面 165-171
雜報時局匡救事業視察
八號國道改良状況視察
四號及九號國道視察
六號七號國道視察
沖理事逝去と敬弔
徳田道路主事赴任
172-175
雜報叙任辭令 176-179
巻末

トップページに戻る