土木学会誌 - Page No. 3
| タイトル | 著者 | 卷 | 号 | 年 | 頁 | 抄録 | pdflink |
| El Infienillo ダム,La Villita ダムの地震時挙動 | | 67 | 7 | 1982 | 74 | 抄録 | |
| 地震と土木構造物 | 岩佐 義朗/書評者 | 67 | 8 | 1982 | 64 | 抄録 | |
| 築堤ダムの地震応答に及ぼす動水力学効果 | | 67 | 10 | 1982 | 71 | 抄録 | |
| 耐震工学における国際協力 | 久保 慶三郎 | 67 | 11 | 1982 | 1 | 抄録 | |
| 震源付近における最大水平加速度の距離減衰 | | 67 | 11 | 1982 | 92 | 抄録 | |
| アメリカ合衆国東部地域の地震について | | 67 | 12 | 1982 | 68 | 抄録 | |
| 1979年インペリアルバレー地震の断層変位モデル | | 67 | 13 | 1982 | 61 | 抄録 | |
| 構造物の建設における耐震技術の現状 | | 67 | 13 | 1982 | 63 | 抄録 | |
| 耐震解析における二乗和平方根(SRSS)法の改良 | | 68 | 2 | 1983 | 69 | 抄録 | |
| 「第6回日本地震シンポジウム」開催さる | | 68 | 2 | 1983 | 90 | 抄録 | |
| 電電公社,「屋外設備の地震観測」を開始 | | 68 | 2 | 1983 | 90 | 抄録 | |
| 耐震設計とその背景 | 野口 功,栗林 栄一,伯野 元彦,林 聡,山田 善一 | 68 | 4 | 1983 | 1 | 抄録 | |
| 構造系の地震危険度解析 | | 68 | 5 | 1983 | 85 | 抄録 | |
| 橋梁の耐風・耐震 | | 68 | 5 | 1983 | 90 | 抄録 | |
| 1980年Livermore渓谷地震時の震央域強震加速度記録と震源特性 | | 68 | 6 | 1983 | 98 | 抄録 | |
| 地震動の最大加速度・代表加速度の距離減衰式 | | 68 | 7 | 1983 | 83 | 抄録 | |
| 遠心力モデルを用いた土の液状化特性 | | 68 | 8 | 1983 | 2-25 | 抄録 | |
| 古地震 | | 68 | 8 | 1983 | 60 | 抄録 | |
| 「日本海中部地震」による被害状況(第一報) | | 68 | 8 | 1983 | 64 | 抄録 | |
| 地震荷重を受けるRC部材における重ね継手の設計に対する提案 | | 68 | 9 | 1983 | 93 | 抄録 | |
| 杭支持海洋プラットホームの地震応答に及ぼす逸散減衰の評価 | | 68 | 9 | 1983 | 94 | 抄録 | |
| 写真で見る「日本海中部地震」(本文参照) | | 68 | 10 | 1983 | 前付 | 抄録 | |
| 防波堤被覆ブロックの液状化 | | 68 | 10 | 1983 | 4-6 | 抄録 | |
| 地震の力学 | | 68 | 10 | 1983 | 103 | 抄録 | |
| 自然災害の現状と問題点 (1) 異常自然現象の最大規模と極値考 4 地震動災害に関する極値 | 太田 裕 | 68 | 10 | 1983 | 22-26 | 抄録 | |
| 東京都における震災予防計画の概要 | 歌田 和幸 | 68 | 10 | 1983 | 54-56 | 抄録 | |
| 日本海中部地震報告 | 東北支部日本海中部地震調査委員会 | 68 | 10 | 1983 | 67 | 抄録 | |
| 吊橋の橋軸直角方向の地震応答 | | 68 | 10 | 1983 | 97 | 抄録 | |
| 「地震による構造物破壊機構解析設備」,完成 | | 68 | 11 | 1983 | 109 | 抄録 | |
| 測定技術の応用 6 原子力施設の耐震に関する測定 | 当麻 純一 | 68 | 12 | 1983 | 23 | 抄録 | |
| 最先端をいく測定技術 4 地震予知・最近の観測例と測定法 | 高橋 博 | 68 | 12 | 1983 | 52 | 抄録 | |
| 地震被害を受けた道路網における利用者損失 | | 68 | 12 | 1983 | 87 | 抄録 | |
| 1978年Coyote Lake地震(California)による斜面破壊の動的解析 | | 68 | 12 | 1983 | 89 | 抄録 | |
| 数学的なモデル化手法を用いた強震動予測 | | 68 | 13 | 1983 | 75 | 抄録 | |
| 「若手耐震工学研究者のセミナー」開かれる | | 68 | 13 | 1983 | 94 | 抄録 | |
| 土質地震工学 | | 68 | 2 | 1984 | 100 | 抄録 | |
| 現場土質調査データに基づく液状化ポテンシャルの評価 | | 69 | 2 | 1984 | 4-2 | 抄録 | |
| 日本の技術・世界の中の位置と将来 3-a 耐震工学 | 亀田 弘行 | 69 | 2 | 1984 | 25 | 抄録 | |
| カリフォルニア州インペリアルバレーにおける地震による液状化現象発生地点 | | 69 | 2 | 1984 | 96 | 抄録 | |
| 新しい耐震設計入門 | | 69 | 2 | 1984 | 99 | 抄録 | |
| 地震荷重に対する間隙水圧の確率的な解析 | | 69 | 4 | 1984 | 66 | 抄録 | |
| 土留擁壁の地震時挙動 | | 69 | 5 | 1984 | 87 | 抄録 | |
| 地震と建築 | | 69 | 8 | 1984 | 73 | 抄録 | |
| 専門分野別にみた予測と信頼性 4 地震予知の場合 | 宇津 徳治 | 69 | 10 | 1984 | 11 | 抄録 | |
| 複雑な断層運動の定量化のためのバリアモデルと強震動予測 | | 69 | 10 | 1984 | 75 | 抄録 | |
| 「長野県西部地震」発生(第一報) | | 69 | 10 | 1984 | 83 | 抄録 | |
| 震度のファジィ総合評価とその耐震構造設計への応用 | | 69 | 11 | 1984 | 63 | 抄録 | |
| 1979年インペリアルバレー地震時に観測された地盤ひずみと強震動の水平伝播速度 | | 69 | 11 | 1984 | 67 | 抄録 | |
| 原子力発電所地盤の耐震性評価手法の標準化 | 原子力土木委員会地盤部会 | 69 | 12 | 1984 | 59 | 抄録 | |
| 強震計記録を用いたローカルマグニチュードMの決定 | | 69 | 12 | 1984 | 75 | 抄録 | |
| 「昭和59年長野県西部地震」による土砂災害に関する緊急研究,スタート | | 70 | 1 | 1985 | 102 | 抄録 | |
| 長野県西部地震による被災 | | 70 | 2 | 1985 | 前付 | 抄録 | |
| 昭和59年(1984年)長野県西部地震報告 | 島 坦,川上 浩,泉谷 恭男,酒井 潤一 | 70 | 2 | 1985 | 2 | 抄録 | |
| 長野県西部地震における大規模土砂崩壊の発生・流下機構 | 後藤 恵之輔,愛甲 敬,有沢 雄三 | 70 | 2 | 1985 | 12 | 抄録 | |
| 1980年カリフォルニア州マンモスレイク地震において観測された過剰間隙水圧記録の理論解析 | | 70 | 2 | 1985 | 70 | 抄録 | |
| RC柱とPC杭の地震荷重作用下における耐荷力と靱性 | | 70 | 3 | 1985 | 79 | 抄録 | |
| 耐震設計のための計量コンクリート柱の靱性に関する試験 | | 70 | 3 | 1985 | 79 | 抄録 | |
| 奥村組,「大型耐震実験施設」を設置 | | 70 | 3 | 1985 | 87 | 抄録 | |
| 遠心力モデル盛土の地震時の変形 | | 70 | 4 | 1985 | 88 | 抄録 | |
| 耐震補強ハンドブック | | 70 | 5 | 1985 | 76 | 抄録 | |
| R/C骨組みモデルの地震応答に対するシステム同定の研究 | | 70 | 5 | 1985 | 77 | 抄録 | |
| 政府,「1985年3月3日チリ地震によるバルパライソ港地震被害・復旧に関する調査団」を派遣 | | 70 | 5 | 1985 | 89 | 抄録 | |
| 土木学会,「1985年3月3日・チリ地震調査団」を派遣 | | 70 | 5 | 1985 | 89 | 抄録 | |
| 「チリ地震」の被災状況(第二報) | | 70 | 6 | 1985 | 59 | 抄録 | |
| 液状化判定の新たな方法 | | 70 | 7 | 1985 | 65 | 抄録 | |
| 1985年3月3日チリ地震の現地調査報告 | 渡辺 啓行,竹内 幹雄 | 70 | 9 | 1985 | 17 | 抄録 | |
| CPT(コーン貫入試験)による液状化ポテンシャルの評価 | | 70 | 10 | 1985 | 4 | 抄録 | |
| 地震時の液体と構造物の相互作用 | | 70 | 10 | 1985 | 91 | 抄録 | |
| 地震動のモデル化とシュミレーションのための時間変動型AR係数モデル | | 70 | 10 | 1985 | 91 | 抄録 | |
| 「メキシコ大地震」発生(第一報) | | 70 | 10 | 1985 | 95 | 抄録 | |
| 「土質動力学と地震工学に関する第2回世界会議」の報告 | | 70 | 11 | 1985 | 前付(4) | 抄録 | |
| 「第4回若手地震工学セミナー」開催さる | | 70 | 11 | 1985 | 102 | 抄録 | |
| 鉄筋コンクリートの力学的地震損傷モデル | | 70 | 11 | 1985 | 88 | 抄録 | |
| メキシコ地震報告(概要) | | 70 | 12 | 1985 | 50 | 抄録 | |
| 石油・ガス輸送用パイプラインの耐震設計ガイドライン | | 70 | 12 | 1985 | 81 | 抄録 | |
| 動的応力波の反射と減衰:遠心力モデル中の地震シミュレーション | 日下部 治 | 71 | 1 | 1986 | 89 | 抄録 | |
| 耐震地盤調査の計画と管理 | | 71 | 2 | 1986 | 75 | 抄録 | |
| スペクトル強度と継続時間を組み合わせた地震危険度解析 | 杉戸真太 | 71 | 2 | 1986 | 76 | 抄録 | |
| 強震動の位相の空間的変化 | 町田茂 | 71 | 3 | 1986 | 76 | 抄録 | |
| I.地震防災・被害復旧の目標と課題 | 伯野元彦 | 71 | 4 | 1986 | 2-7 | 抄録 | |
| II.地震災害・防災復旧対策の歴史と教訓 1 山地型地震災害 | 浅井涌太郎 | 71 | 4 | 1986 | 8-11 | 抄録 | |
| II.地震災害・防災復旧対策の歴史と教訓 2 臨海型地震災害 | 土田肇 | 71 | 4 | 1986 | 11-13 | 抄録 | |
| II.地震災害・防災復旧対策の歴史と教訓 3 都市型地震災害 | 土岐憲三 | 71 | 4 | 1986 | 13-16 | 抄録 | |
| III.地震被害の予測と復旧技術 1 地盤・土構造物 | 石原研而 | 71 | 4 | 1986 | 17-21 | 抄録 | |
| III.地震被害の予測と復旧技術 2 橋梁 | 片山恒雄 | 71 | 4 | 1986 | 21-24 | 抄録 | |
| III.地震被害の予測と復旧技術 3 ライフライン系上水道システムの事例 | 亀田弘行 | 71 | 4 | 1986 | 24-29 | 抄録 | |
| III.地震被害の予測と復旧技術 4 港湾施設 | 上部達生 | 71 | 4 | 1986 | 29-33 | 抄録 | |
| III.地震被害の予測と復旧技術 5 震災構造物の復旧技術の開発研究 | 岩崎敏男 | 71 | 4 | 1986 | 33-36 | 抄録 | |
| 地震保険制度の概要 | 木村寛治 | 71 | 4 | 1986 | 36-38 | 抄録 | |
| 等身大の機械と等身大の情報を メキシコ地震で感じたこと | 竹内敬二 | 71 | 4 | 1986 | 38-39 | 抄録 | |
| IV.諸施設の耐震安全性と地震防災 1 東京湾横断道路 | 吉田光雄 | 71 | 4 | 1986 | 40-44 | 抄録 | |
| IV.諸施設の耐震安全性と地震防災 2 石油タンク施設 | 大森弘一, 伊佐秀 | 71 | 4 | 1986 | 44-47 | 抄録 | |
| IV.諸施設の耐震安全性と地震防災 3 原子力発電所施設 | 桜井彰雄 | 71 | 4 | 1986 | 47-50 | 抄録 | |
| IV.諸施設の耐震安全性と地震防災 4 新幹線の地震警報システム | 美藤恭久, 中村豊 | 71 | 4 | 1986 | 50-53 | 抄録 | |
| 超高層ビルにみるエレベーターの地震防災策 | 管野忠 | 71 | 4 | 1986 | 54-55 | 抄録 | |
| 免震装置の利用 | 竹内幹雄 | 71 | 4 | 1986 | 56ー57 | 抄録 | |
| V.地震防災行政の今日 1 住民の防災意識 | 保野健治郎 | 71 | 4 | 1986 | 58-60 | 抄録 | |
| V.地震防災行政の今日 2 地震防災と行政投資 | 定道成美, 中村隆司 | 71 | 4 | 1986 | 61-64 | 抄録 | |
| V.地震防災行政の今日 3 地震防災計画の現場から静岡県の事例 | 杉山俊朗 | 71 | 4 | 1986 | 64-67 | 抄録 | |
| 液状化抵抗の評価における標準貫入試験方法の影響 | 日下部治 | 71 | 5 | 1986 | 92 | 抄録 | |