ユーザー設定イメージファイル

土木学会震災関連デジタルアーカイブ学術誌別リスト(1926-1994)


参照元ページに戻る
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ

17 : 耐震設計 - Page No. 4
タイトル著者掲載誌名抄録
横須賀市における主要配水管網の耐震信頼性について佐藤 紘志,渡部 章允土木学会年次学術講演会講演概要集第1部38 1983781-782抄録
地震応答スペクトルの確率論的評価白木 渡,高岡 宣善土木学会年次学術講演会講演概要集第1部38 1983783-784抄録
修正震度法に用いるβスペクトルの一検討川島 一彦,荒川 直志,相沢 興土木学会年次学術講演会講演概要集第1部38 1983785-786抄録
地震応答に影響をおよぼす入力波の不規則性について武島 唯志,大野 友則,西岡 隆土木学会年次学術講演会講演概要集第1部38 1983787-788抄録
地震動の継続時間を考慮した設計震度の設定法について(等価加速度による評価)河野 一徳,亀田 弘行土木学会年次学術講演会講演概要集第1部38 1983789-790抄録
道路橋の設計水平震度の選択問題に関する間接被害の影響稲森 光洋,原田 隆典土木学会年次学術講演会講演概要集第1部38 1983791-792抄録
橋台裏耐震補強工の既設橋台への影響福島 弘文,野沢 太三,岡田 勝也土木学会年次学術講演会講演概要集第1部38 1983793-794抄録
微小地震波形による耐震設計地震波動の予測清野 純史,土岐 憲三,佐藤 忠信土木学会年次学術講演会講演概要集第1部38 1983823-824抄録
非定常スペクトルの重ね合わせを用いた大規模断層破壊による地震動の推定黒木 隆宏,杉戸 真太,亀田 弘行土木学会年次学術講演会講演概要集第1部38 1983833-834抄録
沼原地震記録による地下地震動特性−応答スペクトル形状−有賀 義明,堀 正幸,市川 芳忠土木学会年次学術講演会講演概要集第1部38 1983837-838抄録
中間軟弱層と入力波の周波数特性が液状化被害におよぼす影響中村 晋,柳沢 栄司,飛田 善雄,柳沢 栄司土木学会年次学術講演会講演概要集第3部39 1984101-102抄録
トンネル近接に伴う提体の耐震安定性−過剰間隙水圧考慮の調査加納 尚史,岩崎 敏男,大日方 尚巳土木学会年次学術講演会講演概要集第3部39 1984123-124抄録
RC構造物の耐震性に関する考察伊澤 二朗,若林 茂樹,田辺 忠顕土木学会年次学術講演会講演概要集第5部39 1984333-334抄録
決定理論を用いた耐震防火水槽計画に関する一考察難波 義郎,長尾 義三,保野 健治郎,黒田 勝彦土木学会年次学術講演会講演概要集第4部39 1984339-340抄録
鉄筋コンクリート橋脚の軸方向鉄筋段落しと耐震性に関する模型動的載荷実験吉田 武史,長谷川 金ニ,岩崎 敏男土木学会年次学術講演会講演概要集第5部39 1984343-344抄録
RC橋脚の耐震性に関する模型動的ニ方向載荷実験萩原 良二,岩崎 敏男,小山 達彦土木学会年次学術講演会講演概要集第5部39 1984353-354抄録
鉄筋コンクリート柱部材の耐震性に及ぼすひずみ速度の影響遠藤 孝夫,加藤 治土木学会年次学術講演会講演概要集第5部39 1984357-358抄録
RC柱状構造物のせん断スパン比と耐震性に関する模型動的載荷実験長谷川 金ニ,吉田 武史,岩崎 敏男土木学会年次学術講演会講演概要集第5部39 1984359-360抄録
RC橋脚の耐震性に関する模型動的繰返し載荷実験小山 達彦,岩崎 敏男,萩原 良二土木学会年次学術講演会講演概要集第5部39 1984373-374抄録
コンクリート斜張橋の耐震性に関する検討加藤 幹矢,平田 卓,岡田 鉄三土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984513-514抄録
シールドトンネルとマンホールとを結ぶシャフト管の耐震性評価河野 貞男,塚原 彰,木村 節哉土木学会年次学術講演会講演概要集第3部39 1984555-556抄録
地震時におけるフィルダム挙動の非定常スペクトル特性菊沢 正裕,長谷川 高士土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984627-628抄録
入力波動の違いによるシールドトンネルの耐震性に関する一考察藍田 正和,西野 健三土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984635-636抄録
マンホール接続部の下水道管路の耐震性の検討太田 精一,岩崎 敏男,大日向 尚巳土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984645-646抄録
埋設管路−立坑系の耐震解析横山 勝彦,竹宮 宏和,大石 博土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984647-648抄録
地震動を受ける構造物の非定常パワースペクトル応答解析角田 直行,小松 定夫,中山 隆弘土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984721-722抄録
断層震源モデルに基づく地震動のスペクトル特性に関する研究荏本 孝久土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984755-756抄録
微小地震波形を用いた設計地震動の特性清野 純史,土岐 憲三,佐藤 忠信土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984763-764抄録
工学的基礎における地震動データベース作成と応答スペクトルの推定杉戸 真太,亀田 弘行,後藤 尚男,斉藤 宏,大滝 健土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984769-770抄録
回転スペクトルによる地震波動特性の解析千葉 利晃土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984777-778抄録
地震計アレー観測記録による地盤変形スペクトルの解析織田 隆夫,原田 隆典土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984801-802抄録
地盤の強震時スペクトルと常時微動スペクトルの関係について松川 忠司,神山 眞土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984833-834抄録
動的解析に用いる入力地震動川島 一彦,荒川 直士,相沢 興土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984887-888抄録
入力エネルギースペクトルによる地震動強度の評価と耐震設計茅野 茂,山田 善一,家村 浩和土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984889-890抄録
地盤と構造物の地震時相互作用と床応答スペクトルの解析原田 隆典,堤 一,池田 喜久雄土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984895-896抄録
設計震度が橋梁建設費に及ぼす影響荒川 直士,川島 一彦,田村 敬一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984899-900抄録
関越自動車道片品川橋の耐震設計について角谷 務,吉田 浩,本江 裕之土木学会年次学術講演会講演概要集第1部39 1984911-912抄録
粘土地盤上の盛土に対する耐震対策工の効果に関する模型実験(その1)唐沢 安秋,松尾 修,古賀 泰之土木学会年次学術講演会講演概要集第3部40 198535-36抄録
粘性土地盤上盛土に対する耐震対策工の効果に関する模型実験(その2−解析的検証)松尾 修,古賀 泰之,唐沢 安秋土木学会年次学術講演会講演概要集第3部40 198537-38抄録
粘性土地盤上盛土に対する耐震対策工の効果に関する解析的検討松尾 修,古賀 泰之,唐沢 安秋,白井 太郎土木学会年次学術講演会講演概要集第3部40 198539-40抄録
排水条件を考慮した波浪荷重による海底地盤の液状化範囲予測石原 研而,東畑 郁生,中村 伸也土木学会年次学術講演会講演概要集第3部40 198569-70抄録
鋼箱断面橋脚の耐震強度に関する考察渡辺 英一,丹羽 義次,北沢 正彦,山内 徹土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985183-184抄録
円形中空RC橋脚の耐震性能に関する実験斉藤 俊彦,石橋 忠良土木学会年次学術講演会講演概要集第5部40 1985283-284抄録
地震波形入力によるRC高橋脚モデルの損傷平沢 征夫,古沢 誠司,堀尾 守立土木学会年次学術講演会講演概要集第5部40 1985295-296抄録
地震荷重を受けるコンクリート橋脚断面の確率論的安全性評価香取 匡貴,小出 英夫,尾坂 芳夫土木学会年次学術講演会講演概要集第5部40 1985301-302抄録
橋梁系の耐震設計における重要度の一評価法宮脇 幸治郎,甲元 克明土木学会年次学術講演会講演概要集第5部40 1985303-304抄録
埋設管路の耐震設計と弾塑性解析の応用性に関する一考察佐藤 紘志土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985365-366抄録
新しい管路設備の耐震性に関する検討松田 淳,倉谷 光一,鈴木 崇伸土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985371-372抄録
シールドトンネルとマンホールを結ぶ構造物の耐震性評価(その3)塚原 彰,木村 節哉,加藤 栄一土木学会年次学術講演会講演概要集第3部40 1985373-374抄録
地盤の液状化時の動的座屈が埋設管の耐震性に及ぼす影響について大内 元,佐藤 紘志土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985385-386抄録
RC地中ダクトの耐震最適構造に関する一検討立石 章,佐藤 誠一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985391-392抄録
PC卵形消化タンクの耐震性の検討片桐 晃,吉清 孝,山本 徹土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985599-600抄録
強震記録による軟弱地盤の周波数伝達特性と加速度応答スペクトルについて吉田 紘一,佐藤 昌志土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985615-616抄録
上下方向地震動に対する加速度応答スペクトルの距離減衰式川島 一彦,相沢 興,高橋 和之土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985641-642抄録
大地震に対するRC橋脚の耐震設計法川島 一彦,小山 達彦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985663-664抄録
基礎杭の耐震性に関する2,3の考察田蔵 隆,中桧 新,清水 勝美,木全 宏之,古川 禎一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985699-700抄録
模型振動実験による盛土上橋台と杭基礎橋台の耐震性の比較田中 克則,石橋 忠,野田 幹夫土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985701-702抄録
地震時の塑性ひずみエネルギーを考慮した一質点系構造物の最適設計松島 学,松井 邦人土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985715-716抄録
重力式海洋構造物の滑動を考慮した耐震設計手法木村 哲郎,太田 貴博,平島 繁,藤本 信夫土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985725-726抄録
非定常地震応答スペクトルの確率論的評価に基づく耐震設計荷重の決定法高岡 宜善,白木 渡,今田 賢三土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985727-728抄録
連続橋の耐震計算法の検討長谷川 金二,吉田 武史,川島 一彦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985733-734抄録
軟弱地盤における複合斜張橋の耐震設計に関する研究濱 浩二,山田 善一,家村 浩和土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985735-736抄録
剛基礎の多自由度耐震設計震度に関する一考察金子 孝吉,三上 敬二,渡辺 昇土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985739-740抄録
大型ケーソン基礎の設計震度の評価北沢 正彦,江見 晋,桶田 憲一,中田 恒和土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985741-742抄録
日本海中部地震による各地の長周期地盤震動とその応答スペクトルの推定嶋田 三朗,家村 浩和,吉田 隆治,山田 善一,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985825-826抄録
デルファイ法による既存橋りょうの耐震性診断浜田 政則,久保 慶三郎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部40 1985855-856抄録
グラベルパイルの設計法の原位置液状化実験による実証田中 幸久,国生 剛治,高野 準土木学会年次学術講演会講演概要集第3部41 198653-54抄録
境界要素法による浮揚式海洋構造物の耐震性の検討小山 哲,勝井 秀博,萩原 豊土木学会年次学術講演会講演概要集第2部41 1986649-650抄録
高密度アレー地震観測における地震記録とその非定常スペクトル特性清水 昭男,阿部 健一,神山 眞,嶋田 剛,榎島 幸博土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 1986749-750抄録
やや長周期地震波による速度応答スペクトルの重回帰分析広瀬 鉄夫,山田 善一,野田 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 1986789-790抄録
首都圏の耐震設計上の基盤面における地震動の特性について下川 洋司,新津 強,前田 弘土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 1986791-792抄録
北海道における地震動の大きさと応答スペクトル等の関係について浅野 基樹,吉田 紘一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 1986797-798抄録
工学的基盤面と沖・洪積地盤面の地震動の変換係数 −表層地盤の非線形を考慮した非定常スペクトルの変換−杉戸 真太,亀田 弘行,後藤 尚男,廣瀬 憲嗣土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 1986799-800抄録
カルマンフィルターによる多点入力系の入力地震動の同定清野 純史,土岐 憲三,佐藤 忠信土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 1986801-802抄録
ライフライン地中構造物の耐震解析に用いる地震動のシミュレーション例篠塚 正宣,原田 隆典,山崎 文雄土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 1986807-808抄録
鉄筋コンクリート橋脚の耐震性に及ぼす載荷速度の影響長谷川 金二,小山 達彦,吉田 武史,川島 一彦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 1986961-962抄録
鉄筋コンクリート橋脚の耐震性に及ぼす載荷履歴の影響川島 一彦,長谷川 金二,小山 達彦,吉田 武史土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 1986963-964抄録
入力位相差を考慮した斜張橋の地震応答解析吾田 洋一,川島 一彦,運上 茂樹土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 1986965-966抄録
入力位相差を考慮した長大構造物の地震応答解析小林 宗弘,下坂 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 1986971-972抄録
載荷車両の動的効果を考慮した橋梁の地震荷重の解析林 泰三,亀田 弘行,大滝 健土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 1986975-976抄録
統計的手法による設計震度の評価に関する研究高桑 靖匡,香取 匡黄,尾坂 芳夫土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 1986995-996抄録
曲管部を有する平面埋設管路の耐震性評価について佐藤 紘志,大内 元土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 19861049-1050抄録
不整形地盤中の管路の地震波動に対する耐震性の評価秋吉 卓,渕田 邦彦,松元 和久土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 19861055-1056抄録
地盤条件変化部における共同溝の耐震設計法大日方 尚巳,川島 一彦,加納 尚史土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 19861057-1058抄録
シールドトンネルの耐震解析手法に関する提案志波 由紀夫,川島 一彦,大日方 尚巳,加納 尚史土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 19861065-1066抄録
実地震波入力時のスロッシング挙動岡本 隆,榊 信昭,小山 和夫,神谷 篤志土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 19861073-1074抄録
多自由度履歴構造物における地震入力エネルギーの分担率と耐震設計家村 浩和,茅野 茂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 19861113-1114抄録
履歴吸収エネルギーに注目した鋼橋脚の耐震性指標に関する基礎的研究平尾 潔,沢田 勉,成行 義文土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 19861117-1118抄録
東名改築区間の長大橋梁の耐震設計について(その1)−基本方針の検討および設定−小野 正二,角谷 務,佐伯 光昭土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 19861121-1122抄録
東名改築区間の長大橋梁の耐震設計について(その2)−代表橋梁に対する設計成果−北川 真,小宮 正久,森 敦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 19861123-1124抄録
地下構造物の設計用入力地震動に関する一考察有賀 義明,堀 正幸,多賀 宗紀土木学会年次学術講演会講演概要集第1部41 19861127-1128抄録
静的フレーム法による連続橋の橋軸直角方向の耐震計算法川島 一彦,長谷川 金二,小山 達彦,吉田 武史土木学会年次学術講演会講演概要集第1部42 198726-27抄録
免震建屋の設計と実測塩尻 弘雄,青柳 栄,松田 泰治土木学会年次学術講演会講演概要集第1部42 198728-29抄録
パソコンによる会話型入力地震波選定支援ソフトの開発(その2)鈴木 昌次,巣元 利博土木学会年次学術講演会講演概要集第6部42 1987124-125抄録
ねじり・曲げ・せん断を受けるRC構造物の耐震設計に関する一考察田中 玲光,児島 孝之,高木 宣章土木学会年次学術講演会講演概要集第5部42 1987176-177抄録
可撓性継手が沈埋トンネルの耐震性に及ぼす影響高津 和義,山田 淳,大崎 弘土木学会年次学術講演会講演概要集第5部42 1987246-247抄録
形状非線形性を有するコンクリート構造物の耐震設計早川 淳一,山崎 淳土木学会年次学術講演会講演概要集第5部42 1987248-249抄録
鉄筋コンクリート耐震壁の非線形有限要素解析安 則隆,遠藤 孝夫,川原場 博美土木学会年次学術講演会講演概要集第5部42 1987250-251抄録
地震入力の方向性を考慮した曲線斜張橋の動的解析桜井 順,古川 博土木学会年次学術講演会講演概要集第1部42 1987808-809抄録
道路橋の地震荷重評価における載荷車両の影響林 泰三,亀田 弘行土木学会年次学術講演会講演概要集第1部42 1987820-821抄録
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ


参照元ページに戻る

Last Update 2007/04/07
Published by JSCE