掲載雑誌(和):
土木学会年次学術講演会講演概要集第3部
Vol:
47巻
年:
1992年
頁:
806-807頁
著者(和):
小田島 大,能登 繁幸,林 宏親
タイトル(和):
火山灰地盤における間隙水圧観測システム
|
抄録(和):
高規格幹線道路日高自動車道は、苫小牧市の北海道縦貫自動車道苫小牧東ICで分岐し、浦河町に通じる延長120kmの自動車専用道路である。その中で、国道36号を横断する植苗高架橋からの約2,000mには、深度15〜20m前後までN値10以下の緩い二次堆積火山灰や砂が堆積しており、液状化の危険性が指適された地区である。そこで、当地区では、サンドコンパクションパイル工法により地盤改良を行った。また地震時における間隙水圧の経時変化を調べるため、火山灰地盤、砂地盤に加速度検出器、間隙水圧計を埋設し自動観測を実施している。本報告は、自動観測システムの概要を述べるとともに観測記録の一例を紹介し、検討を加えるものである。
|
|
キーワード(和):
液状化,火山灰,サンドコンパクションパイル工法,間隙水圧,観測,地震
|
掲載雑誌(英):
PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS
著者(英):
Odajima Hiroshi,Noto Shigeyuki,Hayashi Hirochika
タイトル(英):
PORE WATER PRESSURE OBSERVATION SYSTEM IN VOLCANIC ASH GROUND
|
抄録(英):
Hidaka expressway of high graded trunk road from Tomakomai city to Urakawa town is under construction now.Soft ground with N values of below 10,which consists of volcanic ash and sand,is distributed within 15〜20m depth with 2,000m length in this route.And this area has potential for liquefaction.This soft ground has been improved by sand compaction pile method.Pore water pressure and acceration of volcanic ash ground and sand graund during an earthquake have been obserbed.This paper inforoduees this observation system and the result.
|
|
キーワード(英):
liquefaction,volcanic ash,sand compaction pile method,pore water pressure,obsrvation,earthquake
|
記事区分:
-
区分
委員会論文集