掲載雑誌(和): 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 Vol: 46巻 年: 1991年 頁: 1188-1189頁 著者(和): 戸松 征夫,片山 恒雄 タイトル(和): 距離減衰式で計算される加速度の気象庁震度への換算 抄録(和):
従来から加速度の距離減衰式がいろいろ提案されており、条件を同じにしても計算される加速度は異なる。そこで、気象庁震度を指標として、加速度の計算値を気象庁震度に換算して比較した。任意の距離減衰式を用いて加速度を計算するのみでは、地震動強さを評価するために不十分であり、換算した震度を付加すれば、地震動強さを評価するのに有効ではないだろうか。第45回年次学術講演会「震度の距離減衰式の東日本と西日本の相違」 第8回日本地震工学シンポジウム「気象庁震度の距離減衰式の地域分れと…」 キーワード(和): 距離減衰式,加速度,気象庁震度,地盤条件,回帰曲線,地震危険度 掲載雑誌(英): PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS 著者(英): Tomatsu Yukio,Katayama Tsuneo タイトル(英): CONVERSION OF ACCELERATIONS CALUCULATED BY ATTENUATION EQUATION INTO JMA INTENSITY SCALE 抄録(英):
The attenuation equations of accelevation are variously proposed,and the calucurated accelerations are different each other.We converted these accelerations into JMA intensity,and compared each other.We suppose the calucurated accelerations are not enough information to evaluate the earthquake ground motion.It is expected to use JMA intensity to evaluate the earthquake ground motion. キーワード(英): Attenuation Equation,Acceleration,JMA Intensity,Ground Condition,Recalence Curve,Seismic Hazard 記事区分 - 区分    委員会論文集