掲載雑誌(和): 土木学会年次学術講演会講演概要集第3部 Vol: 49巻 年: 1994年 頁: 640-641頁 著者(和): 吉田 雅穂,宮島 昌克,北浦 勝 タイトル(和): 釧路沖地震時のグラベルドレーン工法の液状化対策効果 抄録(和):
1993年1月15日に発生した釧路沖地震では、釧路市の港湾地区を中心に多数の液状化被害が発生した。一方、グラベルドレーン工法による液状化対策が施工されていた地点では、その被害は非常に軽微なものであった。本研究では、釧路沖地震時のグラベルドレーン工法の液状化対策効果に関して、釧路西港第1埠頭を対象として、現地調査及び数値解析より検討を行った。その結果、対策地点では港湾施設の顕著は確認できず、数値解析においても、グラベルドレーン打設地点での過剰間隙水圧比の抑制効果が見られたこと等から、本工法の液状化対策効果が実証された。 キーワード(和): 液状化,地震,対策,グラベルドレーン工法 掲載雑誌(英): PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS 著者(英): Yoshida Masaho,Miyajima Masakatsu,Kitaura Masaru タイトル(英): EFFECTS OF GRAVEL DRAIN SYSTEM ON MITIGATION OF LIQUE FACTION-INDUCED DAMAGE DURING THE 1993 KUSHIRO-OKI EARTHQUAKE 抄録(英):
The 1993 Kushiro-oki earthquake caused many structual failures induced by soil liquefaction and land-slides in Kushiro city and adjacent places.One of the most extansive damage was occurred in harbor area.However,few damage was happened at the quays because sand compaction piles and/or gravel drain systems were constructed to mitigate liquefaction at the adjacent sites.The present paper deals with the effects of gravel drain system or mitigation of liquefaction-induced damage through site investigatioin and computer simulations. キーワード(英): Liquefaction,Earthquake,Countermeasure,Gravel Drain System 記事区分 - 区分    委員会論文集