掲載雑誌(和): 土木学会年次学術講演会講演概要集第3部 Vol: 49巻 年: 1994年 頁: 630-631頁 著者(和): 目黒 栄治,田中 秀樹,片田 敏行,末政 直晃 タイトル(和): 福井地震に見られる液状化による噴砂孔の分布 抄録(和):
本報告は過去の地震における液状化現象の記述を調査して、得られた福井地震における噴砂孔の分布状況について報告している。すなわち、地震直後に撮影された航空写真によって次のような点が明らかになっている。噴砂孔は独立に存在するだけではなく、場合によって波紋状に連なって存在する。また、地震後における調査地域の測量結果と噴砂状況を較べたところ、波紋状に分布する噴砂は地震によって伸張した地域に多く見られる。逆に圧縮した地域では波紋状噴砂が全く見られず、火山状の噴丘が点在するだけである。 キーワード(和): 文献調査,震害報告,液状化,噴砂,分布,地盤変状 掲載雑誌(英): PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS 著者(英): Meguro Eiji,Tanaka Hideki,Katada Toshiyuki,Suemasa Naoaki タイトル(英): THE DISTRIBUTION OF SAND BOIL BY LIQUEFACTION AT FUKUI EARTHQUAKE 抄録(英):
This report is the results of investigation of the description of the liquefaction phenomenon in the past earthquake.The situation of the distribution of sand boil in Fukui earthquake is reported.As the results of this investigation,the next points are obvious by the aerial photograph that was taken immediately after an earthquake.The holes of sand boil don't only exist in independence and show a wavy distribution.Also,the distribution of sand boil and the survey after an earthquake were cvompared.The wavy distribution of sand boil was seen in the tension area by an earthquake.And in compression area,a wavy distribution was not seen.The sand boil of a volcano-shape were only dotted. キーワード(英): suivey of literature,reports on earthquake,liquefaction,sand boil,distribution,destruction of ground 記事区分 - 区分    委員会論文集