掲載雑誌(和): 土木学会年次学術講演会講演概要集第3部 Vol: 49巻 年: 1994年 頁: 626-627頁 著者(和): 森 伸一郎,沼田 淳紀 タイトル(和): 地震で液状化したシルト質浚渫埋立地盤の地震後の地下水挙動 抄録(和):
1993年7月12日夜に発生した北海道南西沖地震において、北埠頭を中心とする函館港湾地域の北部の浚渫埋立地盤ではシルト質砂〜シルトに分類される細粒分の多い埋立土層が液状化した。地震後の噴砂丘の連続観察と地下水位と間隙水圧の計測を行い、その結果を基に液状化したシルト質地盤の地震後の地下水の挙動と今後の問題を議論した。シルト質地盤においては、本震時に液状化の可能性がある場合、地下水位の上昇を考慮した余震時の液状化の検討や残留過剰間隙水圧を考慮した液状化の検討の必要性を指摘した。 キーワード(和): 液状化,シルト,地下水,間隙水圧,地震 掲載雑誌(英): PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS 著者(英): Mori Shin'ichiro,Numata Atsunori タイトル(英): BEHAVIOR OF GROUND WATER AFTER MAIN EVENT IN THE DREDGED-RECLAIMED LAND OF SILTY SOIL THAT LIQUEFIED BY THE EARTHQUAKE 抄録(英):
Liquefaction occured on the dredged reclaimed land during the Hokkaido-Nansei-Oki Earthquake July 12,1993.That was due to liquefaction of reclaimed layer of silty soil.Authors carried out continuing observation of sand boils of silt and measurements of ground water level and pore pressure after the main event.Behavior of ground water on silty ground after earthquake and its future problem is discussed accordi ng to the results,Necessitity of assesing liquefaction considered water table lifting and,resludial pore pressure is pointed out. キーワード(英): Liquefaction,Silt,Ground water,pore pressure,Earthquake 記事区分 - 区分    委員会論文集