掲載雑誌(和): 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 Vol: 49巻 年: 1994年 頁: 1284-1285頁 著者(和): 山下 幹夫,謝 嬋娟,白鳥 愛介 タイトル(和): PC長大斜張橋の免震化を図る研究・第一報 抄録(和):
本研究では、長大斜張橋の高減衰化の画るを目的に、橋長500mの2径間連続PC斜張橋の支点にダンパーを設置したタイプを対象に動的解析を実施し、ダンパーの剛性の変化に従って主桁変位と主塔・主橋脚断面力の変動、構造系に対するダンパーの限界値及び最適剛性値について検討を行った。今回の検討によって、支店にダンパーを設置した場合は、フローチング・形式とヒンジ・形式の中間的な位置づけになり、ダンパーの減衰には最適値が存在し、その最適値を有するダンパーを用いることによって主桁変位、主塔基部Mと主橋脚基部Mの値はフローチング・形式のに対してそれぞれ80%、60%及び30%程度に下がることが判明した。 キーワード(和): PC斜張橋,免震,地震応答特性 掲載雑誌(英): PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS 著者(英): Yamashita Mikio,Shy Shenken,Shiratori Yoshiyuki タイトル(英): THE STUDY ON IMPROVEMENT OF DAMPING EFFECTS OF PRESTRESSED CONCRETE CABLE-STAYED BRIDGE(PART 1) 抄録(英):
In this study,the changes of seismic response characteristics of prestressed concrete cable-stayed bridge with the stiffness of hysteresis dampers installed at the deck-pier connections are studied by numerical analysis in order to understand the damping effects of the bridges.It is shown that there exists an optimum damping value for the dampers,and that by using the dampers with the optimum value the displacements of deck,the moment at the bottom of tower,and the moment at the bottom of main pier will be reduced by 80%,60%,and 30%,respectively,for a floating type bridge. キーワード(英): PC cable-stayed bridge,Menshin,Seismic responsive characteristics 記事区分 - 区分    委員会論文集