掲載雑誌(和): 土木学会年次学術講演会講演概要集第3部 Vol: 48巻 年: 1993年 頁: 466-467頁 著者(和): 青山 秀樹,森本 清信,畑中 宗憲,内田 明彦,大原 淳良 タイトル(和): 不攪乱名古屋洪積砂の液状化強度特性 抄録(和):
砂質試料の液状化強度は試料採取方法に影響されることが知られている。原位置凍結サンプリング方法(FS試料)とロータリー三重管方式サンプリング方法(TS試料)により採取した試料の液状化強度の比較については,いくつか報告されている。しかし,洪積地盤を対象とした測定結果は比較的少ない。本報告は名古屋洪積砂層から上記2種類の方法で採取した試料を用いて液状化試験を行った。その結果,FS試料の液状化強度はTS試料のそれより2倍程度の値を示した。また,この試料結果からFS試料の液状化強度は時松・吉見の液状化曲線による推定値とよく一致し,TS試料は「道路橋示法書・同解説」の推定値とほぼ等しい値を示した。 キーワード(和): 砂,液状化,洪積層 掲載雑誌(英): PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS 著者(英): Aoyama Hideki,Morimoto Kiyonobu,Hatanaka Munenori,Uchida Akihiko,Ohhara Junryou タイトル(英): LIQUEFACTION STRENGTH OF A NAGOYA SAND RECOVERED FROM DILUVIAL SOIL LAYER 抄録(英):
It is widely known that the liquefaction strength of sandy soils is significantly influenced by the sampling method.Liquefaction strength of undisturbed samples of a dense Nagoya sand recovered by both in-situ freezing method(FS sample)and triple tube method(TS sample)from diluvial soil layer was compared.As a result,the liquefaction strength of FS sample is about twice that of the TS sample.The liquefaction strength of FS sample agrees well with that estimated from Yoshimi・Tokimatsu′s curve,and the liquefaction strength of TS sample agrees well with that estimated from the method of the Road bridge earthquake resistant disign code. キーワード(英): Sand,Liquefaction,Diluvial Deposit 記事区分 - 区分    委員会論文集