掲載雑誌(和): 土木学会年次学術講演会講演概要集第3部 Vol: 48巻 年: 1993年 頁: 458-459頁 著者(和): 小田 真也,安田 進,増田 民夫,木辻 浩二 タイトル(和): 動的変形係数の深度分布に関する試験 抄録(和):
地震応答解析を行う際、地盤の動的物性を求めるために、PS検層と動的変形係数試験が通常行われる。後者に関しては、深さ方向に多く行えないので、代表的な探度から採取した試料に対して試験が行われているが、これで十分かどうかの問題がある。そこで、深さ方向に連続的にサンプリングした試料を用いて、動的ねじりせん断試験装置により数多くの試験を行ってみた。その結果、ボーリング結果では同一層とみなされる層内でも、深さ方向に動的せん断弾性定数および減衰比が少しずつ異なることが明らかになった。また、沖積層内の地層境界付近では、地層境界の上下で動的変形特性にあまり差がないことも明らかになった。 キーワード(和): 動的変形係数,室内試験,地震 掲載雑誌(英): PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS 著者(英): Oda Shinya,Yasuda Susumu,Masuda Tamio,Kitsuji Kouji タイトル(英): - 抄録(英):
In-situ PS logging and laboratory cyclic shear test are commonly used to obtain dynamic shear modulus and damping ratio for seismic response analyses.As limited number of laboratory tests are allowed because of costs,there is a concern whether those tests are adequate or not for the analyses.Therefore,many cyclic torsional shear tests on ucdisturbed samples taken continuously in depth at one borehole,were conducted.Test results showed that dynamic shear moduli and damping ratios rary with depth even in one homogenous layer. キーワード(英): dynamic soil modulus,laboratory test,earthquake 記事区分 - 区分    委員会論文集