掲載雑誌(和): 土木学会年次学術講演会講演概要集第3部 Vol: 48巻 年: 1993年 頁: 402-403頁 著者(和): 田村 保,小久保 裕,佐々木 武 タイトル(和): 地下連続地中壁内の地盤の地下水位低下による液状化対策工法の提案 抄録(和):
一般建築物の基礎外周部に構築される連続地中壁等の止水壁に囲まれた基礎地盤内に圧力を加え、地下水位を低下させることによる新しい液状化対策工法を提案した。基礎地盤内の地下水位は液状化の発生が予想される地層の下面まで低下させる必要があるが、止水壁外部の地下水位との水頭差に見合う分だけ内圧を高めることにより地下水位を低下させることができ、完全不飽和となった地盤では液状化の発生に不可決である過剰間隙水圧の発生余地が無く、液状化の発生は完全に防止される。本工法の適用性を検討するために、模型振動実験と数値シミュレーションを実施し、本工法により地下水位が確実に低下すること、地震時応答がどのように変化するかを検証した。 キーワード(和): 液状化,地中連続壁,臨海部,振動台模型実験,埋立地 掲載雑誌(英): PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS 著者(英): Tamura Tamotsu,Kokubo Hiroshi,Sasaki Takeshi タイトル(英): COUNTER MEASUREMENT OF LIQUEFACTION FOR HIGH-RISE BUILDING LOCATED IN THE SO-CALLED WATERFRONT AREA BY DEWATERING IN THE SOIL LAYER SORROUNDED BY DIAPHRAGM WALL 抄録(英):
- キーワード(英): liquefaction,diaphragm wall,waterfront,shaking table test,reclaimed land 記事区分 - 区分    委員会論文集