掲載雑誌(和): 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 Vol: 48巻 年: 1993年 頁: 424-425頁 著者(和): 坂下 克之,立石 章 タイトル(和): 境界要素法による岩盤空洞の斜め入射地震応答解析 抄録(和):
地震動の斜め入射時の空洞の地震時挙動を調べることを目的として、単一横型空洞を対象として3次元BEMによる地震応答解析を実施した。検討の結果、鉛直入射時と比較して斜め入射時は空洞加速度は全般的に大きくなることがわかった。また、斜め入射時には、鉛直・水平方向の伸縮変形が生じたり、地震動の入射する側の壁面の方が反対側よりも鉛直加速度が大きくなるといった斜め入射特有の現象が見られた。空洞の変形は、入射角によらず、空洞がない場合にその位置に生じる変形を相似的に拡大する形状となることがわかった。 キーワード(和): 岩盤空洞,地震応答解析,斜め入射,3次元,境界要素法,地下式原子力発電所 掲載雑誌(英): PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS 著者(英): Sakashita Katsuyuki,Tateishi Akira タイトル(英): SEISMIC RESPONSE ANALYSIS OF A ROCK CAVERN IN CASE OF OBLIQUE INCIDENCE USING BOUNDARY ELEMENT METHOD 抄録(英):
We conducted the seismic response analysis of a rock cavern using three-dimensional boundary element method in order to evaluate the seismic motion of a rock cavern of the underground nuclear power plant in case of oblique incidence.Results are as follows.1.The acceleration of a cavern in case of oblique incidence is larger than that in case of vertical incidence.And several phnomena peculiar to oblique incidence are observed.2.The deformation of a cavern is the similar magnification of the deformation at the same ground point without a cavern. キーワード(英): rock cavern,seismic response analysis,oblique incidence,three-dimension,boundary element method,underground nuclear power plant 記事区分 - 区分    委員会論文集