掲載雑誌(和): 土木学会年次学術講演会講演概要集第1部 Vol: 48巻 年: 1993年 頁: 388-389頁 著者(和): 浅岡 克彦,若林 拓史,亀田 弘行,片瀬 哲也,能島 暢呂 タイトル(和): ロマ・プリエンタ地震後のベイブリッジの閉鎖がサンフランシスコ湾岸地域の交通手段選択に与えた影響の分析 抄録(和):
ロマ・プリエタ地震におけるサンフランシスコ湾岸地域の自動車とBARTの影響を道路網のノードと駅とを対応させて共通のベースで比較した。交通手段の選択に関しては、やはりBay Bridgeの不通で大きく迂回を余儀なくされるODペアの影響が大きく、特にサンフランシスコとオークランドのODペアに対する影響が最大であった。またアクセシビリティ指標による比較でもBARTによるアクセシビリティは増化したものの、自動車のアクセシビリティの減少量の方が大きく、総合的なアクセシビリティは全てのノードで小さくなった。1/1の中でもサンフランシスコ市内のアクセシビリティの減少が著しい。 キーワード(和): 地震,ロマ・プリエタ地震,バート,交通システム,交通手段選択 掲載雑誌(英): PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS 著者(英): Asaoka Katsuhiko,Wakabayashi Hiroshi,Kameda Hiroyuki,Katase Tetsuya,Nojima Nobuoto タイトル(英): EFFECTS OF THE BAY BRIDGE CLOSURE CAUSED BY THE 1989 LOMA PRIETA EARTHQUAKE ON MODAL CHOICE IN THE BAY AREA TRAUSPORTATION SYSTEM. 抄録(英):
The Effects of the Bay Bridge closure caused by the 1989 Loma Prieta Earthquake on the transportation syetem of the San Francisco Bay Area is analyzed.The modal choice between highway and BART is discassed. キーワード(英): Earthquake,Loma Prieta Earthquake,BART,Transportation System,Modal choice 記事区分 - 区分    委員会論文集