掲載雑誌(和): 土木学会論文集 V 巻: -巻 号: 348/V-1号 頁: 61-70頁 年: 1984年 月: 8月 著者(和): 山本強,石橋忠良,大坪正行,小林晋爾 タイトル(和): 鉄筋を途中定着した橋脚の耐震性能に関する実験的研究 抄録(和):
引張鉄筋はコンクリートの圧縮部に定着することが原則となっているが,橋脚などでは経済性から曲げに対して不要となった鉄筋を橋脚躯体途中で減らしているので途中定着した鉄筋はコンクリートの引張部に定着されることになる。本報告はこれらの部材の鉄筋の途中定着部の破壊性状を模型実験により調査し,実験結果より,地震荷重を受ける橋脚等の鉄筋の途中定着部の合理的設計法を提案するものである キーワード(和): - 掲載雑誌(英): JOURNAL OF MATERIALS CONCRETE STRUCTURES AND PAVEMENTS 著者(英): タイトル(英): EXPERIMENTAL STUDIES ON SEISMIC RESISTANCE OF A PIER WITH PEINFORCEMENT TERMINATED IN A TENSION ZONE 抄録(英):
In case of pire structures, reinforcing steel bars are cut off by the way, then those are resulted to be anchored in tencile zone of members. Some pier structures are damaged by earthquake near those section. Presented in this paper are 1 Results of a series of experiments by using modified specimens on failure mechanism of those members. 2 Some rational proposal for structural design method concerning to earthquake. 3 On the basis of the results obtained ; Resistingmoment capacity of anchored zone will be raised till equivalent level as base of piers, which guarantee 1. 5 times against calculated moment. キーワード(英): - 記事区分 投稿論文 区分     論文集