掲載雑誌(和): 土木学会論文集 I 巻: -巻 号: 362/I-4号 頁: 397-406頁 年: 1985年 月: 10月 著者(和): 戸松征夫,片山恒雄 タイトル(和): 地震危険度解析のグラフィック・システムERISA-Gの開発とその機能 抄録(和):
大型計算機とのオンライン処理による地震危険度解析システムを開発した. 本システムは, 過去の地震発生データを統計分析し, 約40種のグラフや種々の表を選択して作成する機能をもっている. また, データ・ファイルとして地図データ, 活断層データ, および2組の地震カタログを熨している. このシステムが目ざすところは, 地震危険度解析に関する豊富な情報を短時間にわかりやすく表示することにより技術者が解析のプロセスに直接関与しつつ, 総合的な断面を行うためのツールを提供することにある. キーワード(和): - 掲載雑誌(英): JOURNAL OF STRUCTURAL MECHANICS AND EARTHQUAKE ENGINEERING 著者(英): タイトル(英): AN ONLINE-GRAPHIC SYSTEM FOR EARTHQUAKE RISK ANALYSIS -ITS DEVELOPMENT AND FUNCTIONS 抄録(英):
An online-graphic computer program (ERISA-G) has been developed to facilitate engineering decision making concerning design earthquake loads. ERISA-G utilizes a simple Poisson model, together with historical date of past earthquake occurrences. The man-machine interective system and its graphic display capability enable the engineer to understand not only the final results but also th process of earthquake risk analysis. The date files consist of mapping date (about 20 000 points), active fault date (about 2 000 segments) and two sets of earthquake date catalogues of different characteristics (each with about 1 900 and 18 900 earthquakes). Using a small number of input date and the choices made by the engineer at different stages of the program, ERISA-G produces some 40 differentgraphic displays in addition to a variety of line-printed output. キーワード(英): - 記事区分 投稿論文 区分     論文集