ユーザー設定イメージファイル

土木学会震災関連デジタルアーカイブ分類別リスト(2004- )


参照元ページに戻る


33 その他 - Page No. 1
タイトル著者誌名pdflink
日本海東縁部で発生する地震津波に関する災害アセスメント鈴鹿 陽,高橋 智幸,松冨 英夫海岸工学論文集51 20041316-1320
南海トラフ沿いで発生するプレート内部型中規模地震に関する津波数値解脱冨岡 展行,高橋 智幸,今井 健太郎,越村 俊一海岸工学論文集52 2005266-270
スマトラ沖地震津波によるタイ西部海岸での被害実態調査の報告山本 吉道,中山 正広,岩井 健浩海洋開発論文集21 200539-44
日本列島における地震発生メカニズムに関する研究佐々木 努, 濱島 良吉岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集33 2004331-336
2003年12月26日イラン・バム地震被害調査報告土木学会・イラン・バム地震被害調査団土木学会誌894200447-50
第5章 施設の耐震設計に当たって,何がどれだけ進歩したか 5-5 地震工学委員会大友 敬三土木学会誌901200538
コラム3 [対談] ギリシャ地震工学会会長George Gazetas教授が語る田蔵 隆土木学会誌901200547-48
コラム4 阪神・淡路大震災後10年間における防災工学の進展と今後の課題に関するシンポジウムの報告後藤 洋三土木学会誌901200549-50
平成16年度 新潟県中越地震への土木学会の対応濱田 政則土木学会誌901200582
第23回 若手地震工学研究者の会セミナー参加報告西山 誠治土木学会誌902200574-75
地震時における動的不安定現象の発生に関する基礎的検討清水 晋作,大塚 久哲,宮森 保紀,為広 尚起土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-027
地盤調査の未調査地域を考慮した関東地震による液状化発生の要因分析西尾 匡弘,山田 公夫,杉井 俊夫土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-176
道路斜面における液状化に因らないすべり発生量の予測に関する一考察坂上 貴士,吉崎 浩司,ヨシザコ カズオ,大保 直人,五十嵐 寛昌土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-786
直下地震の被害想定に関する調査報告書に基づく高架道路橋の耐震補強工事の優先順位付けに関する研究今野 博文,土屋 奏,依田 照彦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-508
大鳴門橋多柱基礎構造に対する耐震性照査報告河藤 千尋,河口 浩二,古村 学土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-168
大阪府域における南海・東南海地震の強震動予測 −同時に発生する場合と単独で発生する場合の比較−鶴来 雅人,趙 伯明,香川 敬生土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-226
過剰間隙水圧の発生過程における杭基礎の挙動に関する模型振動実験弥勒 綾子,澤田 亮,桐生 郷史,舘山 勝土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-060
発破による大規模人工液状化実験(その2) −2003年十勝沖地震による液状化発生状況調査報告−瀬谷 正巳,前田 幸男,規矩 大義,菅野 高弘,小濱 英司土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-193
道路斜面における液状化に因らないすべり発生量予測に関する研究 〜動的遠心模型実験結果〜吉迫 和生,吉崎 浩司,坂上 貴士,大保 直人,五十嵐 寛昌土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-141
液状化発生方法の違いが杭の地盤反力に与える影響に関する実験小見 允久,安田 進,山口 将土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-203
列車荷重によるAEを利用した下部工の震害調査法の現場検証 (その1 現場計測概要およびAE源の標定)羅 休,羅 休,稲葉 智明,塩谷 智基,中西 康博土木学会年次学術講演会講演概要集第5部59 20045-086
地震災害発生後の道路橋設計基準改定と設計寿命について三上 市藏,山口 耕平土木学会年次学術講演会講演概要集SS60 2005SS1-002
基礎周面の地盤抵抗が杭の発生断面力に与える影響樋口 美紀恵,小阪 拓哉,室野 剛隆,今村 年成土木学会年次学術講演会講演概要集第1部60 20051-139
延性き裂の発生に着目した鋼製厚肉断面橋脚の繰り返し載荷実験葛 漢彬,大橋 正稔,田島 僚土木学会年次学術講演会講演概要集第1部60 20051-079
新潟県中越地震による長岡市管理橋梁の被災状況報告浅井 威人,川津  充弘,高頭 靖,斎藤 栄治土木学会年次学術講演会講演概要集第1部60 20051-666
新潟県中越地震における震度と道路施設の被害特性の関係江川 祐輔,常田 賢一,小田 和広,鍋島 康之土木学会年次学術講演会講演概要集第1部60 20051-668
海底地形の変動に伴う津波発生過程の数値計算柿沼 太郎,秋山 実土木学会年次学術講演会講演概要集第2部60 20052-173
レベル2地震動発生時における空港施設の変形照査について藤井 照久,山崎 浩之,下司 弘之,古土井 健,齋藤 泰之土木学会年次学術講演会講演概要集第3部60 20053-404
新潟県中越地震における航空レーザ測量の報告藤井 紀綱,佐田 一徹土木学会年次学術講演会講演概要集第4部60 20054-263
新潟地震・震災復旧後、40年を経過した『昭和大橋』の追跡調査報告宗 栄一,上西 健,丸山 久一土木学会年次学術講演会講演概要集第6部60 20056-167
2003年9月の十勝沖地震に伴い発生した津波の河川遡上安田浩保、渡辺康玄、藤間功司土木学会論文集7682-682004209-218
日本内陸で発生する浅い地震に関する震源スペクトルの相似性についての考察泉谷恭男土木学会論文集7801-702005241-246
2004年に発生した地震等の自然災害と防災対策,復旧対策の効果についての考察桜井 宏,岡田 包義,佐伯 昇北海道支部論文報告集61 2005VI-10
シールドトンネル切開き部における耐震設計の概要について小島 直之,川田 成彦,白鳥 明土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集31-3 2004111-112
日本列島における地震発生メカニズムに関する研究佐々木 努,濱島 良吉土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集31-4 200459-60
液状化における発生過剰間隙水圧に及ぼす地盤加速度の影響について久志本 直人,本間 重雄土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集32-3 2005157-158
新潟県中越地震の発生メカニズムと危険地域の推定佐々木 努,濱島 良吉土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集32-3 2005181-182
関東地震による液状化発生地域の要因分析山田 公夫,杉井 俊夫,西尾 匡弘中部支部研究発表会講演概要集 2004241-242
不整形地盤で発生する動揺地震動が構造物に及ぼす影響定免 徹,宮島 昌克,村田 晶,北浦 勝中部支部研究発表会講演概要集 200521-22
関東地震による東京低地の液状化発生の要因分析山田 公夫,杉井 俊夫,西尾 匡弘中部支部研究発表会講演概要集 2005247-248
地震被害による損失を考慮した現況都市内道路網の評価と強化優先リンク決定方法上田 祐輔,廣畠 康裕中部支部研究発表会講演概要集 2005417-418
豊橋市を事例とした地震被害に対する現況都市道路網の評価と道路網強化計画の策定上田 祐輔,廣畠 康裕,中西 仁美中部支部研究発表会講演概要集 2006373-374
新潟県中越地震における現場発泡ウレタン盛土工法の調査報告中村 和弘,遠藤 大輔,三田部 均中部支部研究発表会講演概要集 2006543-544
地震時におけるパラメトリック励振の発生に関する基礎的検討清水 晋作,宮森 保紀,大塚 久哲,為広 尚起西部支部研究発表会講演概要集 2004A-104-A-10
衛星データによる地震発生前の地表面温度変化の把握山野 義雄,柴田 諭志,田中 芳樹,後藤 惠之輔西部支部研究発表会講演概要集 72005159-160
日本海東縁部で発生する地震津波に関する災害アセスメント鈴鹿 陽,高橋 智幸,松冨 英夫東北支部技術研究発表会講演概要 2004140-141
液状化によって発生した噴砂に関する基礎的研究庄子 大貫,今野 貴子,斎藤 孝一,飛田 善雄,山口 晶東北支部技術研究発表会講演概要 2004348-349
2003年宮城県北部地震で発生した砂斜面の崩壊および前震の影響市橋 慧,渦岡 良介,風間 基樹東北支部技術研究発表会講演概要 2004372-373
水中施工による橋脚耐震補強(古川新橋)の工事報告埣浦 康行,鈴木 和雄,伊藤 元一,大関 博東北支部技術研究発表会講演概要 2004670-671
近年発生した地震(芸予地震〜新潟県中越地震)によるコンクリート構造物の被害と地震被害軽減に向けた研究活動の紹介秋山 充良東北支部技術研究発表会講演概要 200510-13
南海トラフ沿いの海洋プレート内部で発生する地震津波に関する数値計算冨岡 展行,高橋 智幸,今井 健太郎東北支部技術研究発表会講演概要 2005278-279
大地震の発生を考慮に入れた柏市環境基本計画の作成と評価奥野 亜佐子,上田 章紘、北坂 真一,大坊 彩乃,飛野 智宏,福士 哲雄,吉田 拓,片山 浩之,佐藤 弘泰,福士 謙介環境工学研究フォーラム講演集42 2005171-173
兵庫県南部地震による被害集中領域発生と地盤の関係那須 誠地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集7 2004359-366
構造用鋼材の延性き裂発生の限界ひずみ葛 漢彬,川人 麻紀夫,大橋 正稔地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集8 2005231-238
本線とランプが一体となったV字型高架橋の耐震設計報告西村 彩,小泉 正司,坂本 眞徳地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集9 2006241-246
2層骨組モデルを適用したRC壁式橋脚の耐震設計報告坂本 眞徳,丹羽 信弘,神原 康樹,濱本 浩伸,千種 庸子地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集9 2006411-414
確率論的地震危険度評価のための潜在断層地震の発生確率設定法香川 敬生,壇 一男,大塚 康弘,本橋 章平土木学会地震工学論文集28 20051-6
鋼材の延性き裂発生の限界ひずみに関する基礎的研究葛 漢彬,川人 麻紀夫,大橋 正稔土木学会地震工学論文集28 20051-10
震後の孤立地区発生防止を優先した既設道路橋の時系列的重要度評価成行 義文,平尾 潔,谷元 雅哉,大木 淳土木学会地震工学論文集28 20051-9
短周期レベルの特性を考慮した地震ハザード解析片岡 正次郎,松本 俊輔,日下部 毅明土木学会地震工学論文集28 20051-6
構造特性の不確定性および入力地震動の地域別発生確率を考慮した斜張橋の耐震信頼性評価大塚 久哲,古川 愛子,鈴木 泰之,別宮 稔史土木学会地震工学論文集28 20051-10
2004年新潟県中越地震による液状化が発生した高盛土上宅地地盤条件の分析橋本 隆雄,宮島 昌克土木学会地震工学論文集28 20051-9
ダンパーの耐力ならびに剛性偏心をパラメーターとした1層立体骨組の振動台実験 その1 実験概要山田 哲,薩川 恵一,和田 智子,竹内 悦男,小川 信行,北村 春幸,和田 章,秋山 宏構造物の破壊過程解明に基づく地震防災性向上に関するシンポジウム論文集5 2004139-144
異なる地震動を受ける偏心鉄筋コンクリート壁フレーム構造の震動実験 (その1)実験概要・実験結果村瀬 正樹,壁谷澤 寿一,金 鎭坤,壁谷澤 寿海,松森 泰造構造物の破壊過程解明に基づく地震防災性向上に関するシンポジウム論文集5 2004221-226
DMSP夜間衛星可視画像を用いた災害発生前後の被害想定・推定システム高島 正典、林 春男リアルタイム災害情報検知とその利用に関するシンポジウム論文集 200461-66



参照元ページに戻る

Last Update 2008/04/13
Published by JSCE