ユーザー設定イメージファイル

土木学会震災関連デジタルアーカイブ分類別リスト(2004- )


参照元ページに戻る
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ

31 災害分析 - Page No. 1
タイトル著者誌名pdflink
地震による家屋破壊状況における津波による家屋被害に関する一考察大谷 寛,上月 康則,村上 仁士海岸工学論文集51 2004311-315
2003年十勝沖地震時における漁民の避難行動に関する実態調査田中 亮平,河田 恵昭,井上 雅夫,原田 賢治,・高橋 智幸海岸工学論文集51 20041301-1305
2003年十勝沖地震津波に関する現地調査高橋 智幸,今村 文彦,谷岡 勇市郎,西村 裕一,松冨 英夫,長谷川 洋平,小林 政樹,上川 明保,七山 太,眞坂 精一,藤間 功司,原田 賢治,越村 俊一,富田 孝史海岸工学論文集51 20041356-1360
2004年紀伊半島沖地震津波に関する現地調査と防災上の課題小池 信昭,越村 俊一,高橋 智幸,河田 惠昭,今村 文彦,原田 賢治,藤間 功司,鴫原 良典,谷岡 勇市郎,西村 裕一,加藤 照之,寺田 幸博,鈴木 進吾,奥村 与志弘海岸工学論文集52 20051336-1340
2004年インド洋地震津波のタイ国海岸Phuket島及びKhao Lak以外の場所での浸水高調査行谷 佑一,都司 嘉宣,松本 浩幸,岩崎 伸一海岸工学論文集52 20051351-1355
2004年スマトラ沖地震津波のインドネシア・バンダアチェ被害調査柴山 知也,岡安 章夫,佐々木 淳,鈴木 崇之,松丸 亮海岸工学論文集52 20051371-1375
スマトラ沖地震津波のスリランカにおける被災実態佐藤 愼司,細見 寛,細川 恭史,福濱 方哉海岸工学論文集52 20051391-1395
スマトラ沖地震津波によるスリランカ東部の被害状況の現地調査桐 博英,上田達己,丹治 肇,中矢 哲郎海岸工学論文集52 20051396-1400
2004年スマトラ沖地震津波のスリランカ南部被害調査柴山 知也,岡安 章夫,佐々木 淳,鈴木 崇之海岸工学論文集52 20051401-1405
インド洋における巨大地震津波災害ポテンシャルの評価越村 俊一,高島 正典,鈴木 進吾,林 春男,今村 文彦,河田 惠昭海岸工学論文集52 20051416-1420
護岸の保有性能評価に関する研究長尾 毅,藤村 公宜,森屋 陽一海洋開発論文集20 2004101-106
重力式岸壁裏込め石の地震変形特性に関する現地調査千葉 仁,中内 勲,中野 克彦,松本 浩史,先川 光弘,大塚 夏彦海洋開発論文集20 2004143-148
既往地震時の行動シナリオから検討する災害時の港湾物流ネットワークの影響低減方策岡本 修,小田 勝也,上田 倫大海洋開発論文集20 2004161-166
立体防災地図を用いた沿岸防災教育の試行小野 悟,中野 晋,太田 昭信,天羽 誠二,尾崎 徳彦,松下 恭司海洋開発論文集20 2004179-184
二次元有効応力解析法の解析精度向上に関する検討小堤 治,塩崎 禎郎,一井 康二,井合 進,森 玄海洋開発論文集20 2004443-448
三重壁式カーテン防波堤の効果に及ぼす入射角と内部隔壁の影響について中村 孝幸,中山 哲嚴,久保田 二郎海洋開発論文集20 2004701-706
スマトラ沖地震津波によるタイ西部海岸での被害実態調査の報告山本 吉道,中山 正広,岩井 健浩海洋開発論文集21 200539-44
沿岸防災 来るべき大地震、津波に備えて今村 文彦,富田 孝史,水谷 法美,森屋 洋一,木村 克俊,大塚 夏彦海洋開発論文集21 200595-98
港湾内に進行する津波の推定と係留船舶への影の試み中屋 行雄,津田 宗男,青野 利夫,杉浦 秀之,本多 将人海洋開発論文集21 2005133-138
レベル1設計入力地震動の評価と岸壁の照査例長尾 毅,野津 厚,山田 雅行海洋開発論文集21 2005767-772
レベル1地震動の評価におけるサイト特性の影響に関する研究長尾 毅・森下倫明・野津 厚海洋開発論文集22 2006487-492
福岡県西方沖地震における港湾施設の被災について元野一生・今永 繁・藤田浩一・島野 好海洋開発論文集22 2006499-504
地震による亜炭廃坑の破壊形態とその安定性の評価太田 良巳,アイダン オメル,杉浦 乾郎,坂本 昭夫,山田 紀利岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集35 200657-62
不連続変形法による斜面崩落モデルの地震応答解析佐々木 猛,萩原 育夫,佐々木 勝司,堀川 滋雄,吉中 龍之進,大西 有三岩盤力学に関するシンポジウム講演論文集35 200687-92
2003年12月26日イラン・バム地震被害調査報告土木学会・イラン・バム地震被害調査団土木学会誌894200447-50
新潟県中越地震災害 第二次調査団速報 交通基盤施設の被害前川 宏一土木学会誌90120059-10
新潟県中越地震災害 第二次調査団速報 地盤土構造物の被害龍岡 文夫,塚本 良道土木学会誌901200511-14
2004(平成16)年新潟県中越地震における河川被害状況と災害情報の配信・共有化山田 正土木学会誌901200519-22
超深地層研究所計画における施設設計・施工の現状−研究坑道の耐震健全性評価に用いる検討用地震動の試算−藤川 智,須原 淳二,萩原 哲也,延籐 遵,佐藤 稔紀土木学会年次学術講演会講演概要集CS59 2004CS1-010
免震支承とRC橋脚基部に多重非線形を考慮した道路橋の耐震信頼性評価に関する研究高森 麻有美,松田 泰治,大塚 久哲土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-230
鋼製橋脚の変形性能をターゲットとした耐震信頼性評価梅林 福太郎,シラキ ワタル,コシダ ヒロミツ,ドウガキ マサヒロ土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-229
ダムの耐震性能の評価に関する一考察有賀 義明土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-277
不整形地盤における広帯域3成分地震動評価-小田原久野観測点-佐藤 清隆,芝 良昭,東 貞成,末広 俊夫土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-224
橋梁の地震時損傷度評価システム開発にかかる基礎実験小林 寛,運上 茂樹土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-258
常時微動を用いた橋脚の危険度評価システムの構築に関する基礎的研究Ryou Pon,青木 真生,紺野  克昭土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-015
耐震性能評価を導入した橋梁維持管理がもたらす経済的効果大井 美樹,古田 均,小山 和裕,片岡 宏文土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-087
地下駅舎横断面の耐震性評価に関する一考察三ツ屋 薫,清宮 理土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-074
鋼製橋脚のエネルギー吸収性能をターゲットとした耐震信頼性評価越田 容充,シラキ ワタル,イノモ ヒトシ,ドウガキ マサヒロ土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-231
意思決定理論を用いた設計地震荷重の評価の試み相内 美紀,本城 勇介,能島 暢呂土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-241
コンクリート無充填矩形断面鋼部材のファイバーモデルを用いた耐震性能評価手法に関する検討小野 潔,山口 栄輝,野中 哲也,岩村 真樹土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-268
繰り返し荷重による履歴の影響を考慮した薄肉断面鋼構造物の限界ひずみの評価法奥村 徹,後藤 芳顯土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-207
周波数帯域を考慮した震源過程のインバージョンに基づく地震動波形の推定精度の評価久世 益充,杉戸 真太,能島 暢呂,坪田 琢也,榎本 祐樹土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-216
北海道の既設国道橋の耐震補強優先度評価手法と優先順位に関する検討國松 博一,池田 憲二,杉本 博之,川神 雅秀土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-796
地震動の繰り返しを考慮した破壊力指標の評価と木造構造物被害への適用村田 晶,倉橋 宏,北浦 勝,宮島 昌克土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-821
SRM手法を用いた病院ライフラインの地震リスク評価法鍬田 泰子,高田 至郎,金 芸花土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-818
熱量測定によるゴムのエネルギー吸収性能評価に関する研究村田 昌祥,皆川 勝,飯島 正徳,長田 剛,佐藤 安雄土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-379
兵庫県南部地震における水道消火栓稼働不可による火災延焼・人的被害への影響勤息 義弘,高田 至郎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-803
重力式ダムの堤高および形状が地震時の安全余裕度に与える影響金縄 健一,佐々木 隆,山口 嘉一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-279
地震時における大規模ライフラインシステムの信頼性解析大道 裕紀,佐藤 忠信,小川 安雄土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-819
地下構造物への地震時ひずみ伝達率に与える構造物の寸法ならびに剛性の影響(その1:構造物の外径ならびに材質の影響)勝川 藤太,鈴木 猛康,鈴木 和重土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-063
地震火災における延焼予測のモデル及び各影響因子の定量的分析廣岡 孝治,家村 浩和,Charles Scawthorn土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-804
動的解析における杭部材の軸力変動評価に関する検討池亀 真樹,井口 光雄土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-053
基礎構造物への作用荷重が構造物全体系の損傷過程に及ぼす影響に関する研究千葉 一樹,齊藤 正人,川上 英二土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-049
橋脚損傷に与える上下動地震波の影響に関する解析的検討河野 直也,中野 友裕土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-300
西海橋の地震応答解析に及ぼすRC床版の非線形性の影響向井 大吾,高橋 和雄,呉 慶雄,中村 聖三土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-296
入力地震動の位相特性がダムの動的応答に及ぼす影響松本 俊輔,日下部 毅明,片岡 正次郎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-280
第二東名矢作川橋における設計用基準地震動の評価山野辺 慎一,忽那 幸浩,大保 直人,野澤 貴,坂田 康行土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-167
平成15年(2003年)十勝沖地震による清真布川の被災について川井 正彦,井出 康郎,広野 正志,岡島 隆雄土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-174
地下構造物への地震時ひずみ伝達率に与える構造物の寸法ならびに剛性の影響 (その3:地盤と構造物の軸剛性比(構造物/地盤)の影響)鈴木 猛康,勝川 藤太,鈴木 和重土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-065
位置制御が擬似動的実験の精度に及ぼす影響についての検討小畑 誠,羽根 浩文土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-187
CFTアーチ橋の固有振動・地震応答に及ぼす横構配置の影響松坂 博幸,高橋 和雄,呉 慶雄,中村 聖三土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-179
地震動の振幅スペクトルに及ぼす位相スペクトルの不確定性の影響川西 智浩,佐藤 忠信,室野 剛隆土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-221
震災経験が耐震目標水準の設定に及ぼす影響川島 一彦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-260
常時微動観測による安来平野の地盤震動特性の推定池田 聖司,河原 荘一郎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-760
ゴム支承の初期変位が橋梁の地震応答に及ぼす影響小倉 裕介,運上 茂樹,星隈 順一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-151
ハイブリッド載荷実験に基づく2方向地震力の同時作用がRC単柱式橋脚の耐震性に及ぼす影響荻本 英典,川島 一彦,渡邊 学歩,永田 聖二土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-189
地下構造物への地震時ひずみ伝達率に与える構造物の寸法ならびに剛性の影響(その2:構造物の剛性の影響)鈴木 和重,鈴木 猛康,勝川 藤太土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-064
変位制限装置の遊間が橋の地震時応答に及ぼす影響検討西岡 勉,長沼 敏彦,鈴木 英之,野口 二郎,西森 孝三土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-164
即時震害予測システムへの適用を考慮した構造物被害関数に関する基礎的研究長屋 和宏,日下部 毅明,片岡 正次郎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-823
2003年12月の地震で被災したイラン・バム市の調査結果から東畑 郁生土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-793
2003年5月宮城県沖地震(三陸南地震)で被災したコンクリート製高架水槽の被害分析佐藤 広和,秋山 充良,鈴木 基行,小野 恵三,吉田 純一土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-276
Webを利用した地震時の家具の動的挙動シミュレータの構築柳田 充康,目黒 公郎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-797
石川県内の地震観測点の特徴が計測震度に及ぼす影響宮島 昌克,堂下 翔平,北浦 勝土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-772
実体波成分および表面波成分が表層地盤の震動特性に及ぼす影響田中 博孝,仲村 成貴,鈴村 順一,花田 和史土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-783
直下地震の被害想定に関する調査報告書に基づく高架道路橋の耐震補強工事の優先順位付けに関する研究今野 博文,土屋 奏,依田 照彦土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-508
電力供給量の変動を利用した地震直後からの被害把握手法〜近年の被害地震への適応の試み〜山口 紀行,秦 康範,目黒 公郎土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-810
摩擦履歴型ダンパーを用いた長大吊橋の耐震補強検討崔 準,大塚 久哲,吉田 達矢土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-186
地震被害を受けた高架橋の基礎調査及び解析(その1)滝沢 聡,荻原 郁男,室野 剛隆,舘山 勝,弥勒 綾子土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-047
地震被害を受けた高架橋の基礎調査及び解析(その2)桐生 郷史,室野 剛隆,弥勒 綾子,舘山 勝,滝沢 聡土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-048
地盤調査の未調査地域を考慮した関東地震による液状化発生の要因分析西尾 匡弘,山田 公夫,杉井 俊夫土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-176
芸予地震記録と広島県における強震観測地点特性の関係榎野 光,佐々木 康,野田 浩太郎,藤原 義則土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-769
地震被害情報の統合処理に基づく緊急対応支援システムの開発濱本 剛紀,能島 暢呂,杉戸 真太土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-812
リアルタイム地震情報の教育分野での活用について鈴木 崇伸土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-815
必要強度スペクトルに基づいた残留変位の特性について木村 至伸,河野 健二,稲村 政史土木学会年次学術講演会講演概要集第1部59 20041-289
細粒分を含む砂質土の液状化強度に及ぼす相対密度の影響原 忠,國生 剛治,村端 敬太,森山 豊土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-233
新潟砂の液状化強度に及ぼすサンプリング方法の影響中野 義仁,正垣 孝晴,坂本 竜,柴田 東土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-399
発破による大規模人工液状化実験(その2) −2003年十勝沖地震による液状化発生状況調査報告−瀬谷 正巳,前田 幸男,規矩 大義,菅野 高弘,小濱 英司土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-193
橋台の動的特性の変化がリブ付きストリップによる耐震補強効果に及ぼす影響について平嶺 和也,廣岡 明彦,永瀬 英生,佐原 邦朋,濱本 朋久土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-200
細粒分の分級構造が砂質土の液状化特性に及ぼす影響小池 令子,吉嶺 充俊土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-174
軟弱地盤上の道路盛土の地震時安定性評価石黒 健,前田 和亨,稲垣 太浩,三嶋 信雄,太田 秀樹土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-289
重力式擁壁模型の水平加振実験を対象とした地震時滑動・転倒変位量の簡易計算古関 潤一,加藤 範久,渡辺 健治,舘山 勝土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-206
液状化地盤の流動により杭基礎に作用する外力の評価法について張 至鎬,花田 賢師,Kon Ketsu,内田 塁,濱田 政則土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-204
常時微動特性を基にした建物の振動挙動評価早川 清,鍋島 康之,繁松 省吾,西村 忠典土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-224
液状化発生方法の違いが杭の地盤反力に与える影響に関する実験小見 允久,安田 進,山口 将土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-203
液状化時の杭基礎の動的応答に及ぼす地震動の振動数特性の影響に関する一検討立石 章,宇野 浩樹土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-202
遮水壁による地中構造物の液状化時浮上がり防止効果の研究(その4)  遮水壁の剛性や根入れ長が浮上がり量に及ぼす影響伊藤 学,藤井 康男,中井 勉,後藤 茂,真野 英之土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-215
液状化地盤における水膜流動現象への加振方向と加速度が及ぼす影響吉川 陽,國生 剛治,樺澤 和宏,清水 愛子土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-216
地震応答解析に考慮する粘性減衰の影響竹島 康人,吉田 望,澤田 純男土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-222
地盤の地震応答解析に与える数値積分手法の影響酒井 久和,吉田 望,澤田 純男,土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-223
間知石の形状が地震時における石積壁の挙動に与える影響について山田 祐樹,杉山 友康,太田 直之,阿知波 秀彦,村石 尚土木学会年次学術講演会講演概要集第3部59 20043-138
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ


参照元ページに戻る

Last Update 2008/04/13
Published by JSCE